![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141762537/rectangle_large_type_2_4ad554e91b5053bf6b2901edc18cacd4.jpg?width=1200)
💁♀️真慧の「ためになる」プチ講座💁♀️- その症状、貧血が隠れているかも!? -
こんにちは😊
プチ講座、お読みくださりありがとうございます♪
今回は貧血のお話です。
今や日本人女性の3人に1人が
「貧血」もしくは「隠れ貧血」
と言われているくらい、
日本は貧血大国となっています。
真慧ではお食事チェックシートや
毛細血管チェックなどで
体の状況などをみていくことができるのですが、
やはり貧血の状態であると予想される方が多いように感じます。
そもそも血(鉄)は、
身体中に栄養素や酸素を運ぶために必要です。
鉄はヘモグロビンの材料ですが、
その鉄が不足すると、
いくら栄養価が高いものを摂っても
細胞まで効率よく運ばれなくなります。
効率よく運ばれなくなると、
疲れやすくなったり、肌の調子がイマイチになったり、
様々な症状が出てきます。
こんな症状がある方は、貧血が隠れているかも🫣!
↓↓↓
⬜︎疲れやすい、肩が凝りやすい
⬜︎頭痛、頭が重い
⬜︎吐き気がある
⬜︎下痢しやすい
⬜︎立ちくらみやめまい、耳鳴りがある
⬜︎顔色が悪い
⬜︎口の端が切れる、舌が赤くてツルツルしている
⬜︎寝起きが悪い
⬜︎風邪ひきやすい
⬜︎爪のアーチが平たく割れやすい、二枚爪
⬜︎胸の辺りが痛むことがある
⬜︎食欲があまりない
⬜︎体を動かすと動悸や息切れがしやすい
⬜︎むくみがある
⬜︎鼻詰まりがある
⬜︎歯茎から出血がある
⬜︎体にアザができやすい
⬜︎注意力が低下しやすい
⬜︎神経過敏、イライラしやすい
⬜︎髪が抜けやすい
⬜︎皮膚が青白い
⬜︎まぶたの裏が白い
⬜︎湿疹ができやすい
⬜︎喉に不快感がある
⬜︎かき氷系のアイスを好む
これは
食事チェックシートの質問事項の一部なのですが、
これらの症状、
意外と当てはまる!という方
多いのではないかと思います🤔
食事チェックシートには、
貧血の質問意外にも
低血糖、副腎疲労、自律神経などなど
体の状態を知るために
いろいろな質問があるのですが、
いや、貧血の項目、
あまり当てはまらなかったなー
という方も、油断は禁物です🤫
実は、体の状態によっては
痛みや疲れなどの体の状態に
気付けなくなっているということも
ある場合もあります、、!
なので、本当は貧血で当てはまる症状が
あったとしても
自覚がなくて、チェックが少なくなる
という方も時にはいらっしゃったりします☝️
例えば、
アドレナリンをたくさん出して
すごく頑張っている方など、
痛みや不調に気づきにくくなるし、
気がはっているので
不調が表に出てこなかったり
することもあります。
そういう方は、
休みに入ったりして
体がリラックスして緩んでくると
一気に体調が悪くなったりしやすいです。
そういった場合も考慮し、
他の質問の回答などと照らし合わせて
身体の状態を探っていきます。
貧血は、様々な不調の
原因になることが多いように感じます。
本当は潜んでいる貧血に気付かなかったら、
肌や髪、美容面でのお悩みも出やすくなるし
貧血のままだとお悩みの解決が難しくなったり
年齢を重ねた時に思いもよらぬ不調に
繋がったりするかもしれません。
貧血の改善をしたら、
長年悩んで治らなかった悩みが
落ち着いた!なんてこともあったり😊
実は貧血の改善が、
お悩み解決を早めてくれることに
繋がることがあります✨
________________
👀毛細血管チェック👀
👀食事チェックカウンセリング👀
こちらで貧血の有無や身体の状態のチェックを
してみませんか?
ご希望の方は下の真慧専用LINEまで
ご連絡お待ちしております✨
↓↓↓