コロナと我が家
こんにちはまっぷぅです。
この1週間で急激にコロナがまた拡大してきていますね…。
我が家は息子の登園自粛をまたすることにしました。幸いたまたま夫が年明けすぐは長めのお休みをいただいていて、息子を見てもらっていたのですが、来週からはまた夫婦交代で息子を見ながら仕事をする日々になりそうです。
要するに去年の10月以前の生活に戻るということなんですが…もちろん保育園に行かせられる方が息子は色々学べるし、他の子と触れ合えるし良いのです。
ただコロナは如何せんまだ未知の部分が多すぎる。いくら新しい株が軽症が多そうだと言ったって、「軽症」はあくまで「命の危険がない(か少ない)」だけであって、かかったら辛くないわけがないのです。風邪だってインフルエンザだって、いくら普通は数日で治ると言ったってかかりたくないのと同じ。
そして息子はまだ4歳。ワクチンも打てなくて、まだまだ守ってあげないといけない年齢。
もちろん我が家はたまたまテレワークが夫婦共々できるという恵まれた状況だからできることであって、そこは逆に感謝をしないといけないな、と思っています。ありがたや。
話が回りくどくなりましたが、しばらくはまた、家の中で家族3人、自主隔離の生活が続きそうです。でもだいぶ慣れたというか、自分たちとしてはこれが自分たちを守る最善の方法なんだというのが分かっているので、粛々と過ごしていきたいと思います。
そして布施さんのコンサートに来月以降無事に行けることを願っています笑。でもこればっかりは、自分だけのことじゃないので様子見です。
少しでも早く、また安心して出歩ける日々が戻りますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![まっぷぅ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95940194/profile_ab4b7f42ce496cd5d849fb2eaf0567ab.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)