![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117522124/rectangle_large_type_2_257644a67f0e7e4b558a4537de4dbeaf.png?width=1200)
世界の民泊施設を紹介 〜ポーツマス 〜
海外の民泊施設からアイデアを得る
Airbnbに掲載されているポーツマスの民泊施設を紹介します。
ポーツマス条約が調印された街から、ヒントが得られるかもしれません。
これから民泊を始める方や、改装予定の方の参考になれば幸いです。
複数のOTAを1ヶ所で管理できる「Beds24」の無料トライアルはこちらから>>
1.国務長官が住んでいた家
The house where the Secretary of State lived.(4.81、レビュー253件)
![](https://assets.st-note.com/img/1695978680052-TcmLk89FKs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695978708445-fK8vcBDR8f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695978687998-6FfMTqlAo6.png?width=1200)
200年前の元アメリカ合衆国国務長官が住んでいた一軒家です。
家族や恋人同士で、最大2名まで宿泊できます。
玄関には、防犯カメラがあるので、防犯面でも安心ですね。
室内の暖炉は、実際には使用できず、インテリアとして機能しています。
2.コーヒーを飲む場所にこだわった家
the place where coffee is drunk.(4.95、レビュー241件)
![](https://assets.st-note.com/img/1695978741448-dHLbfPvivI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695978748118-5pRkI13HV8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695978757389-Qfklbvcb9E.png?width=1200)
オーナーがコーヒーを飲む場所にこだわった家です。
朝日を見ながら、コーヒーを飲んで街を一望できるよう工夫されています。
家族や友人で、最大4名まで宿泊可能です。
家の周辺にビーチや公園もあるので、気分をリフレッシュできます。
3.お酒好きにはたまらない一軒家
house for those who love to drink.(4.85、レビュー365件)
![](https://assets.st-note.com/img/1695978792213-EtfggUH9zB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695978799013-70GrqoGZOv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695978795835-B0lFyPcsuc.png?width=1200)
賞をとった酒造が徒歩圏内にある一軒家です。
お酒好きのリピーターが多く、なかなか予約がとれません。
家族や親族などで、最大5名まで宿泊可能です。
料理をしながらお酒が飲めるようキッチンが広く設計されています。
民泊だからこそ出せる魅力
民泊施設には、ホテルや旅館にはない魅力があります。
この記事を参考に、お宿の未来を想像して見るのもいいかもしれません。
その他、海外の民泊施設はこちらから。