見出し画像

JAWS-UG初心者支部 x 千葉支部 re:Invent 2024 re:Cap & 新年LT大会 #jawsug_bgnr #jawsug_chiba #jawsug で #jawsug_tochigi を紹介いただきました

Journeyman(ジャーニーマン@beajourneyman)です。長いので"ジャニ"と呼ばれています。2025/01/14(火)に大崎で開催された「JAWS-UG初心者支部 x 千葉支部 re:Invent 2024 re:Cap & 新年LT大会」に参加、立ち上げたJAWS-UG栃木支部をご紹介いただいたので、写真でふりかえります。約2,100字です。お付き合いいただけると幸いです。

日々noteで【日記】を書いていて(1日1本以上になるケースも多々ある)、本稿で1,437本目になります。朝から1日をふりかえっており、通常のイベントレポートとは異なります点、ご容赦ください。同様のイベントレポは以下のマガジンにまとめておりますので「あの時、会った!」と言う方は良かったらご笑覧ください。



力不足を感じがちな休み明けの朝の挨拶

昨日は隣り街に出掛け地元エリアの名物「いもフライ」を楽しみました。3連休は結局出突っ張りでした。最低限のアウトプットしかできませんでした。自分だけのスキマ時間を積み上げて何かをなす難しさをまたも実感しました。案外遠征中の午前の方が時間が作りやすい場合すらあると思いながら、朝の挨拶でした。


ランチは町喫茶


JAWS-UG初心者支部 x 千葉支部 re:Invent 2024 re:Cap & 新年LT大会

大崎に向かう電車は相鉄線車両

写真でふりかえる本編前半

ギリギリに到着したら、前に飛び出している席のひとつで大画面でした。運営の石原さん、ひかりさんの進行でスタートでした。

会場提供いただいたLIXILの役員、岩崎さんからオープニングのご説明。とあるイベントでご挨拶して、リアルでお会いするのはお久しぶりでした。

AWS SAの清水さんからセッションスタート、re:Invent 2024 re:Cap でした。モノづくりが好きで、かつては #AWS芸人 としても知られています。

「AWSはお客様の代わりにイノベーションを起こす」強力なメッセージで印象に残りました。話題の Amazon Nova も簡単に触れられいました。

My LIXILのPO天野さんとエンジニアの杜さんから。Lambdaで動く認証基盤のお話し。グローバルでビジネスを展開されており、考慮する点も大きいと感じました。

三菱電機のお2人、相川さんと紅林さんからre;Invetの話しMAWS-UGのお話し。お聞きすればするほど、社内コミュニティとして定着するまでのリアルな苦労が滲んでいて非常に生々しい体験談でした。AWS公式ブログで触れられています。やはり、社内のスポンサーは要ですね。

写真でふりかえる本編後半

初心者LT枠で初登壇、スーツでお越しのMDIS早川さん、Polly好き仲間でした。ジュニチャンを目指している。ガッツがあって非常に良かったです。まさに Find new heroes! な登壇でした。

何度かお目にかかっている気がする2年目の福地さん、RAGのお話しさすがでした。そして、初心者枠と言いつつLv300な登壇だったと思います。プロフには AWS HERO を目指しているとあり、高い目標を掲げていらっしゃいます。当方撮影写真が気に入ったとのことでプロフにしていただきました。

最後はシニアなSCSKの木澤さんから Amazon Nova のハンズオンを通した網羅的な紹介でした。いつものアンバサダーポロシャツで。貫禄を感じます。

また、千葉支部の山口さん、Kosukeさんに声掛けいただいてクロージングで、JAWS-UG栃木支部のご紹介をさせていただきました。機会をいただきありがとうございます。それにしてもJAWS-UGは本当にアクティブです。

みなさんでアンケートを回答して、見出しの集合写真を撮って解散でした。

千葉支部Cosukeさんのレポート

お楽しみの懇親会

参加者の7割くらいの方がいらしていたでしょうか。店が溢れかえっていました。楽しかったです。餃子は食べられませんでしたが、栃木直通電車に間に合いました!運営のみなさんありがとうございます!!


気になったコト

𝕏マークのところに何かが。コナミコマンドで何かが…面白かったです。

アドベントカレンダーの「代わりに投稿」がシビア過ぎると思いました。


JAWS DAYS 2025 公募4件全て落選

選考おつかれさまです。どうしても登壇したく昨年と同じ戦略で4件応募しましたが、全て落選でした。実数は運営から発表があるかと思いますが、10倍近い倍率だったそうです。挑戦の機会をいただきありがとうございます。 そして、その倍率を超えて、通過の皆さん、おめでとうございます!!

今の自分にできる全てを出して挑戦したので、悔いはないです。ふりかって力不足な部分を見つめ直します。

所属の若手が選考通過したと聞きました。素晴らしい結果です。応援したいと思います。なお、Daysでは「当日スタッフ」としてコントリビュート予定です。


𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 No.1,437


いいなと思ったら応援しよう!

Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/元B2Bマーケ兼PRなSE #まとめ職人
いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915