見出し画像

自己紹介

初めまして!Namikoです☺️

40代シングルマザーで普段は自営業しています✨
また、奇跡的に出会った彼氏と日本🇯🇵↔︎オランダ🇳🇱で遠距離恋愛中です✈️

色んな働き方を通して、また、彼との異文化の付き合いから大きな気づきを得て生きています✨その経験から少しでも女性の心が解放され、幸せを感じ、自分を大切に生きていくヒントになればと思っています🥰

初めに言っておきます、4000文字以上なので長いです😂🤣
目次をご用意していますので、ジャンプも可能です😉🙏💕


これまでの私

簡単なプロフィール

◼︎名前/Namiko
◼︎年齢/40歳
◼︎職業/自営業(Amazon物販、コンサルタント業など複数事業運営)
◼︎趣味/カラオケ、映画鑑賞、漫画やアニメ、絵画、言語学習(英語、スペイン語)
◼︎性質/HSS型HSP(まさに!な人生です😂)
◼︎三兄弟真ん中の自由人タイプ

大阪府高槻市でずっと育ち、20代半ば結婚を機に名古屋へ引越し、初めて実家を出ることに。

そこから6-7年ほど結婚生活を送りました。元旦那とは価値観が大きく異なり、私の理想の家庭像を共に目指せないと判断しました。

モラハラ、何かにつけて経済DVに転じる、子育てに対しての姿勢が他人事、生活面での自立が出来ていない(私がお母さんになる)…等々

結婚してすぐに離婚の文字が浮かびつつも、子どものためにも歩み寄りが大事だと接してきましたが、感情的になりやすい元旦那と真剣な話し合いもまともに出来ないので、

子どもの小学校入学を機に「今しかない!」と離婚し、地元大阪へ帰ってきました。

それまでの間、専業主婦からフルタイムの会社員と経験し、離婚後は自営業とひと通り、違う働き方をしてきています😌

働き方の変化

結婚前は大好きだったアパレル企業で働き、本社は大阪で本社勤務(デザイナー)を目指していました。

結婚を機に引っ越すことになり、名古屋でも系列で働くことはできるけれど、本社勤務を目指していたため、退社しました😌

退職時にもらったアルバム

ここでキャリアは途絶えてしまいました…

仕事で休みが少なく目まぐるしい生活をしていた私は専業主婦になって季節の移り変わりをじっくり楽しめる新鮮さを感じつつ、

妻でもない母でもない自分はどこにあるのか、本当に悩みました。

そこで、元々、ファッションの専門学校卒で服を作ったり、デザインを描いたり、創作することが好きだったので、

子育てしながら出来ることとして、子ども服や子どもの小物を作ったり、アクセサリーを作ってネットや雑貨屋さんに置いてもらい販売したり☺️

柄合わせ無視😂結構、自信作です💕

また、自宅でできる仕事はないかと探してブログアフィリエイトにチャレンジをしたり。

しかし、離婚して大黒柱としてやっていくには、まとまった収入が必要で、すぐには難しいことからたまたまご縁のあった会社で働き始めました。

子どもを保育園に入れるか、幼稚園に入れるか迷いつつ、家の近い幼稚園に入れて延長保育を利用して働いていました。

夏休みなどの長期休みは本当に大変でしたが、理解のある会社のおかげで、親子出勤したりと働くことができました😌

すごく理解のある職場で恵まれていたと思います☺️

ただ、会社で今後の抱負や目標などを考える機会があり、私はこの先、この仕事を続けていくのだろうか、と考えたところでNoの答えが出ました。

もともとキャリアが途絶えた私にとって「正社員」ということが今後離婚した後も安定だと思って働くことを決めたんです。

しかし、内向的な私にとって営業職は好きな仕事ではありませんでした。人生を考えた時にずっと苦手なことを続けるのか、と考えた時に違和感が生まれました。

収入面でも営業が得意で成績がよければ良い収入を目指せます。
しかしながら直接面と向かって物を売るのが苦手で、月8日休みで休日出勤もある時があって、それでこの給料か…という気持ちも正直ありました。

また、幼稚園児×フルタイム勤務は容易ではありませんでした。

定時で急いでお迎えに行き、自宅に戻り、ご飯、お風呂、寝かしつけ、家事…

元旦那は不定休で基本平日が休みのため、土日も一人で子どもの面倒を見る、そんな生活でした。

よく二人で農場へ行きました🥰

「早く早く!」そう言っていつも子どもを急かしていたので時間的にもゆとりが欲しい…!!!

やはり自宅でできる仕事が良いのでは?と考えているところ、ブログアフィリエイトをしていた頃に出会った友人から誘いがあってオンラインビジネスに戻りました😌

そこでも紆余曲折ありましたが🤣

最終的に自分で事業をしたいと思い、今までと全く違う業種のAmazon物販で起業することにして、

たった3ヶ月間で起業・離婚・引っ越し・スタッフ雇用と一気に行動に移しました。

シングルマザー生活

最悪、草食べても何としてでも生きていく覚悟で起業してやってきましたが、

有難いことに草を食べるようなことは起きていません🤣

現在9年目です😌想像した最悪の事態は起こっていません。

何とかなるもんなんですよ、本当に✨

いろんな方面で責任は自分しかないプレッシャーはあります😌

今や2ショットは撮ってくれない😂

経済的理由で離婚をしないのは自分の心と反する生き方だったので、後悔は微塵もありません✨

離婚についても色々あったので、追々記事にしますね!多くの方が悩む養育費についても書きます。

(ちなみに養育費は離婚後すぐに途絶えて、6年以上の空白の期間ののち現在、元旦那を教育して支払われています)

離婚後、付き合った方は何名かいますが、正直…男運がありませんでした🤣

ただ、学びは多くありました(ポジティブ🤣)特に日本人で最後に付き合った人が曲者で🤣🤣🤣

私の価値観を全否定な方だったんで疲れてしまい、

わたしは人生でやりたいことはまだまだあるし、恋愛には一切妥協せず、出会わなければ一生一人でも良い、そんな思いでいました。

自分の人生を考える

子どもも中学生になって大きくなってきて、また人生について考える転機がやってきました。

大黒柱として走ってきたけれど、元々自分が好きな物作りは今はしていない。

日本では女性は家族を持つと人生は大きく家族に左右されてしまいます。

だからこそ、自分の軸をきちんと再確認して進むことが大事だと思うんです😌

私は以前、四柱推命で占ってもらった時に

「あなたはセンスのある星の人だから刃物ハサミ、デザイン、料理、オシャレのセンス活かす仕事が合ってる」と言われて、それがずーっと心に残ってるんです。

自分の本音と向き合うと、やっぱり物作りしたいと。

作品のひとつ。ランダム系のデザインが好き💕

そこから突き詰めるとわたしはヨーロッパの文化が好きで、ファッションの専門学校の卒業旅行で行ったヨーロッパ旅行が忘れられない✨

海外に行きたい!!!日本の文化と海外の文化を融合させた何かを生み出して、それを商売にしたい!!!
(ここからアイデアは膨らんでいますがまだヒミツです☺️)

子どもの独立する45歳あたりには、まずは英語をペラペラに話せるようになると決めました。

行動に移す

元々、留学経験もなければ海外と接点もゼロ、英語の成績もパッとしなかったけど、言語学習を始めました。(30代後半でした。)

以前にも何度か英語を学ぼうと教材を買っては本棚に教科書や問題集が増えるだけの状態に🤣

この他にも…🫣🫣🫣

私の場合、英会話でアポを取って強制的にやらないと怠けてしまうので、

初対面の人が本当に苦手ですが、自分の理想の未来のために

あまり深く考えないようにして勢いで英会話の予約をしたのを今でも覚えています🤣

また、英会話では本当に良い先生ばかりで、自分が学校で習ってきた英語と違う事ばかりで衝撃の日々です😳

(ネイティブの先生については色々ありましたが🤣これもまた書きます🤣)

また、英会話だけではわたしは足りないなと思ったので、マッチングアプリや言語アプリを使って外国人とコミュニケーションを取り始めました😌

そこで出会ったのが今付き合っているメキシコ人🇲🇽の彼です☺️

彼はオランダに住み、ヨーロッパが好きで共通の趣味がたくさんあって一緒に楽しめて、

天然記念物のような純粋さ、繊細さ、優しさ、穏やかさを兼ね揃えた最高のパートナーです💓

言語学習を始めて半年経った頃に出会って付き合い始めて、まもなく3年となります☺️

言語学習も3年続いています☺️

完璧にペラペラまでとは言いませんが、英語で話すことへの抵抗はなくなり、間違うことへの恐れもなくなりました☺️

続けることが難しい言語学習が続いているのは彼がいること、英会話の先生たちが本当に素晴らしい事、出会った方に本当に感謝なのです😌✨

子どもの状況を見つつ、近い将来、海外移住して彼と一緒に暮らすことを話し合っています😉💕

40代、まだまだこれから人生楽しい事ばかりです☺️

このNoteを立ち上げた理由

女性はライフイベントによって人生が大きく変わり、また、価値観も変わってきます😌

文化的にも本心で生きることが窮屈に感じるようなこともあります😌

特にシングルマザーは昨今、悲しいニュースが報じられ、

その影響で、当たり前に子どものことを第一に考えながら恋愛しているのに「子ども優先で!」と口出しされたり、

「子どもが独立するまで恋愛をするべきでない」という極論まで存在します。圧倒的多数は上手く行ってるシングルマザーなのに。

自分を犠牲に生きろと他者から口出しされ、求められる社会に私は疑問を持っています。

だからこそ、

本当の幸せを求めて、美しく賢い女性になろう!というスローガンを掲げて、

思ってても言えないことをわたしが公に代弁したり、

わたしの経験してきたことが誰かの役に立たないか、そう思って筆を取ってます💕
(というかスマホをタップしてます🤣)

ちなみに、美しく賢い女性というのは、単に見た目が〜ということではないのです😌

・自分のことが好きで大切にできる
・家族や周りの大切な人に愛情持って接する
・向上心を持っている
・理解する心、柔軟な心を持っている
・いつもワクワクして挑戦する
・希望を持ち諦めない心を持っている

こういった内面から溢れる美しさのことを指します☺️

私がこれまで日本の文化で感じてきたことと、海外の文化の彼との付き合いの中でさらに気づいたこと、どんどんシェアさせていただき、

関わる方と一緒に美しく賢い女性を目指して人生向上させていきたいと考えています!💓

どうぞよろしくお願いします✨

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます🥹🙏✨


▲タップでジャンプします

いいなと思ったら応援しよう!