![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162449872/rectangle_large_type_2_e1260f062633c05eab552ddce6f55c5f.png?width=1200)
WEBサービスの名前の決め方と実例
「beatracts(ビートラクト)」という名前のWEBメディアを立ち上げました。音楽やサブカルチャーをテーマにした記事を中心に情報発信していく予定です。
noteではWEBメディアの運用で得たノウハウなどをビジネス視点で発信していくのでよろしくお願いします。
さて、WEBサービスを立ち上げる際、多くの人が最初に直面する悩みが「名前決め」ではないでしょうか。一度決めた名前は後から変更するのが難しいため、慎重に選ぶ必要があります。しかし、自由度が高い分、どこから手をつければよいのか迷うこともありますよね。
本記事では、サービス名を考える際に意識すべきセオリーと、「beatracts」という名前を決めたプロセスを具体的にご紹介します。
ここから先は
1,561字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?