見出し画像

心が楽になる♪エモ賢いママの「自立」の定義


みなさんは、自立ってどんな状態だと思いますか?

子育てや教育の目的としてよく出てくる言葉ですよね。

私も子どもに関わるお仕事をしているから、たくさんこの言葉を聞いてきた。

「最終的には自立することが目標です」って、偉い人に言われると、
「そうだ。そうだ。」と、条件反射的にうなづいていたんだけど、

ある日思ったの。「あれ?そもそも、自立って何?どういう状態?」

検索すると

他の助けや支配なしに自分一人の力だけで物事を行うこと。ひとりだち。独立。

Oxford languages


本当かな?
人ってそもそも1人では生きられないし、できないこともあるし。

なんかしっくりこない。

考え続けて、7・8年の頃、私はこう定義した。

「自立とは、自分をよく知っていて、自分に必要なものを、他者に配慮しながら自分で調達できる状態」

これが、私の考える自立の定義。
ママのための感情美ライフアカデミーでは、こんな自立を目指していくよ。

感情も自分で調達する姿勢を持ちたいと思うの。

何が楽しいか、嬉しいかって、人それぞれでしょう?
私はこれをしているときが楽しい。嬉しいって言えるものを自分で知っていること。「楽しい感情が欲しい時はこれしよう!」と感情も調達できるといいよね。気分転換の方法を持っているともいえるかな?

この言葉を聞くとイラっとする(-"-)という怒りのトリガーを知っていることなんかも大事。

「自分をよく知っていて・・・」ってそういうこと。自己理解ね。

自己理解は、感情美ライフ・エモ賢いママの第1歩。
EQ重視のエモ賢いママは、クオリティの高い料理ができる(〇〇ができるってIQ的な考え方)という事と同じかそれ以上に、どんな料理の味が好きとか、どんな料理を作っているのが楽しいとか・・・そんな感覚も大切にするよ。

それからね、助けが必要なときってあるでしょ?
その時、自分に必要なら「助けて」って言えることも、これまた自立。

助けてもらうことと自立は、相反するもののように見えるけど、
この定義なら、それもアリ。

がむしゃらに一人で頑張らない。「助けて!」を言える。
これもまた、感情美ライフ・エモ賢いママへの1歩です。

「自立とは、自分をよく知っていて、自分に必要なものを、他者に配慮しながら自分で調達できる状態」

イライラしやすいママって、とっても真面目な人・頑張る人が多いの。
こんなふうに、自立の定義を書き換えたら、ちょっとイライラが減るかも。
よかったら、今日からあなたの辞書の「自立」の定義を書き換えてみてね。

自分の辞書を書き換えるとね。
子どもにも同じように接することができるようになるよ。
できないことがあって、手伝って~助けて~って言われても、
よく言えたね。って言えると思うの。(体験談)

今日も、子育て&自分育て、お疲れ様。

エモ賢いとは…
心に浮かぶ感情をただ感じるだけでなく、賢く理解し、人生を前向きに変える知恵のことです。感情を学びの材料にして、自分らしく豊かに生きる力を育むこと。それが「エモ賢い」ママの在り方です。

感情美ライフアカデミーについて…
感情美ライフアカデミーは、感情の深さを学び、人生をより豊かで美しいものにするための場所です。日々の生活の中で感情と向き合い、自分らしい心の成長を大切にしながら、一歩ずつ豊かな自己実現に近づいていくことを目指しています。







いいなと思ったら応援しよう!