Yubitora+買ったので良い点・悪い点について
Yubitora+買ったので良い点・悪い点について
IndexからQuest3に移行した話の続きになるYubitora+の話です。
タイトル通りです。
・Quest3コンで利用しています
・VRCでの利用の話です
結論から。
指の動きはとても良いです。人差し指だけクセがあるけどIndex並。
持ち手の形が手に合えば使用感は良いと思います。
自分はQuest3コンが小さくて軽すぎると思ってたのでちょうど良いぐらいになりました。
ということで以下に良い点悪い点書いていきます。
◎良い点
・Indexに近い指の動作が出来る
人差し指だけ少し使用感が違うけど、
他の指に関しては概ねIndexと遜色ないです。
定価2.5万付近の性能としては良いものと感じました。
・アプリで指の動きの調整ができる
結構細く設定項目があって、センサーに触れたときの動きやすさとかが調整できる。
項目多くて設定大変かもだけど一回設定決まればしばらく変えないと思うので、さほどきになってないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729645518-WZr0jdFqC2cuOQGzngtsDlhe.png?width=1200)
・持ちやすい
個人的にQuest3のコントローラーが小さめで持ちづらかったので、
Yubitora+をつけた分握り込む部分が大きくなって持ちやすくなりました。
これは人によるけど自分は好みのサイズ感でした。
✗悪い点
・充電時間が長い
稼働時間10時間で充電時間が約3時間
後述の使用中充電不可の機器仕様と合わせるとちょっと不便
トラッカーとかが30分そこそこで充電できたりで充電早いから比べちゃうとね…
・使用中は充電できない
前述の充電時間の機器仕様と合わせるとちょっと不便
これは仕方ないので気にはなるけど納得はしてる。
・特定の位置で腕が変な挙動をする(VRC内)⇛アプデで修正済
→(2024/10頃)アップデートで直ったので気にしなくていいです。
まとめ
良い点・悪い点をいくつか上げたけど基本的にはYubitora+自体には満足。
経年劣化と言うか耐久性の面でどうなるかは今後使用していく中でしかわからないので置いておくとして、
使用して数カ月程度の段階で元Indexユーザーとして、
Yubitora+は移行先としてオススメできる。
最後のバグ的な挙動、これだけはめちゃくちゃ気になるのでYubitora+のアプリとかの更新で直ってほしい。→アプデで直ったので良し、
ただこれ差し引いてもIndexの移行先としては良いものと感じてる。
ただYubitora+自体がVirtualDesktopやQuestLink等のほかソフトにぶら下がって動くので、他のソフトのアップデートに影響されて不具合発生したりはもしかしたらあるかも。
とはいえ更新はそれなりに早くてバグが出ても1~2週間程度でアプデ来て直ったりしてた。
あとそれとは別にQuest3のトラッキング範囲がゴミでめちゃくちゃトラッキング飛ぶのは凄いストレス…
Yubitora+は良いものだけどQuest3(というか本体についてるカメラが下に弱めなのが悪い)がゴミ。プロコン欲しい。
QuestPro自体が生産終了なのか、投げ売りしてたしもうプロコンもなかなか見つからないので改善する方法がないのがなー……すごく困る。
以上。