敏感肌・乾燥肌のスキンケアに。12年リピートされる全身シャンプーを二代目がリニューアル -マイナスウォッシュ- ❹
前回まで、私たちは肌に対してやりすぎているのではないか?ということを書いてきました。
その中の一つ。配合成分多すぎ。
これはなぜ、おこるでしょうか。
それは美容業界の新商品の手法として、一番わかりやすいのは「新成分の配合」だからだと思います。
肌のなやみを解決する新成分を開発し、それを配合する新商品を発売する。
そしてその成分の効果で他社と差別化する戦略です。
今よりも、もっと、もっと、ということを進める中で、どんどん配合成分は足されていく傾向にあります。
もちろん、それらが悪いわけではありません。
でも人の肌の状況は様々です。ある人にあった成分が、あなたに合うかはわからない。
だから、配合成分をたしていくのではなく、厳選していく、ひいていく。
そんな商品があっても良いのではと思っています。
マイナスウォッシュは余計なものを入れずにシンプルに作っています。
それが肌のために、いちばん良いと思っているからです。
マイナスウォッシュに入っているのはこれだけです。
お手持ちのシャンプーや、ボディソープの裏面表示と比較していただければ、配合されている成分がいかに少ないかを実感いただけると思います。
シンプルに洗うための成分だけで。
成分を足していくといくのでは、ひいていく。
削ぎ落としていく。「引き算の美学」で作るボディーソープ。
それがマイナスウォッシュです。
もしも、あなたがシャンプーやボディーソープが肌に合わなかったことがあったり、敏感肌や、乾燥しやすい肌にお悩みならば、一度試してもらえたらうれしいです。