激熱ではないのですが。
地域猫とか保護猫とかに関わっていると ものすごくアツい活動家みたいに思われがちですが 私の場合はそうでもないかもしれません。
もともと猫を拾えば うちで飼っていました。
今の状況になったのは 近所のリアル猫集めばあさんが大本です。
うちの猫です!と主張しながら避妊去勢はしない 当たり前に外飼いするし 夜な夜な あちこちにカリカリを撒いては 猫を引き連れてくる…。まともにゴハンをもらえていない子たちも増えて ご近所トラブルになりました。町内会 区役所 NPO団体さんなどが入っても解決せず 団体さんから捕獲器を借りて うちで捕獲して町内会と市の助成金で手術して これ以上 増えないようにしながら うちで足りていないゴハンをあげることに。
地域猫の形がここでできました。
他の自治会からも捕獲の依頼がくるようになり 今に至ります。
めっちょアツい動物愛護というほどでもなく ふつうに共生できればいいじゃん っていう程度なわけです。
うちの猫たちも一頭は埼玉の団体さんからの譲渡 もう一頭は育児放棄を拾って育てた子です。動物をお金を出して買うという感覚がなかったので これがまあふつうでした。
猫集めばあさんのおかげで 地域猫やら里親に出すまでの預かりやら いろいろな経験をしているのが今です。
地域猫については賛否があるのも承知しています。私自身も こういう活動が本来はない方がいいというのか 敢えて 地域猫 という落としどころを作らないと共生できない現状には疑問を持っています。
ノラ猫はゴハンをあげなければいなくなるわけではなくて きちんと避妊去勢しなければ 一頭のお母さん猫から どんどん増えてしまいます。
もちろん無責任なエサやりや 近所のばあさんみたいに集めるだけ集めて 面倒はみない 手術もしないという人がいれば 苦情もくるし アタマにくる人がいるのもわかります。何も責任をおうわけではないので。
私の立ち位置は半々というところです。そうして増やされた猫たちを放置はできないし かといって自分の家の猫たち以外の地域猫たちが なぜこんなに増えたのかという憤りもあります。ただ 繁殖能力を奪われても外で生きて行く猫たちは 夏の暑さ 冬の寒さでも自然と減っていきます。ほんの数年の間 お腹を空かせずに命をまっとうしていけるなら そう思うだけです。
人間の身勝手の犠牲が地域猫であり ノラ猫だとも思います。
だからなんだよって話ではないのですが 激熱な動物愛護な活動家っていうイメージを持たれるのは ちょっと困るので書いておきます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?