ラーメン屋さん、あれこれこれあれ

昨日
仕事の帰りにラーメン屋さんに寄った。
59才のひとりもん^ ^
外食が多い。

食券制のチェーン店

若い店員さん達の愛想はええけど
そない美味くなかった(^^;;

問題はBGMの音量。

多分
厨房の中にはスピーカーがなくて
客席ホールの音楽を聞いてるんやろ。

大音量。

俺は
お店のBGMは静かな方がええねん。
理想は無音。

賑やかな店は嫌い。

ラーメン屋さんで、静かってのはないやろから
できるだけうるさくない方がええ。

かかってるのは
声とか歌詞とか曲の調子から推測するに若い女性アイドルグループの歌やろ。
「音量、下げて」って頼むんも面倒やから、さっさと食ってとっとと退店した。

アルバイトの女の子店員さんが
出入り口まで見送りに来てくれた。
可愛いかったけど、もう来るまい。


7、8年前に
前に住んでたとこの近所にラーメン屋さんができて、どんなんかなーって食いに行った。
1番、近いから、ええ店やったら通えるやん。

入ったら、ここも大音量で音楽(−_−;)

尾崎豊がガンガンにかかってた。

ライブ音源やった。

壁も尾崎チックやった。
棚も尾崎チックやった。
大将も尾崎チックで

ラーメンは普通やった。

何ヶ月かして通りかかったら、閉店してた。

どこ向いて商売してるか分からん店は潰れて当然よな^ ^

海の方に
静かなラーメン屋さんがある。

違法駐車について厳しい言葉が
壁に書いてある。

海遊び帰りで砂ついたままの客は
「入ってくんな」って
堂々と書いてある。

BGMなし。

大将も女将さんも寡黙。

そんなんやから
店の客も静かにラーメンを食って
食い終わったら、さっさと出て行く。

ほんで
めっちゃ、ラーメンが美味い\(^^)/

混んでるし、少し遠いんで、たまにしか行かんが、何ヶ月かに一度行くと、駐車場でアイコス吸ってる女将さんが、とても無愛想に「いらっしゃい、久しぶりですね。」
って迎えてくれる。

俺は、こんな店が大好き。


腕が無闇に太い大将が頭にバンダナ巻いて、腕組みして、どうだ!っとばかりのポスター貼ってる店とか

こだわりが箇条書きになってる店とか

あーせーこーせーって、クドイぐらいルールが書いてある店とか

自然派が売りな割には、テーブルのコショウが業務スーパーのんやったりとか

エラそうに感想を求めてくる店とか

客が大将の機嫌を取ってる店とか

色々、あるやん。

いっぺんは行く。

どんなんかは見に行く。

どんなかは食う。

味が
全てを超越したら2度目はあるが
そんな店はいまだにない。

味よし
店の雰囲気よし
静か
大将が絡んでこない
蘊蓄垂れ流し常連のいない店

理想です

( ̄▽ ̄)


いいなと思ったら応援しよう!