![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107201692/rectangle_large_type_2_4c575c8bd64aafcc8f2cbcb031bec3bc.jpeg?width=1200)
BBQで大事な第一歩
お会いできた新潟BBQ協会の方とのこと。
まずは木炭について学びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685717791016-E7MhNbqWnk.jpg?width=1200)
木炭にも種類があって、
一般的なのがマングローブの木炭。
火はつきやすいけど、火力はすぐ落ちやすい長時間向きではない。
短時間の焼肉には十分OK。
その他の木炭について
火が付きにくいけど一旦火がつくと安定した火力。
![](https://assets.st-note.com/img/1685717851454-vKRR2dBnz9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685717851237-AJgj6JELfW.jpg?width=1200)
1番大事なのが、それぞれの炭の特徴を理解しておくこと。
BBQで大事な第一歩、
炭を上手に扱うことからできるように。
お会いできた新潟BBQ協会の方とのこと。
まずは木炭について学びました。
木炭にも種類があって、
一般的なのがマングローブの木炭。
火はつきやすいけど、火力はすぐ落ちやすい長時間向きではない。
短時間の焼肉には十分OK。
その他の木炭について
火が付きにくいけど一旦火がつくと安定した火力。
1番大事なのが、それぞれの炭の特徴を理解しておくこと。
BBQで大事な第一歩、
炭を上手に扱うことからできるように。