
「白い紙はまぶしい」発達障害がある人たちの声から開発、みんなに優しいノート、色や罫線にコダワリが
【特集】「白い紙はまぶしい」発達障害がある人たちの声から開発、みんなに優しいノート、色や罫線にコダワリが(2021年8月26日)
mahora(まほら) B5ノート アソート 6冊パック(レモン3冊/ラベンダー3冊) OGN-M-AST6P
残念ながら在庫なし。
文字を書くというのは大事。パソコンでタイピングしたって覚えられないことは多い。自分の手を使わなければ。
だが、白いノートに発達障害がある人たちが文字を書くのを苦痛を感じるとは。
発達障害がある人たちが、白い紙が眩しいと感じる、ノートに書いている時どこに書いてあるのかわからなくなる、というのは知りませんでした。
このノートは欲しいなあ。シンプルで良い。
その他には、コクヨからも販売されているのがこれ。
アナログ版ダークモードだ! 「Campus カラーノート」は目に優しい
こちらのコクヨのサイトからしか入手不可らしい。Amazonにはありません。
コクヨ ー Campus COLOR NOTE
横罫のBLUEとYELLOWは完売。GREENはまだ在庫あり。
方眼罫は、各色在庫あり。
カラーペーパーのノートは意外とないんですね。
これはどうだろう?
Project Paperで有名なオキナ。方眼罫、ブルー、ピンク、グリーン、オレンジ。
表表紙から開くと白地にそのカラーの方眼罫、裏表紙から開くとそのカラー地に白地の方眼罫。でも、サイズがB6しかないのだ。
問題は、オキナからの直販はなさそう。しかし、販売店で在庫があるかどうかはわからないのだ。アマゾンにはあった。しかし、B5じゃないからなあ。
フランク・ロイドのエッセイ集
いいなと思ったら応援しよう!
