見出し画像

世界の祝日・休日・連休 まとめカレンダー 〜2025年 前半〜

今年も残すところあと2カ月となりました。

2025年前半の世界の祝日・連休をまとめて紹介します。

ぜひ民泊の値付け作業の際の参考にしてください!

複数のOTAを1ヶ所で管理できる「Beds24」の無料トライアルはこちらから>>


世界の休日カレンダー 2025年前半編!

今年9月までの速報値をもとに、訪日客の出身国上位の国々について、それぞれの祝日と連休をまとめてカレンダーにしました。

連休は、土日も含めた日にちを記載しています。そして前回に引き続き、単発の祝日もなるべく多く記載しています。

暦のうえでは連休にならなくても、祝日の前後にあえて有給休暇をとって、自分独自の連休を作ろうとする人も少なからずいるはずです。従って、平日であっても祝日前後は通常よりも需要が見込める可能性が高いと考えられます。

例えば、後述する中国の労働節は5月1日。来年は木曜日です。5月2日(金)に有給休暇を取れば、4日連続の休みとなります。中国から日本までは飛行機で数時間。3泊4日の日本旅行は十分にあり得るでしょう。よって、日本のゴールデンウィークに先駆けて、5月1日から通常の週末より値段を高く設定することを検討できます。

なお、1月1日は、今回挙げたすべての国で祝日となっています。そのほか、各国の有給休暇の取り方の特徴については、過去の記事「有給休暇取得傾向を知り収益アップ」もご覧ください。

東アジア <中国・香港・台湾>

大きなイベントは春節。今年は1月末に始まります。

東南アジア(+韓国)&オセアニア <韓国・タイ・ベトナム・シンガポール・フィリピン・マレーシア・インドネシア・オーストラリア>

さまざまな文化が入り混じる東南アジアでは、中華圏の旧正月、イスラム教圏の断食明けの大祭や犠牲祭、そしてキリスト教のイースター(復活祭)など、イベントが目白押しです。

北米 <アメリカ・カナダ>

キング牧師やヴィクトリア女王など、国の著名人にちなんだ祝日があります。

ヨーロッパ <ドイツ・フランス・イギリス>

冬は祝日がないヨーロッパ。大きなイベントは4月のイースターです。

出典: Holidays-Calendar.NetSupercoloring.com貿易.comベトログ

なおBeds24では、CSVで上記の休日データをカレンダーに一括登録することが可能です。
※CSVファイルはこちら(不要な祝日の行は削除してください)
※Beds24に一括登録する方法はこちら

世界各国の夏休みまとめ 

気が早いですが、紹介した国々の一般的な学校の夏休み期間も合わせて紹介します!

中国・台湾・香港

7〜8月の約2ヶ月
参考:各国の夏休み事情と訪日旅行ニーズについて

韓国

7月下旬〜8月下旬の約1ヶ月
参考:韓国人の夏休みと食べ物

タイ

3月中旬〜5月中旬の約2ヶ月
参考:タイの学校の夏休みはいつから始まりますか?

ベトナム

6月〜8月末の約3ヶ月
参考:ベトナムの子供たちの夏休み

シンガポール

5月下旬〜6月の約1ヶ月
参考:常夏シンガポールのこどもたちの夏休み?

フィリピン

7〜8月の約2ヶ月
参考:フィリピンの学校制度

マレーシア

11月中旬〜12月末の約1ヶ月半 (日本でいう夏に長期休みはない)
参考:マレーシアの学校のお休み

インドネシア

6月中旬~7月中旬の約1ヶ月
参考:インドネシア夏休み

オーストラリア
12月中旬〜1月下旬の約1ヶ月半 (南半球のため)
参考:メルボルンの夏休み。「6週間休んで」って言われても。

アメリカ
6〜8月の約3ヶ月
参考:アメリカの高校のスケジュール

カナダ
7月〜9月頭の約2ヶ月
参考:長い夏休みをどう過ごすか

ドイツ
6月下旬~9月中旬の間で約2か月
参考:夏はもう目前!ドイツの夏休みの過ごし方

フランス
7月上旬〜8月下旬の約2ヶ月
参考:フランスのバカンスの時期・期間

イギリス
7月下旬〜9月上旬の約2ヶ月
参考:(前略)イギリス流 夏休みの過ごし方(後略)

最後に

2025年上半期1〜6月について、訪日ゲストが多い国の祝日・連休をまとめて紹介しました。

民泊施設の値付け作業の参考になれば幸いです。

複数のOTAを1ヶ所で管理できる「Beds24」の無料トライアルはこちらから>>


いいなと思ったら応援しよう!