
6/8は大アメコミデイ!
最近多くないですか??
大作シンクロニシティが!!
今現在、TLとトレンドが荒れに荒れている。
『ブラックアダム』予告きて!!
— ばーさーくん (@bebebeberserkun) June 8, 2022
『ジョーカー』続編決定して!!
『ミズ・マーベル』配信開始!!!
『モービウス』もデジタル解禁!!?
なんだ今日は!!!?祭りか??!!!#BlackAdam #Joker2 #MsMarvel #Morbius pic.twitter.com/UvZpt7LytS
ブラックアダム!!ジョーカー!!ミズ・マーベル!!モービウス!!
なんだこれは!!?世界のバグか???
よし、一個ずつ見ていくぞ!!!
『ブラックアダム』予告公開!!
「DC世界のヒエラルキーが一変する」
人類ご存知、ロック様最新作にしてDCが誇るダークヒーローが銀幕に降臨!
シャザムに登場予定、コインの裏?的なダークヒーローをロック様が快演!!
現人類で最もスーパーマンに近い漢、ドウェイン・ジョンソンがスーパーヒーロー映画の主演を張る。
それも正統派でありツイストの効いたキャラ。
綺麗事だけではなくしっかり物理的に動く頼もしさ、たまに光るお茶目さ、そして圧倒的な強さ。
見るからにパブリックイメージの結集であり大当たり役だ。
そして予告では見たことないような映像がバンバン出てくる。
冷静に考えればここ数年は空前のアメコミ映画ブーム。
少し気を抜けばどこかで見たことのあるような映像ばかりになってしまいそうだ。
しかし本作は違う。
それはなぜなのかはサッパリわからんが、純粋にワクワクしてくる。
「素手で戦闘機を落とす」「ミサイルをキャッチする」…ロック様がやると説得力が違う。
ブラックアダム、空飛んだりミサイル掴んだりしてるけどそもそもロック様は生身でも空跳んでるしミサイルも掴んでるので pic.twitter.com/Tfz9brlvRo
— ばーさーくん (@bebebeberserkun) June 9, 2022
ダークヒーローものであり、ロック様主演映画でもある。キャラに食われることなく己を出せるスターはそうはいない。
傑作間違いなし!!!!
10000000000点!!!!!

…シャザムには荷が重すぎません??
あちらはまだ少年ですよ??
『ジョーカー』続編決定!!
こちらは正真正銘DCが誇る大ヴィラン!
かねてより噂されていたあの傑作の続編!
しかし一波乱ありそうだ。
なにせ制作の噂が出るたびに「いやいや…あの続編は…」という声が噴出していたのだ。
というか正直今でもそう思う。
「あの続編?どうする気??」
「完璧にまとまりすぎてて…」
「あの世界観にヒーローとか出せる?』
原題は『JOKER: Folie à Deux』
直訳すると「2人狂い」という意味らしいがそれは「蝙蝠男」か、はたまた「2人目のジョーカー」か、もしくは「観客」か。
いろんな意味で目が離せなくなりそう。
あ〜!スチールブック高騰しそう!!ヤバい!!買わないと!!!
『ミズ・マーベル』配信開始!!
「MARVELオタク、妄想好きな女子高生がスーパーヒーローに!?」
このあらすじだけで💯ですね。
今まで登場したどのヒーローよりも等身大で親近感がある。なにせ設定の前半はほぼ俺だ。
まだ未見ですが、次の休みにでも観たいところです。
ちなみに『ムーンナイト』まだ完走してないのでそれどころではない。
『モービウス』デジタル配信開始!!
こっちはMARVELが誇る"蝙蝠男"のお話。
¥2000くらい?まだちょっとお高いね。
劇場で観られなかったのでぜひ拝みたいところ。
賛否両論、本国ではミーム化してるという一種のネタ枠ですが、俺からすれば無問題。
面白いもんは面白いだろ!!たぶん!!
というかタイミングよ。ジョーカーさん!!?
なんかマルチバース流行ってるし、ドサクサ紛れに『THREE JOKERS』やってくんないかな。

邦訳買おうかな〜
でもアメコミ原作沼は深そうで…
以上、MARVEL2 DC2のお祭り騒ぎでした。
コロナ禍で滞ってた分が開放されてきた感あるね。
すごいな〜!アメコミ!!!
…
……
………
ジャパニーズコミックも負けてないぞ!!!
/
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) June 8, 2022
本予告解禁
\
物語の舞台は音楽の島・エレジア──。
シャンクスの娘・ウタのライブがついに開幕⚡️
12年ぶりのルフィとウタの再会。
そしてシャンクス率いる赤髪海賊団が登場!?
ウタが願う〝みんなが幸せになる新時代〟とは──。#OP_FILMRED #ONEPIECE#FILMRED特番 pic.twitter.com/Wu7DPeOyyu
劇場版「ONE PIECE」最新作
『ONE PIECE FILM RED』本予告解禁!!!
キーパーソンはシャンクスの娘!!?
そしてルフィの幼馴染!!!??

観るしかねぇ!!!!!
眠いのでおわり。おやすみ