![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170671678/rectangle_large_type_2_31f597dedd275723bdbf02475143c585.jpeg?width=1200)
至福の!馬喰町雑貨屋巡りツアー
昨日はみやちゃんの馬喰町雑貨屋巡りツアーに行ってきました。
詳細は↓
いやもうね、同じ時間をもう一回過ごしたいくらい、楽しかったです。
最初に行ったのは
アンティークなど取り扱うHYSTさん。
毎週土曜しかオープンしないらしいのですが
家具、食器、洋服など
さまざまな品物がセンス良く店内に
所狭しと配置されていて
眺めているだけで眼福。
![](https://assets.st-note.com/img/1737239351-dYyP5LSnxaZB4svDTU0Jp2R6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737239351-6xYgPKLjEJ2AXa7iOuNnk1TI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737239750-4s3GOUgp12DhMkc0xmYAHLVf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737239750-LTiIf27RMwGequWk5tYKXZx3.jpg?width=1200)
驚いたのは11時開店で11時くらいに入ったのにどんどん人が来るところ。いや、この店の周りはそれほど混んでるとかないんです。この店だけ、すっごい賑わってる。その点近所の有名なケーキ屋エーグルドゥースと似ている。いいなと思って見る家具に気づいたらsold の印がついている、くらいの賑わいようでした。
次に行ったのは
minä perhonen elävä Ⅰ 。
有名なミナペルホネンの
いろんな商品が見れるところでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1737239422-xQj6liPIbs8oDmqnfTW7pBrz.jpg?width=1200)
私、ほぼ日5年手帳を
ゆるく使ってるのですが、ミナペルホネンの
カバーを使ってまして。
持ってるグッズはそれくらいなものの
ミナペルホネン大好き!なので
それはもう至福の空間でした。
みやちゃん曰く、
表参道にもミナペルホネンの店舗はあるけど
馬喰町のこの店舗と全然雰囲気が違っていて
馬喰町店舗はゆっくり見れてオススメとのことです。
そして私はここで
めちゃくちゃ素敵&あたたかい
カシミヤのストールと出会ってしまい
かなーり迷いながらも
購入したのでした。
巻いた時の感じが溶けるように気持ちいいの。
![](https://assets.st-note.com/img/1737239440-fEUJ1bC2eDt8PcZ3XVmsHBRn.jpg?width=1200)
そのあとはみやちゃんが予約してくださった
イタリアンのお店Eau de Vie(オードヴィー)で
ランチにパスタを。
3種を3人で分けっこしましたが
どれもおいしい。
特に印象に残ったのは
サーモンと牛蒡のパスタ。
牛蒡をパスタに、という発想がなかったのですが
これがすごく合う!
また食べたい味でした。
そして店主のおじさまが私好みの素敵なおじさまでした…♡(こっそり心踊っていた)
![](https://assets.st-note.com/img/1737239551-9D6qKTaJ2H4mpWVhcGnZfyU1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737239551-r57YLD6Z0zvtA124RWpOFQfs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737239551-lAj5kBMFyagiYvDoZU4mc92L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737239552-8UK5mdxhQgWLyC2fjREkIXGv.jpg?width=1200)
ここまでで13:30。
(先の2店が本当にいくらでも居られるような感じで思ったよりそれぞれ長く居たのでした)
ツアーは15:00までの予定で
あとどうするかとなったときに
最後に行くことになったのは
ボタン屋さんのCO-さん。
なんでも店主の方は
NHK番組「世界はほしいモノにあふれてる」に
ご出演されたこともあるそうで。
世界のさまざまなボタンが
店内にぎゅぎゅぎゅと
詰め込まれていて。
ここはもう、沼でした笑。
気づくと手元のトレーに
どんどんボタンを入れている
私自身が怖い笑。
![](https://assets.st-note.com/img/1737239662-82eKkPVt7lLb3dHrMhsWZ9Y0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737239662-nQjAIylwRhc9CFtgGsfNoWXB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737241503-pI2mKzlZ6vshLHPUf1NCGdOX.jpg?width=1200)
フランスのものが多い印象でしたが
他の国のものもたくさん。
1時間ほどたっぷり物色して
ほくほくした気持ちで
お店を出たのでした。
今回のツアーはお時間の関係でここまで。
ほかの会員制の秘密の場所もあるそうで
またツアーがあればぜひ行きたい!
本当に
あっという間で
楽しくて(私は多分「楽しい…!」しか言ってなかったw)
同じ昨日をもう一回反芻したい!!!
そんな時間でありました。
そして主催のみやちゃんは
直接お会いするのは初めてだったのですが
とっても気さくで話しやすくて!
昨日1日でファンになりました。
雑貨愛とセンスがすごい!
ご一緒したジャスミンさんも
とても優しい素敵な方で、
(歳の近いお子さんおふたりいらっしゃるとのことで親近感!)
もっとお話ししたかった…!
おふたりとの素敵なご縁に感謝しつつ
また雑貨屋めぐりしたいな〜と
しみじみ思った1日でした。
みやちゃん、またぜひ企画してくださいー!
ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![まっぷぅ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95940194/profile_ab4b7f42ce496cd5d849fb2eaf0567ab.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)