
【小豆島・妖怪万博参戦記】その2
小豆島を巡るバスツアーは次の目的地
妖怪美術館へ。
ここからは2班に分かれて別行動を交代で巡ります
1班は柳生忠平さんのガイドで妖怪美術館ツアー。
2班は地元のガイドさんと迷路のまちの探索に向かいます

別行動中のまなみんに遭遇w

この鉄の建物もアーティストの作品。
わたしここ大好き💕

ちょっとエロい姿勢に見えるのわたしだけ?w
後ろの影がいい感じ


愛媛にも牛鬼がいますけど
こっちのは海岸から人を襲うという。
影がなんだか邪悪に見えてくる

ネクタイ鉢巻が陽気に見えます

妖怪を語りだすととっても饒舌


(え?みえない?こんなに並んでるのに⁉️)

SDGsとはなんだろう?

小さき作品だけどよく作り込まれています

地球に緑を増やしたくて草を生やす妖怪ですって。

「顔ぬすびと」

実際はとっても暗い場所です。
畳の部屋で寝っ転がって見てみたり
自由な鑑賞ができます。

実は予定時間を大きくオーバーしちゃってるw
この妖怪美術館は1〜4号館まであり、街に点在されています。
今回はちょっと駆け足の1時間でみて回る予定だったのですが忠平さんのお話が盛り上がっちゃって
15分ほどオーバー(笑)
また改めてゆっくり見に来たい場所です
音声ガイドアプリも充実しているのでじっくり作品を鑑賞できます
さて班を入れ替えて
小豆島特有の街の構造「迷路のまち」を探索!

忠平さんがワクワクしたせいだぁ(笑)

目を引く朱い色が目立つ建物です



と、ここまで来て雨もちょっと強まり、寒くなってきましたのでバスの待つ場所へ戻りました。
バスツアーはここで全工程を終了!
出発地点に戻り、わたしはそのままお宿へチェックインしに行きました。
宿の駐車場に着くとそこで出会ったのが・・・

犬・・・??

たぬきさーーん!
なんとトコトコ歩いてたのは
たぬき!
街中なのに
たぬきがいた!
やだー!お部屋に化かしに来ないでよねー!
と呟きながらお部屋に荷物をはこびこみましたとさ!
続く!!