![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142973539/rectangle_large_type_2_76b3e0925e6012f175a860ecc6bab365.jpeg?width=1200)
【パース】絶対また行きたいフレンチカフェ
土曜の夜にご飯を食べられる、肩肘張らずに行ける雰囲気良さげなレストランをインスタで探していたら
とても素敵なフレンチカフェを見つけてしまった。
ウエストパースのエリアに3ヶ月前にオープンした夫婦ふたりで営むお店。
![](https://assets.st-note.com/img/1715243532377-UoxPQVSgBS.jpg?width=1200)
ネットでメニューを見て「ここはなんだか良い予感がする」と思ったら大当たり。
こういう時のわたしのセンサーはよく当たると自負している。
![](https://assets.st-note.com/img/1715243751712-ZNy8SBrLn8.jpg?width=1200)
席数があまり多くないので「本当は誰にも教えたくない」と言いたくなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1715243869492-dAusb9y8DV.jpg?width=1200)
カウンター下のタイルがかわいい。
ワインもたくさん置いてあって、さすがフレンチって感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715243880420-t84Zf8Wqw0.jpg?width=1200)
今回はふたりだけだったので前菜二皿、メイン二皿をシェアすることに。
(それでも結構多くて食べ切るのに苦労した…)
前菜①
![](https://assets.st-note.com/img/1715245699496-iRaXPYQmUB.jpg?width=1200)
車海老は4切れ入ってた。
バターベースの濃厚でクリーミーなサフランソースはチャバッタとの相性が抜群。
少し塩見が強かったけど、お酒を飲む人ならちょうどいい味付け。
前菜②
![](https://assets.st-note.com/img/1715252297168-ktQmgunq8l.jpg?width=1200)
実は以前パリに行ったとき(2016年…)ビーフタルタルを食べて食中毒になり大惨事だったのでそれ以来避けていた因縁の相手。
8年ぶりに食べるビーフタルタルはまさに絶品だった。
余談ですが、海外で生卵が食べられるのはほぼ奇跡に近い。
感動にしながらおいしくいただきました。
一つ残念だったのは付け合わせがフライドポテトではなく、カリカリのパンだったこと。
でもこっちの方がヘルシーで胃には優しい。
メイン①
![](https://assets.st-note.com/img/1715253185297-fLTGm9LSTz.jpg?width=1200)
本日のお魚は何か聞き取れなかったけど淡白な白身魚でおいしかった。
オーストラリアは魚が高いからなかなか自分で買って家で料理することないので、レストランでたまに食べるのがお楽しみ。
(にしてもこのお値段はお値打ち)
メイン②
![](https://assets.st-note.com/img/1715253848835-hwBU7AfDKX.jpg?width=1200)
最後のメインはニョッキ。
きのこはいろんな種類が入っていたけど識別できたのはマッシュルームとえのきだけ。
ニョッキ自体にもしっかり味がついていて少し甘めだった。
ソースは濃厚なパルメザンチーズ。
そしてトリュフオイルが少しかかってあるだけでおいしさが倍増。
![](https://assets.st-note.com/img/1715253779162-2eoVkRshqB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715253803305-NmIcjyJeXC.jpg?width=1200)
いろんな料理を同時に楽しめたのは良かった。
普段外食するとき、何皿か頼んで全部おいしかった!ということは実はあまり多くないんだけど、今回はどの料理もおいしくて大満足。
そして驚いたのは味の良さだけでなくお値段。
ドリンク2杯、前菜2皿、メイン2皿で$141(1万4000円くらい)
絶対にまた行きたいお店リスト入り。
joie cafe bistro
1269 Hay St, West Perth WA 6005
https://joiecafebistro.com.au/