
布あわせ作家のハンドメイド転機
「売ってみれば?」
その一言が、私のハンドメイド作家の始まりです。
ハンドメイドを本格的に始めたのは、子供の小物作りからです。
これってよくあるパターン?
ですよね笑

昔から編み物を中心に、気が向いた時にやる趣味•特技のようにやっていたハンドメイド。
そう、彼氏に手編みのマフラー❤︎なんてことも。
真っ白いマフラーを編みました。
そんなハンドメイド人生に進展があったのは長女出産後。
少し産後うつのようになっていた私は、実家にあったミシンで娘のためにスタイを作ろうと思ったのです。
それがかなりの気分転換になりました。
それからはハンドメイドの本を買っては、子供のために保育園のバッグからリュックまで作りました。
スカートやパンツまで…
とにかく自分で作ったものを持たせたかったのです笑
そしてさらにハンドメイド人生に転機が訪れました。
長女誕生から5年後。
次女の誕生です。
実はその時はかなりの産後うつだった気がします。
それでも育児が落ち着いたら作り始めました。
ハンドメイドがかなりの気分転換になりました。
娘のためにスタイを作ろうとガーゼを買いました。
実はそのガーゼ、スタイではなくハンカチに変身しました。
さらに気分転換にガーゼでポーチを作りました。
完成したのは歪なポーチ。
歪でした…
その歪が許せなくて、ひたすら調べました。
作り方からコツまで、本やネットで調べました。
そして出来たんです!
可愛いポーチが!
可愛いハンカチが!

その完成品を見た家族が言いました。
「売ってみれば?」と…
この一言がなかったら、今の布あわせ作家『BeansRian』はいませんでした。
いいなと思ったら応援しよう!
