
本当に微笑みの国だったバンコク⑤ピンクガネーシャ🩷
こんばんは。ノーファンデ・発光肌になって約2年のMasakoです。
バンコク5日目。
この日は早朝出発で遠出の予定だったので、私だけ早起きして1人で朝ご飯!


Aちゃんのドライバーさん運転で向かった先は、これまた念願だった【ピンクガネーシャ】!
鮮やかなピンクの象が横たわるピンクガネーシャの正式名称はワット・サマーン・ラッタナーラーム。2011年に建築され、祈願成就までのスピードが非常に速いご利益寺としてタイの方々の間では元々人気のあるお寺でしたが、近年ではインパクト大なお姿から、観光客にも大人気に。

ガネーシャ像の周りには、合計14匹のネズミ像が立っています。
タイでは、生まれた日の曜日が大切にされていて、曜日毎に神様がいらっしゃいます。
ちなみに【(自分の)生年月日 曜日】でググれば自身の曜日はすぐ分かりますよ(^ ^)
ネズミの像は曜日ごとに色分けが決まっていて、自分の誕生日の曜日と同じ色のネズミにお願い事を祈願します。
祈願の方法は
①まず靴を脱いで踏み台の上に立つ。
②ネズミの片耳に直接お願い事を囁く。
③ネズミ達が祈願者に代わって、ガネーシャに願い事を伝えてくれる。
④お願い事を囁くのは両耳のどちらの耳でもOKだが、願い事を囁いている間はもう片方の耳を手でしっかりと塞いで、お願い事が外に漏れないようにする。
ピンクガネーシャを訪れたら、是非やってみてください。




郷に入っては郷に従えで、現地の方々の正式な参拝方法をその場でググって調べて、その通りにお祈りを捧げてきました(^ ^)
ちなみに重要なトイレ事情。こちらのトイレは、私達が今回訪れた観光地の中で唯一、水洗トイレではなかったです…!苦手な方は、手前のPAとかで済ませた方が良いかも。逆を言えば、他の観光地は意外にも全て水洗トイレで安心しました(^ ^)
帰りの車内で食べるおにぎりやサンドイッチをそれぞれセブンイレブンで購入して(ちなみに日本ではコンビニのもの食べなくなって数年ですが、旅行先ではとてもありがたい存在でした)バンコクに戻りました。
1日がかりの長旅だったので、その後はホテルでゆっくり過ごしました。体力温存、大事ですよね。
ディナーはホテル近くのオシャレなタイ料理のレストランへ!








ここのレストラン、何を食べても美味しかったです!友人と私は空芯菜の炒め物を欲していたのですが、この日やっとありつけて嬉しかったです。
そして帰りにセブンイレブンで買ったトリュフ味のLay'sポテトチップス、Aちゃんお勧めで購入しましたが…絶品過ぎてハマりました笑笑!
帰国後、日本では売っていないことが判明して大ショック!!沢山買い込めば良かった…
昔はポテチ大好きだった私も、ここ2年位は自然とあまり欲しなくなり日本ではほとんど食べなくなっていましたが、旅先では急に食べたくなるんですよね、ザ・ジャンクフードを。
東洋医学的に考えてみると、いくらどんなに楽しい旅行でも、異国の地であり刺激的な毎日を送っている。
身体はきっと無意識に緊張していて、緩める為に身体がジャンクフードを欲してるんだろうな〜、と自己分析していました。


そんなこんなで、5日目も大満喫して終わりました。
続く…