![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163117222/rectangle_large_type_2_dafdaf29c1e7aca3d30e8834e9495c67.jpeg?width=1200)
#ローカルフードファイター in 水戸 #jawsugibaraki #jawsug 初開催の翌日
Journeyman(ジャーニーマン@beajourneyman)がずっと使っているネットの名前です。長いので"ジャニ"と呼ばれています。日々noteで【日記】を書いています(1日1本以上になるケースも多々あります)。
当日入り水戸1泊2日 #ジャニ珍道中 シリーズの模様です。noteハッシュタグは #ジャニ水戸1泊2日2024秋 です。写真でふりかえります。シリーズは全3本になります。本稿はJAWS-UG茨城本編翌日の模様です。日付としては、2024/11/10(日)にあたります。見出しは茨城のサ飯です。約1,200字です。
茨城初開催をふりかえった朝の挨拶
#jawsugibaraki #jawsug に参加しました。茨城立ち上げ会は本編・懇親会とも大いに盛り上がりました。新しい出会い、今後のアクションにつながる学びに溢れていて、良い時間を過ごせました。今朝いつも通り町喫茶モーニングして、コレからサウナです。ひと汗かこうと思いながら、おはようございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732456498-bh86AjIkasW3Xlfi2NqnQyHG.jpg?width=1200)
PUBLIC HOUSE ProCafe
![](https://assets.st-note.com/img/1732456673-t3oWZFrYqys5mVQiAXMwGeaN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732456673-6vkPwWysLhI5xDEBTQcVnioz.jpg?width=1200)
小雨が降っていました。駅から近く朝からやっていて良かったです。ゆで卵、サラダ、スープがついて、メインはトーストしたハムタマゴサンドにしました。コーヒーは大きなカップで持ち帰りにしました。
美男子とコラボしていて、入り口で出迎えててくれましたが、中は硬派な #町喫茶 でした。
SPA&ごはん ゆるうむ
![](https://assets.st-note.com/img/1732456673-GE0uIQJqkVwRfSXj9MnCO3lo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732456673-WJ32ndvh6Nz9PyYwtSbaCfkT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732456673-ZeRlGJpfcg3L0jHihk1TBYKU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732456674-ntDSweAzOc6vf9ghKkmGP8lM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732456674-9UClvB02qfJWFR1nY7Dc5Nmg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732456674-maiGW1Lt2bxFAEfTqVCKrHQo.jpg?width=1200)
ゆるうむ、とても半日では満喫できないボリュームでした。サウナが4つあり、ひとつは最大級のタワー、歩く水風呂、湯船も外につぼ風呂があり、多くのスタイルで入れました。
そして、特筆すべきは食です。そもそも館内にクラフトビール工場があり、メニューも非常に豊富、何でもあるレストランでした。
また、リラックスできるスペースや漫画の蔵書も膨大で、1日サウナで過ごすテーマパークのようなスペースでした。大満足です。
ゆっくりと地元に帰る
方面が一緒の参加者がいて、ご一緒して帰るコトになりました。2時間、コミュニティ談義やIT的な興味、AWSとの関わりなどを話しました。学びがありました。
帰宅して高知の記録執筆
何とも強い絵面になっていた。 pic.twitter.com/lmQw0dhXX4
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 10/11(金) #JAWSFESTA2024 前夜祭LT (@beajourneyman) November 10, 2024
note記事の並びが、ローカルフードファイター が巡った高知になっていました。
とは言え、まだまだ積ん書があリました。順番は大事です。
巻末に関連ブログをまとめたので、ご興味あればご覧ください。1泊2日でも満足できる体験でした。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman
#ローカルフードファイター #題名のない日常 #ジャニ記 No.1,363