
民泊をTrip.com(Ctrip)に掲載して中国人の予約を獲得
民泊を、Trip.com(Ctrip)に掲載しましょう。
中国人ゲストの予約を獲得し、インバウンドの波に乗るチャンスです。
Trip.comへの掲載はこちらから。
Trip.comとは

Trip.comとは中国に本社があるCtrip社のOTAです。
中国では『Ctrip』、他国では『Trip.com』という名称で運営しています。
Beds24のデータでは測れないTrip.comの集客力
以下は、コロナ前のBeds24のデータから算出した中国人の予約内訳です。

一見、Booking.comに掲載すれば問題ないように見えます。
しかし、このBeds24のデータを鵜呑みにするのは危険です。
まず、グラフにはゲストの国籍情報がない予約データは含まれていません。
さらに、Beds24上のTrip.com掲載施設は、全体の5%*にとどまります。
*2,340施設中、117施設
これでは、Booking.comの比率が多くなるのは当然ですよね。
では一体、Trip.comの集客力はどれほどのものなのでしょうか。
中国の旅行アプリランキング
以下は、中国におけるiPhoneユーザーの旅行アプリランキングです。

Ctrip(Trip.com)は、鉄道チケットアプリに次ぐ2位を獲得していますね。
Beds24のデータ上で圧倒的に見えたBooking.comはどうでしょうか。

なんと、Booking.comは41位です。
2位と41位では、雲泥の差ですよね。
中国人の予約を増やすには、Trip.comへの掲載が必須なことがわかります。
訪日外国人の1/4は中国人
以下は、コロナ前の訪日外国人数の国別データです。
中国人が全体の約1/4を占めています。

インバウンドの恩恵を受けるには、中国人ゲストの獲得が必要不可欠です。
最後に
中国人ゲストの獲得に向け、民泊をTrip.com(Ctrip)に掲載しましょう。
【無料】民泊経営に役立つ資料のDL