見出し画像

URUオンラインスクールで学ぶインスタ運用(コンテンツの作り方)

以前の記事で
出口決めた、SNSの使う目的決定、誰に対して発信するのか、どういうフォロワーを集めるのかを決める(ターゲティングステップ)というお話をしていました!
今回の記事は是非以前の記事も読んでからだと理解しやすいのではとおもいます!

《このブログを、書いている人》
クマ🐻
ずっと夢だった子供を授かり、妊娠出産を経て
自分の収入がなくなり、焦りを感じInstagramで収益化を目指す専業主婦
Instagramで収益化を目指すため日々、投稿作りや運用についての勉強中。
2歳の可愛い息子と優しくて器用な旦那の3人暮らし。
動物が大好きで、爬虫類や両生類、エキゾチックアニマルを飼育している。


【今回の記事でわかること】
・コンテンツの作り方
・コンテンツには2つの種類がある!
・悩みには4つの段階がある!
・機能的価値と情緒的価値
・どうよって発信すればフォロワーが集まるのか


コンテンツスキームのお話をしていきます!
・マーケティング視点から情報発信を学ぶ!
・情報の種類は2つ。これを理解すること!
・フォロワーがあなたの情報にやみつき…!

⬜︎スキームとは→計画、案、図式、枠組みなどという意味。


1、SNS運用の目的が決まる
(どんな人を集めてどんな情報を発信して誘導するのか決まる)
2、誰に発信するかが決まる
(いつどんな情報をどのように発信するかが決まる)
 ⇧ 1.2が前回のブログまでのお話!

3、どんな情報を発信するか決まる
(ターゲットが集まるコンテンツの基礎がわかる)

順番に決めていくのが、SNSマーケティングでは大切です。
ターゲットが興味を引く、フォローしてくれるコンテンツを作るを作っていきましょう!

本題

【需要と供給】

あなたの今持っているものを持っていない人が必要とするということです。
例えば、SNSの知識がない人に、SNSの知識がある人が発信することで、需要と供給のバランスが保たれます。
「こういう情報がほしい!!」という人に自分が発信できる情報を発信する必要があります。

【情報は2種類】

◎マーケットイン(Market -IN)
 →需要があるものをつくる
◎プロダクトアウト(Product -OUT)
 →需要を作り出す

商品の作り方の概念と同じになるのですが、
例えば
マーケットイン
→海鮮居酒屋の店長がお肉置いてないお店でお客様から「唐揚げ食べたい」という声から唐揚げを売り出すこと。
つまり、お客様の求めるものをつくることです。

プロダクトアウト
→「唐揚げ食べたい」って言われても、刺身しか出さないので刺身食べたい人だけ来てもらうこと。
つまり、作りたいものをつくることです。

このように、商品の作り方が変わっていきます!

スマホで例えると、
iPhoneは当時は求められていなかったけど、Appleはスマートフォンをつくりだした。(これがプロダクトアウト)
今となってはみんな欲しい!と思う。
他の会社もスマホの需要に気づいて、スマホを作りだす。(マーケットイン)
このように、考えるととても分かりやすいですね!

2つの種類の情報のうち、
SNSではマーケットインでコンテンツをつくっていきます。

情報の本質は問題の解決です。
誰のどんな問題を解決するのか(=マーケットイン)
すでに悩んでいるものに対して情報を発信することが大切です。

ソリューション(解決、解答)の提供
・どうすればいいの?
・何をすればいいの?
・どうすれば、解決できるの?
      ↑↑
「私の発信する情報で解決できます!」という情報を提供していきます。

プロダクトアウトも大事だけれども、情報発信の軸としてはマーケットインの手法でコンテンツを作っていくいきます!
なので、フォロワーがどんな悩みを持っているのか知ることがとても大切になっていきます。
ターゲット設定で出口をしっかりと決めていたら、自分が情報を発信することで供給できる需要を理解しやすいのではないでしょうか!

プロダクトアウトも合わせて発信していくとさらに 認知を広げてフォロワーを、集めることができます。
例えば、居酒屋の店主でいうと、
普段居酒屋を利用する時は考えないこと。
・テーブル番号の付け方
・お通しってどうして出るの?
・居酒屋のコスト分析(なぜ儲かりにくいのか)など
     ↑↑
「へー!!(アハ体験)」
自分の当たり前を知らない人がいるため、新しい気づきや学びができる人がいる。
学びと共に面白さも感じることができるので、「フォローしよう!」につながる可能性があります!

確かにSNSで手軽に新しい学びができたら嬉しいですよね!
Instagramの発見欄で自分の知らない面白そうな情報があったらついつい見に行ってしまいませんか?

ただ、アハ体験を継続的にしてもターゲットの本質的な悩みの解決には繋がりません。

知らなかった!を知ることはできるけど、悩みを解決することはないからマネタイズまで繋がりにくいんです。
なので、マーケットインで相手の悩みを解決することが大切です。
自分の設定した出口戦略に対する関係構築がとっても大事になっていきます!

10個投稿を作るとしたら7個はマーケットインで作っていくといいようです。(ストーリでも同じです)


【ユーザー心理のセグメント】

⬜︎セグメントとは→年齢や性別、住居地域、ライフスタイルなどの属性に基づいてグループ分けすること。

ユーザー心理には2つあります。
◯カスタマーインサイト
◯EGRセグメント

まずは、カスタマーインサイトから見ていきましょう。
○カスタマーインサイト
フォロワーには段階が4つあります。

4つの段階

例えば、ジュースを飲み続けることに対して、
無関心は「やばいというのは知っているけど別にそのままでいいや」 「別に自分がいいならいい」という感情。
こちらは「やばいよ」と教えてもあまり意味がないので視点を変える必要があります。

無知の人はそもそもやばいよと言うのを知らない。
ジュースをやめた時の利点を知らせることができれば、問題意識や危機意識に繋げられます!

問題意識はやばいのは知ってるけどどうすればいいのかわからない。なので、認知を広げることがいい方法です!

危機意識は今現在抱えている悩みを今すぐ解決したい人に解決法を提案することができます。

どの段階の人にアプローチしていくのか。
それによって、マーケットインで情報を提供していけます!

特に、危機意識は情報が目につけばフォローされやすいです!
「こんな内容ですよ」というのをサムネに文字を入れたり、背中を押してあげられるもの、めんどくさいを解決できる発信をしていきフォロワーに繋げていきましょう。

○ERG理論
機能的な価値ではなく、情緒的価値をアプローズしなければいけない。
例えば
美容院の機能的価値は髪を切ることです。
情緒的価値は、綺麗になることができる、自信を持つことができます。

居酒屋の例では、
機能的価値はご飯を食べることができること。
情緒的価値は、家でお酒飲めるけど、外で飲むと特別美味しく感じたり、他の人と話したりすることができる 主婦的な目線で言うと何もしなくてもご飯が出てくるのが嬉しいなどです。

Instagramでは
機能的価値はコミュニケーションツール。
情緒的価値は、承認欲求や優越感を満たすことで相手との関係構築をしていくことです。

まとめ


情報発信の軸はマーケットインです。
30%はアハ体験を与える情報発信をしていきましょう。
今は面白い情報を見てもらえる→病みつきにさせることができます!
ただ、ずっと面白い情報は問題解決につながらないので注意が必要!(エンタメ系かアハ体験)
フォロワーのカスタマーセグメントが必須
どんな悩みをなぜ抱えているのか、どの段階の欲求を満たしてあげられるのかを把握することが大切です。

例えば、
太っている人に、太っているから痩せたいだろうと考えるのは安直で、
太っているから悩んでいるのは、
痩せたいのか、変な目で見られるのが嫌なのか、自信が無くなるのか様々な欲求を探っていくと、
太ってても頭が良ければ自信がつく!という考えでした!
その場合はダイエットではなく勉強の情報発信が合っていることになります!
このように、相手のカスタマーインサイト(欲求)を探らなければ、ちゃんとしたマーケットイン(問題解)に繋がりません!

SNSは、情報発信によりフォロワーさんを集めて今回構築をしていくのでどう言うコンテンツを発信するのかが1番大事です!

皆さんも発信する相手の欲求や問題を理解し、カスタマーセグメントにあった情報発信をして行きましょう!

私が学んだのはUR-Uオンラインスクールです。

https://youtu.be/nQLkeFlUmvc?si=G8QFXqaPlvacHd46

国内最大級のオンラインビジネススクール。
生徒数は12,000人以上にも及ぶ。
無料体験も可能!
UR-Uで学ぶインスタ集客
ホームページはこちら↓

無料体験入学はこちら↓

MDS
https://youtu.be/DDNKgofmOxk?si=n3a_hTe6mPvvEegv

こちらのチャンネルでもインスタ運用を学ぶことができます!
MDSとは、ドバイに本社がある、マーケティングを行なっている会社
ドバイ、シンガポール、香港、日本に拠点がある。
資本金は1億4000万ほど
クライアント34000社のマーケティングをサポートし収益をあげている。
34000社とは、日本の飲食店の5%をしめる数だそう。

竹花チャンネル

https://youtu.be/eBulYSPJGLc?si=YNhJBmYqv0kDpA0-

こちらのチャンネルでもマーケティングのことについて学ぶことができる。竹花貴騎さん MDSの創設者
1992年生まれ(32歳)ドバイ在住
2017年(当時24歳)で独立し、SNS分析及びSNSマーケティング会社Limを設立。
2020年には、Googleでの業務委託経験を「元Google」と表記したことやオフィスサイトに合成素材を使用した事で大炎上してしまう。
竹花貴騎さん
YouTube・・・登録数 46.6万人
Facebook ・・・フォロワー 1万人
TikTok ・・・フォロワー 171.3K
インスタグラム・・・フォロワー 36.4万人


最後まで読んでくださりありがとうございます!!


いいなと思ったら応援しよう!