見出し画像

ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ

 こんにちは。プレシーズンや53ロスターの登録も終わり、シーズンも開幕した今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。Ravensはといえばプレシーズン23連勝とかいう至極どうでもいい記録を打ち立てたりロスターにOLBを2枚しか登録しなかったりと中々にファンキーなオフシーズンを送ってきました。今回は開幕を前にプレシーズンで活躍し、シーズンでの使われ方が楽しみな新人を何人かピックアップして見ていこうと思います。

TE:Isaiah Likely

 今年のドラフト4巡でPITにCalvin AustinⅢ取られた代わりに取ったDa GorillaことIsaih Likely。キャンプ中からレシーバーとしての能力の高さが注目され、ドラ1のHamiltonとの1on1では鎬を削る様子が連日報道されていました。
 記念すべきNFL初試合のTEN戦ではLikelyのスナップカウントは27。スタッツは4/5, 44 yds, 0TD。この日はTEらしからぬステップを見せたり、2人にカバーされながらも強引にもぎ取るキャッチがあったりとパスでは存在感を見せつけましたが、一方でランブロックではブロックに失敗してロスタックルに繋がったり2回もホールディングを取られたりとブロッキング技術の未熟さを見せつける結果となりました。2戦目のvs ARIでのスナップカウントは16。先週と比べ使われる場面は少し限定されましたが、スタッツは8/8, 100yds, 1TDと大暴れ。うちがラン偏重チームということもありパス試投数は少ないですが、前半14回のパスのうち6割弱のターゲットになるなど、オープンになれる能力の高さを存分に見せつけました。
 どちらの試合もルーキーとしては素晴らしい結果を残しましたが、1戦目と2戦目では少し使われ方が違ったので、超ざっくりとですがもう少し詳しく見ていきたいと思います。
・セット位置とプレイタイプ
ここでは便宜的にTEにセットしていた時をY、タックルボックス内にスタンディングでセットしていた時をS、タックルボックス外の場合をRとし、プレータイプもざっくりパスコースに出てる場合をPass、ブロックに参加している場合をRunとしました。スナップ数が少なくサンプルとして十分な数値ではありませんが、ARI戦ではブロックへの参加率が減り、よりパスプレーで使われる場面が増えました。ブロックする場合もTEN戦で失敗していたキックアウトやDTへのブロックを減らし、インサイドランでのEDGEのチェックや、OLのヘルプから2列目に伸びるようなブロックなど責任の少ないブロックに変わりました。

 パスはターゲットエリアごとに分類し、5yd以下をShort、5~15ydをMiddle、15yd以上をLongとしました。スタッツの変化の割には使われ方自体はあまり目立った変化は無く、基本的にミドルレンジでのターゲットがほとんどで、ロングを走らせる場合もSeamだけでした。スタッツの変化に関しては使われ方云々よりもLikelyが予想以上にオープンになるのが上手く、TEN戦を経てHuntleyとの間にホットラインを作ることができた部分が多かったのだと思います。


ILB:Joshua Ross

 今年のUDFAで取ったMichigan産LB。プレシーズンでの主役その2。キャンプまではほぼ無名だったが、プレシーズンが始まるとあれよあれよと序列を上げていき最終的にはロスター枠を勝ち取ったシンデレラボーイ。
 プレシーズンは3戦とも出場し、合計20TKL, 2TFL, 1PDと大活躍。ハイライト動画からも分かるように教科書通りに動いてタックルできる理解力の高さとプレーリードの正確さが売り。正直LBとしての能力ならWelchよりも上だと思ってるので、来年以降Bynesの後を継げるように頑張って欲しい。まずはスペシャルチームで活躍するところからお願いします。

C:Tyler Linderbaum

 2個めの1巡で取った今年No.1 Cプロスペクト。獲得直後のLamarのツイートがちょっとした話題にもなったりしました。キャンプ中は機動力や笛が鳴るまでダウンフィールドに出てブロックする姿勢などが褒められていましたが、途中で足の靭帯を怪我しプレ2戦目まではお休み。3戦目のWAS戦でNFLデビューを果たしました。
 出場自体は2シリーズのみと少なかったものの、WASの控えD相手にはほぼ完勝。パスプロでは視野の広さとテクニック、ランブロックでは2列目への到達の速さを見せ、1巡指名に恥じない巧さを見せつけました。途中2回ほどホールディングが取られましたが、隣がPowersやZeitlerになればもっとやりやすくなるはずなのでがんばれ。

まとめ

 本当はARI戦が終わったあたりに投稿しようとしてたのに日々の雑事に追われ気がついたらこんな時期に()先延ばし癖ってホントによくない
 プレシーズンでは今回ここで紹介した選手以外にもLTにコンバートされたJamesやWAS戦直前で契約したRobinson、Meansなどのベテラン組や、Hamilton、D Williamsといった他のルーキーも少しでもシーズンでの出番を増やそうと頑張っており、数時間後のNYJ戦が楽しみな陣容となっております。まだStanleyやPetersが復帰しきれてない初戦、そのままスタメンを奪えるくらいにまで活躍してほしい。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

FireGregRoman教は皆様からの愛の寄付を受け付けております