![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97964827/rectangle_large_type_2_afd3331cdb5127e22e5e316466ab353a.png?width=1200)
【7 MEN 侍担に聞きました】侍担が好きなバンドに傾向はあるのか?
こんにちは、こんばんは。べべです。
1年前に出したアンケート「続・7 MEN 侍担がハマったことがあるバンド」を覚えていますか?
ようやく集計したので、ご報告します。遅くなって本当にすみませんでした。
回答いただいた56名の皆様、ありがとうございました。
いつも通り、まずは注意事項です。
・母数が56なのでそんなに正確ではないと思います。
・私は統計のプロではありませんので、「そんな傾向あるかもね」くらいの雰囲気で楽しんでください。
・次に聞いてみる曲の参考にするなど、用法用量を守って楽しく読んでください。
なお、複数回答可としていますので、合計しても56票にはなりませんのでよろしくお願いいたします。
~ここからほんへ~
1.回答者属性
私が矢花担のため、フォロワーさんにも矢花担が多く、毎度のことならが矢花担比率高めです。後半で紹介しますが、若干推しによって傾向が分かれてるので、全体の集計結果も担当の比率に引っ張られてるんじゃないかと思います。そのあたり留意いただきながら雰囲気で読んでください!
![](https://assets.st-note.com/img/1676287136940-E2yEbOtRaf.png?width=1200)
それでは本題です!
2.ハマったことがあるバンド(単純集計)
16票
BUMP OF CHICKEN15票
東京事変11票
サカナクション10票
ASIAN KUNG-FU GENERATION、UNISON SQUARE GARDEN8票
ELLEGARDEN、L'Arc〜en〜Ciel、クリープハイプ、9mm Parabellum Bullet、04 Limited Sazabys6票
マキシマム ザ ホルモン、UVERworld、[Alexandros]、Janne Da Arc、THE YELLOW MONKEY、フジファブリック、相対性理論5票
backnumber、THE BOHEMIANS、スピッツ4票
ONE OK ROCK、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、SHISHAMO、RADWIMPS、JUDY AND MARY、MAN WITH A MISSION、MY HAIR is BAD3票
DISH//、GLAY、NUMBER GIRL2票
チャットモンチー、10-FEET、FRSKID、SiM、Slipknot、SPYAIR、TOKIO、ゴールデンボンバー、ドレスコーズ1票
Galileo Galilei、andymori、GREEN DAY、SAKANAMON、X JAPAN、サザンオールスターズ、Fear, and Loathing in Las Vegas、SHOW-YA、BARBEE BOYS、ゆらゆら帝国、ザ50回転ズ、THE TOKYO、KiNGONS、サイダーガール、夕闇に誘いし漆黒の天使達、アーバンギャルド、Nico touches the walls、関ジャニ∞、indigo la End、a crowd of rebellion、LUNKHEAD、つばき、APOGEE、The Blow Beat、mol-74、ふぇのたす、カラスは真っ白、ねぐせ。、HumpBack、sumika、マイ・ケミカル・ロマンス、Fall Out Boy、half・alive、5 seconds of summer、忘れらんねえよ、ジェニーハイ、SEKAI NO OWARI
前回(【7 MEN 侍担に聞きました】ハマったことがあるバンド)の結果をベースにアンケートを組み立てているので、当然大きく変化なしです。
1位のBUMP OF CHICKENは、いろんなメンバーの担当さんが回答していたので、好みの傾向というより侍担の世代が出ているような気がしていますがどうですか?(怒られそう)
いつか年齢でもやってみたいですけど、誰も回答してくれなさそう。ちなみに私もそれは回答したくない(笑)
まあ、ここは序の口ということで。。。皆さん、気になるのは担当別の傾向ですよね?
3.ハマったことがあるバンド(担当別)
回答者属性を見ていただいてわかる通り、ばらつきがあるので参考程度ですが、結構面白かったです。こんなアンケートしておいて言うのもアレですが、バンドはそこまで詳しくないため、コメントは独断と偏見です。優しい目で見てください。。。
(1)中村嶺亜担:5名
2票
BUMP OF CHICKEN、東京事変1票
サカナクション、UNISON SQUARE GARDEN、L'Arc〜en〜Ciel
04 Limited Sazabys、[Alexandros]、相対性理論、backnumber、ONE OK ROCK、MAN WITH A MISSION、MY HAIR is BAD、GLAY、サイダーガール、夕闇に誘いし漆黒の天使達、アーバンギャルド
嶺亜さんがファンと公言しているので、勝手に04 Limited Sazabys(8票)の内訳は嶺亜担さんが多いかなと思っていたのですが1票だったのと、同じくファンを公言しているUVERworldが0票なのがちょっと意外でした。
(2)菅田琳寧担:3名
1票
UVERworld、ASIAN KUNG-FU GENERATION、サカナクション、
L'Arc〜en〜Ciel
本人たちが新しい挨拶の回のyoutubeで「一番アイドル!」って言っていた通り、琳寧くんが一番「ザ・キラキラジャニーズ」だと思っているので、もしかしてバンド好きな琳寧担の方少ないかもと思っていたんですが、やっぱり回答に上がったバンドの数が一番少なかったです。詳しくは後述するんですけど、琳寧担さん「元々バンドが好き→侍にハマった」と回答した方が実はゼロなんですね。でも、回答いただいたバンドを見ると「なんかわかる!」って感じしませんか?皆さんどうでしょう?
(3)本髙克樹担:5名
2票
[Alexandros]1票
クリープハイプ、04 Limited Sazabys、相対性理論、backnumber、Janne Da Arc、UVERworld、SHISHAMO、RADWIMPS、ゴールデンボンバー、GLAY、The Blow Beat、SEKAI NO OWARI
5名中2票以上回答が被ったバンドが1バンドのみということで結構回答が分かれた印象です。本髙担はおしゃれなバンド(ジャニーズ最強バンド回のyoutubeでかつきくんが組んだバンドみたいなイメージ)が好きそうって勝手に思っていたんですが、回答いただいたバンドのジャンルが広くて見ていて面白かったです。
(4)今野大輝担:13名
4票
BUMP OF CHICKEN、東京事変3票
ELLEGARDEN、クリープハイプ2票
サカナクション、9mm Parabellum Bullet、Janne Da Arc、フジファブリック、04 Limited Sazabys、UVERworld、スピッツ、JUDY AND MARY1票
UNISON SQUARE GARDEN、L'Arc〜en〜Ciel、ASIAN KUNG-FU GENERATION、マキシマム ザ ホルモン、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、相対性理論、THE BOHEMIANS、SHISHAMO
NUMBER GIRL、RADWIMPS、MY HAIR is BAD、DISH//、チャットモンチー、SiM、Slipknot、SPYAIR、10-FEET、ゴールデンボンバー、SAKANAMON、a crowd of rebellion、sumika
まずね、言わせてほしい。去年ライブに行った時に今野担さんのペンラの振り方見て、バンド好きな人多そうって思ってたんですよ。ほら見て!めっちゃいた!私のフォロワーさんそこまで今野担さんが多いわけじゃないのにわざわざ回答してくれたんですよね!?改めてお礼申し上げます。ありがとうございます!
今野担さんって結構「こんぴーかわいいね!」ってしてるイメージなんですけど、ライブで頭振りそうなバンドが結構並んでるところが個人的にポイントです(何の?)。
(5)矢花黎担:18名
6票
BUMP OF CHICKEN、UNISON SQUARE GARDEN5票
東京事変、サカナクション、L'Arc〜en〜Ciel、9mm Parabellum Bullet4票
ASIAN KUNG-FU GENERATION3票
マキシマム ザ ホルモン、Janne Da Arc、THE YELLOW MONKEY、フジファブリック、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、MAN WITH A MISSION2票
ELLEGARDEN、クリープハイプ、04 Limited Sazabys、相対性理論、THE BOHEMIANS、ONE OK ROCK、SHISHAMO、NUMBER GIRL、TOKIO1票
UVERworld、[Alexandros]、backnumber、スピッツ、RADWIMPS、JUDY AND MARY、MY HAIR is BAD、DISH//、GLAY、チャットモンチー、FRSKID、SiM、Slipknot、SPYAIR、ドレスコーズ、Galileo Galilei、andymori、GREEN DAY、X JAPAN、サザンオールスターズ、Fear, and Loathing in Las Vegas、SHOW-YA、BARBEE BOYS、ゆらゆら帝国、関ジャニ∞、indigo la End、LUNKHEAD、つばき、APOGEE、mol-74、ふぇのたす、カラスは真っ白、ねぐせ。、HumpBack
UNISON SQUARE GARDEN、東京事変、9mm Parabellum Bullet、マキシマム ザ ホルモンあたりは、ご本人からよく聞くバンドなのでめっちゃ納得感ありました。皆さん、矢花担になる前から好きでしたか?それとも矢花くんの影響で聞くようになりましたか?その辺また聞いてみたいです!ちなみに私は昔9㎜が好きで、9㎜っぽさに惹かれて侍が気になったタイプの矢花担です。
(6)佐々木大光担:6名
3票
東京事変、THE YELLOW MONKEY2票
BUMP OF CHICKEN、ELLEGARDEN、ASIAN KUNG-FU GENERATION1票
クリープハイプ、サカナクション、9mm Parabellum Bullet、フジファブリック、Limited Sazabys、スピッツ、JUDY AND MARY、相対性理論、THE BOHEMIANS、DISH//、10-FEET、[Alexandros]、backnumber、ドレスコーズ、マイ・ケミカル・ロマンス、Fall Out Boy、half・alive、5 seconds of summer、忘れらんねえよ、ジェニーハイ
大光担さんは6名回答いただいた中で、3票のバンドが2つ、2票のバンドが3つとかなり傾向がはっきり出た印象です。実はドラムが印象的なバンドだったりするのかな?どなたかまた教えてください(他力本願)。
(7)箱推し:5名
2票
BUMP OF CHICKEN、ASIAN KUNG-FU GENERATION、マキシマム ザ ホルモン1票
UNISON SQUARE GARDEN、東京事変、サカナクション、ELLEGARDEN、クリープハイプ、THE BOHEMIANS、ONE OK ROCK、スピッツ、RADWIMPS、MY HAIR is BAD、チャットモンチー、FRSKID、ザ50回転ズ、THE TOKYO、KiNGONS、Nico touches the walls
全部知ってるというわけじゃないんですが、個人的に「あーわかる!」っていうバンドが並んでいてちょっと驚いています。箱推しの皆さん、私と世代近いですか?(やめなさいよ)
4.ハマった順番
今回、ちょっと気になったので「あなたは以下のうちどれが一番近いですか?ご自身が近いなと思うものを感覚で選んでください!」というハマり方に関する設問を設けました。よく見ると選択肢がMECEになっていないけど(笑)選択肢の設け方が頭悪かったなーと思ってます。すみません。次回はもう少し考えるので、今回は優しく見てやってください……。
【選択肢】
元々ジャニーズが好き→侍にハマった
元々ジャニーズが好き→侍にハマる→バンドにハマる
元々バンドが好き→侍にハマる→ジャニーズにハマる
元々バンドが好き→侍にハマった
侍にハマる→ジャニーズにハマる
侍にハマる→バンドにハマる
特に当てはまらない
これが結構面白かったんですよ。回答がこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1676293324198-MbSpzWhh3G.png?width=1200)
嶺亜担、琳寧担の「元々ジャニーズが好きだった率の高さ」わかるって感じしません?矢花担の「元々バンドが好きだった率の高さ」わかるって感じしません?個人的にちょっと意外だったのは、大光担に「元々ジャニーズが好きだった」人がゼロだったことです。今回バンドというテーマでアンケートとってるので回答者層が偏ってるとは思いますが。
初めてハマったジャニーズが侍!というバンド界隈から来たファンの方が多い印象があったので、「元々バンドが好き→侍にハマった」の割合が全体的に高いのは納得感ありますね。
ちなみに「元々ジャニーズが好き→侍にハマる→バンドにハマる」、「侍にハマる→バンドにハマる」の「侍orジャニーズ→バンド」という逆のパターンの回答はゼロでした。
この結果見ると、やっぱりバンドファンの目に留まる場所で積極的にパフォーマンスしてみて欲しいなあってちょっとくらい思ってもいいですか?この前の大光ちゃんのTEPPENなんかいい例でしたよね。
既存のアイドルファンとド新規のバンドファン、両方にアプローチできる7 MEN 侍ってやっぱり最高のグループですね!
5.コメント紹介
今回もたくさんのコメントありがとうございました!ご紹介させていただきます!
ジャニーズとハードめバンドを並列してハマりました。その後7 MEN 侍にハマった次第です。
バンド→ジャニーズ(別G)ですが、ハピライ出なので矢花くんを好きになった事とバンドは関係ないと思っています。
好きバンドから楽曲提供されたらどうしよ〜とか思いますよねアタシは毎日思います
集計お疲れ様です!
元々バンド好き→SixTONES(Jr.時代ロック曲が多かったから)→侍の流れでハマりました!
彼女が7MEN好きで矢花君を知りました
矢花君は可愛らしさとカッコ良さを併せ持っているのに音楽の才能まであるなんて、
天は矢花君に何物与えているのでしょうか…
矢花君最高…
元々バンド好き→ジャニーズ(SixTONES)にハマる→侍にハマるでした!
1日1回はFRSKIDのYONAKA(下記URLから聴けます)をこんぴが歌ってる妄想をして生きています!オススメです!
https://youtu.be/dj2-ifZ2yks"
細かく言うと、元々バンドが好き→SixTONESにハマる→侍にハマる
です。音楽 スト侍、ダンスTravis担です。
THE BOHEMIANSの星川ドントレットミーダウンさんは本髙克樹さんですか?
中村嶺亜、大好き💕 7MEN侍、最高✨
元々バンドが好き→ジャニーズにハマる→侍にハマるが当てはまります。
"侍にハマったとき、大光くんはOKAMOTO'Sのドラム、オカモトレイジさんに似ているところがあるなと思いました。狂犬だけど実は真面目で客観的に考えているところが共通していると思います。
OKAMOTO'Sは愉快でシュールなお兄さんたちなので侍担にもハマるのではないかなと思います(Youtubeでオカモトークと調べていただけると演奏していない動画がたくさん出てきますのでぜひ!)"
サカナクションのMV頭おかしくて侍担におすすめです()
数年前に邦ロックバンドと関ジャニ∞に同時期にハマり、最近7MEN侍YouTubeのデカいプリン作ってみたを見て7MEN侍にハマりました!
ジャニーズもバンドも自分からというよりお母さんが好きだったのでその影響が大きく、英才教育のような感じでいつの間にか好きになっていました。お母さんの影響で好きになったグループやバンドは自分からFCに入ったりはあまりしておらず、また自分から何かお金をかけるということがあまりないのでハマったとはまた少し違うかもしれないです。でも好きは好きで、なんならめっちゃ好きって感じなのでよく曲を聴いたり友達に布教したりはしてます。
元々、邦ロックが好きでジャニーズはドラマの主題歌とかで気になるものがあったら聞くくらいでしたが、自粛期間中に SixTONESのYouTubeをたまたま見た時に侍が出てきて興味を持ち、イケメンがバンドやったらかっこいいに決まってると思って見始めたらどハマりしました。当時は嶺亜くんがベースを弾いていて、圧倒的ギターボーカル顔なのにベースボーカル⁈と驚いたのを今でも覚えてます。担当楽器は変わってしまいましたが、それぞれのスキルがどんどん上がっていて、アイドルとしてはもちろん、バンドとしても侍が大好きなので、ずっと追いかけたいなって思っています。
"通りすがりの者です!前回のブログ楽しませていただきました。今回回答できるのがとても嬉しいです!
元々バンド好きでフェス行ったり、遠征したりするのが大好きだったんですがここ数年は少し離れていました。それが7 MEN 侍に会ってから再熱しました。2000年代のバンドの泥臭さを感じました。
私にバンド好きだった時の気持ちを思い出させてくれてありがとう7 MEN 侍。
(主さんと同じく椿屋四重奏好きです…!こんぴーにカバーしてほしくてたまりません。)"
元々バンドが好きな母親と兄の影響でハマった邦ロック、そこから突然山田涼介という圧倒的正統派ジャニーズにどハマりし、松村北斗を経験からの矢花黎に辿り着いたこじらせオタクです。私はこれを突然変異拗らせ型と読んでいます。
"元々バンドが好きな母親と兄の影響で邦ロックが好きになり、ある日突然圧倒的正統派ジャニーズの山田涼介に沼り、松村北斗を経験からの矢花黎にたどり着きました。
王道⇒電子音多め⇒ベースがよく動く…といったように担当が変わるごとに好んで聞くバンドの系統も変わっていきました。一貫してボーカルの声質はがしゃがしゃした方が好きになる傾向があります。"
選択肢に相対性理論あるのすごく嬉しかったです!!mol-74、ふぇのたすはあまり有名どころでは無いですが、他にもインディーズバンド好きの方もいると思いました!
バンドからSixTONESにハマりそして7MEN侍にハマりました。バンド好きな人はハマりやすいのかなと思います!!ただバンドやってますって感じじゃなくて矢花黎くんだったら楽器の紹介したり楽器の詳しい人がいるのでいいなと思いました。
"第二弾のアンケートからの参加でした。
私自身元々ジャニオタなバンドマンなのでジャニーズがバンドやると嬉しい人だったんですが7 MEN 侍はアイドルとしてのライブよりもバンドスタイルの演奏を聞きたい…!みたい…!って欲が強くなりすぎてFCに入ったので(もちろんアイドルの姿も好きです)、絶対にバンド好きorバンド経験者に刺さるものがあると思います"
なんでも無いようなことが幸せだったと思う
もともとジャニヲタとバンドヲタを兼ねていたので7 MEN 侍は好みどストライクでした!他には洋ロックなどを聞いてます!
"私は7 MEN 侍がバンドをやっていなかったらここまで好きになることはありませんでした。ダンスと歌だけだと女性アイドルの方に惹かれるからです。特に坂道グループ!
バンドについてはハイトーンがきれいなバンドに惹かれる傾向があります。
SEKAI NO OWARIについては音作り・ライブへのこだわりが凄い点や、いろいろな世界観の楽曲を持っている点、メンバーに音大出身者がいる点で少し似ているのかなと思います。
メンバーで言うと矢花黎さんとNakajinさんの役割が似ている気がします!
(アレンジを担当したり様々な楽器を弾いたりできる点においてです。不憫という点では似ていないと思います。)
2グループの間で少し似ている点はありますがめっちゃ似ている点は分かりませんでした。
最後に、出会ってから6年以上経ちますがずっと好きなバンドです!ふり幅が凄いし、歌詞も素敵ですし、心臓や花火、踏切の遮断機の音などを録音して楽曲の中に入れるなど聴いていて楽しいバンドです!ダークな曲も王道ラブソングもあるのでイメージにとらわれず皆さん聴いてください!!!
間奏のピアノが最高です!→ https://youtu.be/sHJKQT4A3_0
アレキサンドロスについては最近ですがボーカルの方のラジオを聞いていてはまりました!
聴いていて心地よいし歌詞が刺さるのが好きなポイントです。他にはハマっているというほどではありませんがOmoinotakeやマルシィも好きです
SEKAI NO OWARIを布教したい人みたいになってすみません。
前回のアンケート結果を読んでいて面白かったので参加させていただきました!"
SixTONESと関ジャニ∞通ってる方、やっぱりいらっしゃいますね。バンドと侍が好きで、別グループ推してるよーっていうグループ名伏せてる方、個人的に気になるのでいつかこっそり教えてください(笑)
ちなみに私はSixTONES経由でJr.チャンネルの金曜枠にたどり着いた人間です!
他のグループと掛け持ちしてる方自体は多いと思うんですけど、バンドというテーマだと、SixTONESと関ジャニ∞、あとコメントにはないけど回答があったTOKIOの名前がよく挙がる印象がありますね。この辺またいつかアンケートしてみたいな。
6.まとめ
まず、集計を1年寝かせて申し訳ありませんでした!去年の春ごろ、ちょっと私生活でバタバタしていて落ち着いたら集計しようと思っていたらすっかり忘れてました。本当にすみません。
今改めてアンケートしたらまた結果変わるかもしれないなと思いながらも、集計とっても楽しかったです。侍はカバー曲はそうでもないんですけど、オリ曲はペンラ裏拍で振ってなんなら頭もぶんぶん振りそうな曲が多いので、バンド好きの侍担さんの好きなバンドはそういう激しめのバンドが多いのかなと思ったりもしていたんですが、思ったより幅広いジャンルのバンドが並んでいて、改めていろんな音楽の趣味の方に愛される素敵なグループだなと思いました。
バンドとダンスをうまく使いこなして、ハードロックからキラキラアイドルまでこなせる7 MEN 侍って本当に唯一無二だし、だからこそのこのアンケート結果だと思います。この素敵なグループを私はこれからも応援したいです。
それから、バンド界隈経験者とバンド界隈未経験者で掛け持ち先のグループに傾向があるのかどうか地味に気になっているので、いつかアンケートさせてください(笑)
取り留めもなくなってきたので、終わります。今回もありがとうございました!
PS.このnoteをたまたま読んだ通りすがりの方へ。
7 MEN 侍はこんなパフォーマンスするグループです。よかったら見てね!