人生で初めてライブ現地参加した話(後編)
1.これまでのあらすじ
6/15に行われた「Re:ステージ!PRISM☆FESTIVAL!! vol.1 -Resistance-」に参加してきたので、その感想をまとめていきました。
大盛り上がりだった昼の部。
さて、夜の部はどうだったのでしょうか?
さっそくセトリを振り返っていきましょう!
2.ライブを振り返る
ライブ前に玄刃の影ナレが入りました。
瑞葉、ステマリと来れば来ますよね。
最初は真面目にやっていたものの周りに堅苦しいと言われ、いつも通りの口調になる。
美久龍だけ理解してくれないと思っていたら、朱莉とハクも理解してない、みたいな流れ好きです。
影ナレが終わると、岩橋さんと山田さんが登場しました。
いつかのライブでせー飛べやった2人ですね。
どうやら会場を盛り上げ隊長として、声出しの練習をしに来たようです。
会場のボルテージをぶち上げてから、舞台裏へと去っていきました。
充電満タン、準備は万端
さて、何の曲が来るかな……
ん?このイントロは!?
00:せーので飛べって言ってんの
いきなりせー飛べするの!?早過ぎない!?
オープニングすらまだですよ!?
幾多のライブで披露されてきたキラーチューン。
いつか現地で回収したかった!
飛べと言われたタイミングで全力で飛びました。
いや〜、幸せですね。
01:Lots of Love
お〜、ロッツラ〜!
日常を相手に伝える歌詞がFlowerSに近いよねってぼんやり思いました。
02:青い鳥より
本日2度目。
でも演出は変わってます。
一日で二度美味しい。
トロワは何度見ても美しい。
ちなみにペンラはローズピンクのつもりだったんですけど、合ってるのか不安になっていたので青い鳥演出に気づきませんでした。
不覚です。
03:サンダーレスキュー
こちらも本日2度目。
相変わらず緩急が凄まじいです。
こちらもコールは全力で。
でも、「パワー」のコールだけ入れ方分かりませんでした。
ライブ中、青い鳥が雷に打たれてる…でも、ムードぶち壊しだから言わないでおこうと思っていたのですが、裏Radioのコメント欄見るに案外皆さんもそう思っていたようです。
続いて、ステージには佐藤さんの姿が。
おっと……このイントロは……まさか?
04:永遠の一縷
永遠の一縷だー!
まさかまさかの永遠の一縷!
Refrainの中でも特にお気に入りの1曲!
西田さん欠席の中でやるのか?誰かがカバーするの?さすがにやらないんじゃ……
と思っていたら、やってくれました!
西田さんのパートは3年組のおふたりが!
完璧な答えですよね!
美久龍と朱莉の2人がハクを優しく支えているように感じました。
ほんとにありがとうございます。感無量。
でも、いつか、玄刃とハクのも見たいですね。
05:カラリコロリ
3月のライブでアルシュシュポーズを一緒にやって欲しい的な話をされていた(はず)なので、カラリコロリカラリコロリカラリンリンの部分で一緒にやりました。
可愛さいっぱいの曲、元気が出ます。
06:Dramatic Echoses
本日2度目です。
何度見てもトンネルの振り付けが可愛い!
6人版を早く!
07:Do it!! PARTY!!
まさかのドゥイパ!リステップのタイトル曲!
今回は齊藤さんと吉武さん参加版。
吉武さんのダンスキレッキレでしたね。
ちなみに裏ラジオ曰く、本来は5人+瑞葉パートで吉武さんの予定だったそうです
しかし、立花さんの欠席により急遽5人になったため、齊藤さんがピンチヒッターとした参加。
全体のバランスを見て、齊藤さんは瑞葉パート、吉武さんはかえパートに。
更にリステップTVで、6人での練習は1回しかしていないことが明かされました。
時間が無い中、あそこまでのパフォーマンスに仕上げてきたおふたりには頭が上がりません。
とんでもない人達だぁ……
08:WANTED
ライブの照明もあってか、怪しげな雰囲気が強調されていました。
どちらにしようかなの部分が好きです。
齊藤さん、連続で2曲もこなしてるの控えめに言ってヤバいです。未雨先輩になるべくしてなったんですね。
トライアムトーンの次はアルシュシュが登場。
メリゴワかな?
…と思いきや?
09:恋はフュージョン
うおおおおぉ!恋はフュージョンだあ!!
環!環!環!見てるか!?
お前の弟子達が後輩の曲歌ってるぞ!
音々が碧音、詩穂が珊瑚、チエが瑠夏かな……?
ステラマリス曲の復習してくれば良かったな……
なんて思いもちょっとありつつ……
ステラマリス曲は導きの星や王者の誇りのような歌詞が多い。しかし、恋はフュージョンは王者としての誇りは感じさせつつも、可愛い歌詞の曲。アルシュシュが歌うにはピッタリ。
みたいなこと考えてました。
曲を聴け!曲を!と言いたいところですが、ステラマリス推しとして意思が止められませんでした。
これが聴けた時点でもう超絶大満足です。
ちなみにリステップTVにて明かされた、恋はフュージョンに関しての裏話、アルシュシュの素敵な絆を感じました。
ここからはオンゲキからのゲストのターンです。
10:アイシング・ドリーム
本日2度目です。
やはり2度目は頭に入りやすいですね。
聴きながら、なーんとなく「ボカロ曲っぽいな」とか思ってました。
後日、作曲者が明かされました。
なんと、卯乃さんです!
間違ってなかったみたいです。
卯乃さん曲好きなので、これからもリステにガンガン提供してください♡
11:Prominence
本日2度目です。
今回は紫のペンラで応援。
セツナのライブ衣装、まさにラスボスって感じでかっこいいですよね。
アンナが曲を終えると、ステージには有栖の他に日向の姿が。
和泉さんが日向と見せかけて、つむぎとして出てきたか……?
と思いきや……
どうやらトライアムトーンの出番と思って出てきたようです。
おっちょこちょいですね。
日向は帰ろうとしますが、有栖がそれを引き止め……
「1、2、3」
人数を数えて……まさか?
「ちょうどいい、みんなでワイワイしよう」
来た!!!勝った!!!
このセリフに会場は大盛り上がりです。
12:Y.Y.Y.計画
オンゲキコラボ第1弾で知ってからずっとお気に入りの曲でした。
いつかライブでY.Y.Y.コールができたら……と思っていました。
そして、今回のゲストには有栖がいるので、ワンチャンやるんじゃないかと睨んでいました。
Y.Y.Y.コールは5年分の思いを乗せてやりました。
ほんとに楽しかったです。
ありがとう、本当にありがとう。
13:境界線
ゲストステージの後はテトラルキア……
おっと!?
あまねろがいるねぇ!!
おめでとうございます!!
ことある事に境界線のことを話されていましたもんね。
キャストがずっっっと好き好き言っていた曲を歌わせてもらえる。
いいコンテンツですね。
14:Silent Dystopia
私がトロワにハマったのは文化祭の配信でSilent Dystopiaを披露する姿に惚れたからです。
そんな個人的に思い入れのある曲を現地回収できるとは……
Cメロ前のコールはもちろん入れました。
トロワでコールって貴重ですよね。
トロワも終わりお次はトライアムトーン。
あれ?このイントロって……
15:ちぐはぐメロディ
トライアムトーンでちぐはぐメロディをやるなんて微塵も予想していなかったので完全にびっくりです
日向:舞菜、未雨:紗由、りんか:珊瑚に対応していました
ツッコミの実力はりんかと珊瑚は同じくらい
舞菜が絡んだ紗由とステージ外の未雨は同レベルでボケ倒す
そんな2人をまとめる天然?同士の日向と舞菜
面白い発見がありました
m字、三角、フワフワ
りんかの髪型を言語化するとm字なんですね
考えたの未雨だろうな…
他のキャラでも見たくなりました。
16:Merry Go Wonder!!
本日2度目です。
メリゴワのクラップは何度やってもいいですからね。
これからもお待ちしております。
続いて、タムを巧みに使い分けるかっこいいドラムソロが入り……
17:どんたん
こちらも本日2度目。
2度目のどんたんです。
昼の部ではマイクを貫通してコールが篠原さんのイヤモニに入るのというハプニングがあったそうです。
今回も篠原さんのイヤモニをぶっ壊すぞという気概でコールしました。
後ろの映像も可愛かったですね。
18:ハッピータイフーン
来ました!KiRaReのキラーチューン!
びゅんびゅんびゅんびゅーん!
手首を回すのが意外と難しく、ちょっとぎこちないびゅんびゅんになっちゃいました。
次はもっと練習してきます。
ここで一旦終わり
いつものアンコールに入ります。
(Re:ステージ!コール、独自性があって素敵ですが、誰が言い出したんでしょうね。)
しばらくすると、舞台に明かりが……
そして流れるピアノソロ……
な、なんだぁ!?
困惑しながら見守っているとステージには3人の天使が……
EN1:Lumiere
2018に出たシングルの曲コンプじゃん……
あのシングル、トロワの中で一番お気に入りなんです。
トロワ……やっぱりすげぇよ……
天使のお次は新ユニット6人が登場。
6人だから、KiRaReのカバーかな?
リメンバーズもう1回やったりして……
とか思っていると……
まさかの!
新曲!!!
EN2:ポッピンパチェンス
うお〜!可愛い〜!愉快〜!
リステだと珍しい気がする曲調。
まさかのサプライズで驚きでしたが、とてもノリやすい1曲でした。
ハート作ったり、それぞれに見せ場があったり……振り付けも良かったですね。
早く聴きて〜!
それにしても、サプライズなのにすぐ適応できちゃうリメンバーズの皆さん、すごいです。
お知らせの後……
最後は……
EN3:Stage of Star
もはや説明不要でしょう!
ステラマリス 1stシングル 表題曲(c/w:恋はフュージョン)
爆発的な盛り上がりを見せたライブの締めは最強王者のデビュー曲!
忘れちゃいけません、ステラマリスも含めてRe:ステージ!です!
ここにはいませんが、その存在の大きさを改めて感じました!
流石は最強王者……!
次に会うのが楽しみです!
こうして、ライブは大盛り上がりのうちに終わり……
キャストが去っていき……
余韻を感じながら帰ろうとした時……
ステージのスクリーンに何やら映像が……
なんと、最後にバーチャルライブプロジェクトが準備中であることが発表されました!
まさかのバーチャルライブです。完全に予想外でした。
一体どうなるんでしょうか!?
Re:ステージ!から、ますます目が離せませんね!
3.総評
Re:ステージ!運営には勝てません
昼と夜であんなに演出変えますか?あれだけ盛り上がる曲を連続でやりますか?いないキャラのフォローまで入れますか?
もう、降参です。
僕の負けです。
今日までありがとうございます、そしてこれからもよろしくお願いします。
とにかく楽しかったです。
昼の部は幕間に誰が来るかドキドキする予告映像を交えつつ進み、反対に夜の部は幕間無しに矢継ぎ早に進めていく。
同じライブなのに、全然違う仕上がりに。
一粒で二度おいしい、そんなお得感があります。
セトリもほんとにすごかったですね。出し惜しみ無しの全力投球。リメンバーズが見たいものをできる限り、全力で見せ、更にその期待を超えていく。
思わず、こんなに素敵なセトリにして大丈夫?インフレしない?なんて心配をしちゃいました。
今回はお休みだったキャラクターも可能な限りでフォローが入っていました。
ほんとキャラクターやキャストを大切にするコンテンツだなと感じます。
初ライブ、最高の思い出になりました。
でも、忘れちゃいけないのが、今回はフルパワーじゃないということ。
フルパワー出さずにこの火力……揃った時にはどうなってしまうのか……?
今後のライブが楽しみですね。
次はトロワアンジュとアルシュシュのジョイントライブ。
優雅で天使なユニットと元気いっぱいなユニットのコラボ。
ストーリー的にも関わりがある2ユニット。
一体全体どうなっちゃうんだ〜!?!?
4.あとがき(ほんとどうでもいい話)
ここまでお付き合い頂きありがとうございました。
実は人生初のライブ現地参加だったので、未来の自分が見返して、初めてを思い出せるように書き綴った次第です。
拙い文だったり、お見苦しい箇所もあるとは思いますが、すべては誤差。
いつになるか分かりませんが、またお会いできたらお会いしましょう。