見出し画像

noteもmixiと同じような轍を踏むんだろうか?

2021/12/16 朗報です!

noteもmixiと同じような轍を踏むんだろうか?と書いたら元に戻った。スキボタンが復活してました。私の記事のせいじゃないだろうけど・・・

もとに戻りました!

今でもあるが、ミクシィが運営するSNS「mixi」、2004年のサービス開始から急成長し、11年にはアクティブユーザーが1500万人を突破した。その後はTwitterなどほかのSNSが台頭して利用者が急減。アカウントはあるがもう利用していない“幽霊会員”が大多数とみられる。

そのmixiの運営は「サイトの健全化」で二つの失敗を犯したと言われている。。

noteもmixiと同じような轍を踏むんだろうか?

noteの新機能(カイゼン)と更新で「note新エディタ、一般公開スタート!」と前後して、noteのデスクトップ版も変更が行われたようだ

それは、デスクトップ版の記事一覧からスキボタンが消えたこと。つまり、ちゃんと記事を開いて読んでから、遥か下にあるスキボタンを押してね、という変更である。
スマホ、タブレットの画面では一覧にスキボタンはある。

さて、mixiの運営が犯した「サイトの健全化」での二つの失敗というのは、

1.mixiの運営は「サイトの健全化」で2つの失敗を犯した。1つは招待制の廃止。招待制があるうちはあからさまに営業活動する業者が入ってこなかったが、mixi日記やメッセージを通じた営業活動が展開されて居心地が悪くなった。招待制を廃止して数日の出来事だったので、原因は明らかだといえる。

2.二つ目がmixiが「廃止する機能を間違えた」ことだ。ログイン時間の機能でなく、よりによって足跡機能を廃止してしまった「足跡機能」を廃止したことでストーキングしている奴がわからなくなったばかりか、ユーザー同士のつながるチャンスまで奪ってしまった。これがmixiの独自性を失くした。足跡機能がなくなったことで、自分を見に来てくれているユーザーの顔も見えなくなり、mixiでつながることが困難になってしまった

mixiの足跡機能とスキというのは似ていると思う。だから、記事を開かなくてもスキが押せる、という機能は、一種の足跡、フォロワーさんへのご挨拶もあったと思う。

記事を開いて読んで一番下の方のスキボタンを押す、というのは、健全なやり方で、まっとうなことだとは思う。

しかし、私なんざ、長く読み難い記事だと、キーボードの「END」を押して、記事の最後に言って、途中までしか読んでないが、スキボタンを押してしまうのだ。

noteの運営の人にもmixiの運営の人みたいなスタッフがいて、デスクトップからスキボタンを消したら、みんな記事を開いて最後まで読むだろう、と考えた人がいたのかもしれない。

これが吉と出るか、凶と出るか、noteもmixiになるのか?

あと、「note新エディタ」って、ビジネス向けには良いんだろうけど、小説やエッセイを書いている人にはあまり関係ないよね?

noteはどの方向に向かっているのかね?

ハッキリ言えば、「note新エディタ」を使うなら「notion」の方が機能的に使いやすく良いと思う。

noteは、1ヶ月にnoteを訪問したアクティブブラウザ数が6,300万人。かなり上位に食い込んでいる。登録会員数としては380万人。Linkedinよりも上です。
noteの特徴としては、
noteはテキストを中心に画像、動画、SNS投稿などの埋め込みができるブログ型プラットフォームです。法人向けプランでは独自ドメインの取得やサイトカスタマイズが解放されるため自社ホームページとしても活用できる特徴があります。また「BASE」「Shopify」「Makeshop」をはじめとした様々なECプラットフォームとも連携しており、オンラインでの集客~売上につなげられる点も強みです。

【2021年11月版】人気ソーシャルメディアのユーザー数まとめ

noteは以下の数値を公式に発表しています。

月間アクティブユーザー数:6,300万人(2020年5月時点)
会員登録者数:380万人(2021年3月時点)
総記事本数:1,500万件(2021年3月時点)
法人利用:2900社(2021年3月時点)

クリエイターが気軽にコンテンツを発信できるnote。コンテンツの販売機能や、定期購読マガジン、サークルなど、クリエイターが創作活動を継続できるようサポートする仕組みが備わっている点が特徴です。MAU2,000万を超えた2019年9月から8ヶ月間でMAUが3倍に増加しており、飛躍的な成長を遂げています。3月に提供開始から2周年を迎えた「note pro」の活用も広まっています。「note pro」は、学校法人、地方公共団体、文化施設への無償提供を行っています。

【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE)

今や、mixiは「日本国内のSNSユーザー数ランキング」の圏外の存在である。

#Frank_LLOYD #フランク・ロイド #Letter_from_Ceylon #3912657840
#オミクロン株 #マスギャザリング #北京オリンピック
#フランク・ロイドのエッセイ #フランク・ロイドの音楽 #フランク・ロイドのクラシック #フランク・ロイドのポップ・ロック #フランク・ロイドのサイエンス #バッハ #バロック #ブラード・ラインズ #Blurred Lines #パルティータ #Bach_Partita
#note #毎日note #毎日更新 #note毎日更新 #SNS #mixi
#イラスト #日記 #写真 #小説 #ブログ #コラム #サイエンス #音楽 #時事 #地球温暖化 #再生可能エネルギー #政治経済 #教育 #海外
#映画 #恋愛 #生き方 #言葉 #自己紹介 #ファッション #恋愛 #心 #unsplash #notion #listly #Windows11 #為替 #太陽フレア #電波障害
#youtube #youtube動画 #youtubeチャンネル #Twitter #Facebok #はてなブックマーク #Google #Yahoo !ニュース
#縄文時代 #弥生時代 #古墳時代 #飛鳥天平時代
#ゆとり教育 #ゆとり教育世代 #詰め込み教育 #地震 #人口減少 #政治

 フランク・ロイドのマガジン、Youtubeチャンネルのまとめ、フランク・ロイドのサイエンス開設

フランク・ロイドのエッセイ集

フランク・ロイドのサイエンス


 

いいなと思ったら応援しよう!

フランク・ロイド
サポートしていただき、感謝、感激!

この記事が参加している募集