勝率100%というYoutube動画を参考にナンピンEAを作ったお話
この度は悲壮なオジサンのサムネ記事を見て下さってありがとうございます!
最近動画もどんどんショートになっているので読みやすい必要最低限の情報の記事になるように頑張ります。
参考にした動画
今回はどの動画を参考にしたかというと
これです!
最初はこれを勝手にナンピンEAと勘違いしていました(笑)
そしてEA制作に取り掛かります。
まずどの条件でエントリーしているかを理解するためにYouTube Summary with ChatGPTというツールを使い動画の内容を文字起こしをしました。
次にそのテキストをChatGPTに投げて翻訳します。そうして出てきた条件が以下になりました👇
・動画内の検証について
使用するインジケーターはRSIとSMAのみ(数値はパラメーターで変更可能)
RSIの設定値は期間25,上限70,下限30
移動平均線の設定値は1時間足の25期間(SMA25)
TPは50ポイント SLは入れません
検証通貨ペアはUSDJPY
エントリー条件
RSIのよくあるエントリー条件です。
上限を超えたらショートエントリー。下限を下回ったらロングエントリー。ただし1時間足の移動平均線をフィルターとし、現在値がSMAより上ならロングのみ、下ならショートのみのエントリーとする。
クローズ条件
TPにかかる もしくは 逆シグナルが出た場合。
これだけです!早速作ってバックテストしてみました👇
あらかじめ言っておきますがEAは250以上作った実績はありますが、ナンピンEAを作るのは初めてです。
・バックテスト環境と結果
OANDA 東京サーバー/スタンダードプランのMT5
ヒストリカルデータはMT5標準
初期証拠金 1000000円
レバレッジ500倍
下がってるじゃん!!と思ったソコの貴方!正解!!(笑)
この動画公開日が2023年1月15日で損切りにあった日が2023年6月です。
あの下がっている部分はポジション持ったまま逆シグナル発生によるクローズで損失出てます。
一応他通貨ペアの調べてみました👇
意外とGBPUSDが良い結果でした!ただ11年で150回前後の取引では少なすぎる…ということでナンピンにしてみようと思ったわけです。
ここから先は
¥ 1,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?