見出し画像

【写真】SMC Pentax Zoom 45-125mm

今週から新しい仕事が始まり、少しバタバタしています。
週末お写ん歩で気持ちを整え、来週に備えようと思います。

PENTAX-M 28-50mmの次、ということで手に入れた望遠ズームレンズです。
オールドレンズの諸先輩方曰く写りは優秀とのこと。
自分の技術では、見ても判別つかないと思いますけど。。。(悲)

いつも通り、JPEG撮って出し+露出&傾き微調整の写真です。
生憎の曇り空でしたが、被写体の質感がどれだけ表現できているかを見ていただけるのではないかと思います

デフォルトはこんな感じ

SuperTakumar105mmほどではありませんが、オールドレンズらしく目に優しい ”ふんわり” とした描写でイイ感じです。

∞遠もキチンと描写できています
最短焦点距離は1.5mと遠目であまり使わない
昔、C70という古いカブで北海道ツーリングしたのを思い出しました
黒いカラスのピント合わせはムズイ。。。
黒い猫のピント合わせもムズイ。。。 (黒は苦手)

このレンズは、ピントリングを前後にスライドさせて焦点距離を設定する方式となっています。
そのため、ピント合わせ時に意図せず焦点距離がズレてしまうのでは?と心配しましたが、スライドとピントの粘り感(?)が絶妙で、全くズレることはありませんでした。
また、ファインダー越しの被写体が見やすく、ピントリングの回転量も程よいためピント合わせが非常にやり易いレンズです。
ちなみに、逆光耐性はあまり強くないように感じます。

古いお寺の門構えはカッコいい
年越しの除夜の鐘はいつもここで
一休さんを思い出す
ドラゴン🐉


ここから近所のスナップ写真を何枚か