ニキビを克服したスキンケア
こんばんは。
普段は客観的なデータをもとに記事を書くことが多いのですが、今回は私の体験談に基づいた記事を書いていきたいと思います。参考にしているのは日本皮膚科学会の尋常性ざ瘡(ニキビ)治療ガイドラインですが、試した中で自分なりに足りない部分を補完しています。
まず私の肌スペックを改めてご紹介。
・乾燥性脂性肌(所謂インナードライ肌)
・ニキビが出来やすい
・白血球が活発なので炎症を起こしやすい
・化粧品のアレルギー多数
・ニキビ跡の凹凸が残りやすい
・毛細血管が拡張し赤みが出やすい
・火照りやすい
上記のように、とても難しい肌なんですね。敏感な上に皮脂の分泌量は比較的多いため、トラブルを抱えやすいです。以前はかなりニキビに悩まされましたが、今はだいぶマシになり、たまにポツっとできる事はありますが、ほぼ克服することが出来ています。
この記事は、そんな私の体験をもとに作成しました。全く悩みのない肌をより綺麗にするというよりは、悩みの絶えない肌の悩みを少しでも減らし、トラブルに負けない健康的な肌に導いていけるようなスキンケア方法について書いていきます。
内容は以下の3つになります。
①クレンジング・洗顔編
▶︎クレンジング方法とクレンジングの選び方
▶︎洗顔方法と洗顔料の選び方
②スキンケア編
▶︎スキンケア方法とスキンケアの選び方
③内面のケア
▶︎ニキビケアに有効な内面のケア
それでは本題に入ります。
ここから先は
2,550字
/
10画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?