![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36781184/rectangle_large_type_2_7414af85c09a544f2fe09be6ab0f23f2.png?width=1200)
Captchaが不正です。 という死亡フラグ
はじめての投稿がまさかこんな記事になるとは。。。
でも、検索してみると同じような問題を抱えている人がたくさんいそうだったので少しでもお役に立てれば・・・と思い、忘れないうちに最初の投稿で書いておきたいと思いました!
このnoteに登録するとき・・・
というトラブルが続いて、何度やっても、何をやっても解決できませんでした。
★やったこと
1・ブラウザを変えた(5つものブラウザで試しましたよ!)
しかし、どのブラウザでやっても「Captchaが不正です。」との一点張り。
2・キャッシュをクリアしました
noteのキャッシュを消してもダメて、googleのツールだから、gooleのキャッシュも消したら良いかもしれないと思いましたがそれでもだめでした。
3・googleにログインした状態でやってみましたが、これもダメでした。
4・再起動しましたが、ダメでした(あらためてキャッシュも消しました)
5・スマホからやってみましたが、同じくダメでした
6・通信環境がエラーになっているのかと思い、コンビニに行って、コンビニのwifiを使ってやってみましたら、できました!!
はぁ~良かった。 (*´Д`)
いやいや。ヘルプに何かしら書いておいてよ!
noteっていろいろユーザーに優しいみたいな噂??を聞いていたけど
モチベーション上げるのが上手いだけで、優しくないじゃん!
って思ってしまいました。
(ゴメンナサイ。。。)
色々調べていたところ、ブラウザの履歴を消す・・・ということが書いてあったので、それをやったら…と思いましたが、スマホからnoteのサイトにアクセスしたのは初めてのはずなので、それをやっていたとしても無理だったように思います。
はじめる前から、だいぶダメージをおってしまい初日の記事はこれで終わりになりそうです。。。
ボチボチがんばりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
::: 追記 :::
他のサイトでは問題なくCaptchaの認証が画像や文字による確認などなく、動作したので、noteだけに問題が生じていたものと思います。
回線の問題だとしたら、fiwiのリセットなども効果があるかも。(面倒だけれど。。。)
::: 追記2 :::
後日、もう一度試してみようと、新しいnoteを作ってみたところ・・・
今度は問題なく1回で認証され、通過しました!!
前回のトラブルの時との違いと言えば、それまでの間にパソコンの電源をなんどか切ったり入れたりしていたということくらいでしょうか?
wifiのほうはリセットしたり、電源も落としていないので、時間がたったことで不正アクセス(コンピューター、ロボットによるアクセス)ではないと認識されたということなのでしょうか?
いずれにしても原因不明というのは困ったものですね・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
![美容マニアちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36786257/profile_5f4e0cb16fd15361cf3ae340f7c363da.jpg?width=600&crop=1:1,smart)