
【ビフォアフ公開】#えびケア 続けたらどう変わる?我流スキンケアからの変更点は?
今回は去年11月に初めてスキンケア相談を依頼→今年3月に2回目の相談を依頼してくれたAさん(仮名)にご協力いただき、before&afterを大公開!
どんな風に変わったの?何を変えたの?を教えてもらいました🥹
#えびケア を始めたいけど、
やったらどうなるの?
本当に効果があるの?
とお思いの人にぜひ読んでいただきたいです!
スキンケア相談1回目
乾燥肌で「毛穴」「シミ」「美白」「唇の下のニキビ」にお悩みだったAさん。
スキンケア用品はmuqnaなどプチプラ系をメインに使っていました。
スキンケア相談で肝斑があることを知って、保湿&美白ケアを重視した#えびケア を4か月間しっかり実践していたとのことです🥹
詳細はこちら↓
そして4か月後…
どう変わったか、早速見てもらいましょ!

無加工、iPhoneアウトカメラ撮影です!
よくなった点
シミ消えてね?
毛穴も消えてね?
肝斑が大分薄くなった
お肌雪見だいふくみたい
インナードライ解消で黒クマの膨らみがかなり減ってる
本来ホームケアのみでこんな早くシミに対する効果って見られないので、提案した美容液がかなり合ってる!
画像にないけどマリオネットラインも浅くなってます!
実際、何を変えたの?
スキンケア相談とえびケアだけでこんなに変わったけど、自己流スキンケアから何を変えたのでしょうか?
Aさんに聞いてみました!
まずはスキンケア相談後に変えたことは?
・朝洗顔をするようになった
・顔を洗う時は豆腐をさわるような強さで
・泡をホイップルンでもこもこもちもちにしてから洗顔
・提案してもらった商品を使う
・「まずはクレンジング&洗顔が重要!」とえびケアで言っていたのでnoteを読んで、他の人に勧めていた商品を使う
・肝斑対策で紫外線対策を意識!えびちゃんすすめの日焼け止めを使う
…など。
ビフォアフの写真は4か月後だけど、肌がつやつやになったのは割とすぐでした。1週間も経たなかったかな…どんなに乾燥してたんだっていうw
ちなみに、えびケアはどんな感じでやり始めたの?
スキンケア相談を依頼してみようと思ったきっかけは?
スキンケアって見よう見まねでやっていたんだけど、えびちゃんが情報を発信しているのを見て「正しいスキンケアなんてものがあるの!?」と驚いて、Xで発信してる情報を読んで、取り入れられるところから始めました。
えびケアをする前は化粧水&オイルだけだったけど、えびケアで「化粧水・美容液・乳液・クリームは最低限必要!」と言っていたので、まずそれを揃えるところからはじめました。
えびちゃんのいう保湿必須成分「ヒト型セラミド」「加水分解ヒアルロン酸」配合のプチプラスキンケアを使っていたのですが、よっぽど乾燥肌だったのか、みるみる肌がつやつやに…!
すると「無料情報でここまで良くなるなら、課金したらもっと良くなるんじゃね…!?」とスキンケア相談に乗ってもらいました。
えびケアを続けてみて&スキンケア相談を受けてみて、実際どう!?
提案してもらったスキンケアを使い始めて「あれ、またなんかよくなった…? 肌がふっくらってこういうこと…???」となり、さらにXとnoteを読み漁りw
えびちゃんが「クレンジング&洗顔に力を入れるべき!」というのを信じてやってみたら、“肌のステージが一段上がった”と感じるようになりました。
そして2回目のスキンケア相談で教えてもらったことをやると、「前に肌がふっくらしたと思ったけど、さらにふっくらした!?!?!?」となってます笑
「肌がよくなった」って1回きりの感動じゃなくて、しっかり続けていくことで「前よりさらに良くなったぞ!?」が何回もくるので、もはや肌のお手入れが楽しい。見返りが半端ない笑
スキンケアしっかりやってるだけなのにファンデ、コンシーラー、ハイライトいらずの艶肌になったときはビビりました。化粧時間の時短にもなってます笑やればやるだけ肌がもちもちのつやつやになるのでめーーーちゃくちゃ面白いし、お手入れが苦にならなかったです!
えびケアを読んで無理せずできるところから始めてもらえたからこそ、「ん?なんか違うぞ?」から「全部やってみよう!」という気持ちになってもらえたんだと思う🥹
スキンケア相談をしていて常々言っていることだけど、
・スキンケアは無理をしないこと
・できることをまずはやって少しずつできることを増やしていこう
とお伝えしているので、それを実践して効果を感じてくれてとっても嬉しいです!
2回目のスキンケアはどんな感じ?
提案したアイテムがAさんの肌にしっかり合ったみたいで、効果を実感してもらえてよかったです!
そんなAさんが2回目のスキンケア相談をしたのは、どんな思いがあってのことなのでしょうか?
提案してもらったアイテムは極力使いたいんだけど、自分で色々試したりnoteを見て買ったりしていたので、正直使えていないアイテムがあったし、手順や使い方に「これでいいの?ややこしいな…」「このまま使うべき?変えるべき?」という迷いがありました。
なので今回は新しい肌悩みの解消と、何を使い続けて何を切るか、使い方の手順の整理など“スキンケアの断捨離”目的でお願いしました!
スキンケア相談はプロの目から見て「そのお手入れで合ってるよ!」「こうするともっといいけど、コスパ考えるならこっちでもいいよ!」と提案してもらえるのは本当にありがたいなあと思います。
お肌の状態や悩みは日々変わっていくので、今後もスキンケア用品や肌の状態の見直しのために定期的に受けようと思いますー!
とのことでした🥹
スキンケア相談はこちら!
Aさんの2回目スキンケア相談の内容はこちら!
こんな感じでお答えしてます〜というサンプル記事として公開します。
そしてそして!
スキンケア相談は、皆様の悩み解決により一役買えるようにリニューアルしました!
詳しくはこちらをご覧ください💁♀️
ちなみにAさんは今回ご夫婦でスキンケア相談をしてくれました!
ご夫婦ペアで依頼していただくと「夫婦割」として15%オフとさせていただきます🥹
Xという垣根を越えて、もっと多くの人に気軽に相談してもらえるように、編集部一同で知恵を絞り出してリニューアルにこぎつけました!
たくさんの人が「スキンケアって楽しい!肌が綺麗になるって楽しい!」と思ってもらえるようこれからも頑張りますので、ぜひスキンケア相談しに来てね〜!