小田原を案内してもらって、黄金体験してから赤坂で #営餃 した
今回は神奈川県小田原市を散策した記録を中心にお届けする。Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が741本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。日記なので気ままに書いている。
スタートは三島から
前日は三島でワーケーションイベントの下見に行って、7軒ハシゴした。
満喫した朝は、ホテルの無料朝食バイキングでカレー、サラダ、温野菜、ヨーグルト、クロワッサン、オレンジジュースを楽しんだ。量は控えめに。
#みしま1dwt 現地視察を終えた朝だ。7軒ハシゴして12,000歩を越えた。まとめるととても健康に良かった。今日は小田原で日中過ごす。現地でアテンドしてもらえるのでとても楽しみだ。その後、都内に移動して、いわゆる #仕事です 。ギリギリ天気が持ちそうで良かったと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/6o7U6S5CZb
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 29, 2023
もう一人のワーケーション運営メンバーと合流して、東海道線と熱海発の上野東京ラインを乗り継いで小田原に向かった。たまたま、東海道線は全席2列シートの自由席車輌で快適だった。横並びのシート違ってとても過ごしやすかった。
みしまから2列シートの東海道線で小田原へ。#みしま1dwt 現地視察からの #小田原散歩 pic.twitter.com/pUoaauHauA
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 29, 2023
Tipy reccords inn 小田原
駅で小田原を案内してくれるワーケーション協会の知人と合流した。まず案内してくれたのが「Tipy」さんだ。ちょうどお昼前で忙しくされていたので、外観だけだったが雰囲気のある場所だ。サイトを拝見すると「ゆっくりした時間」を過ごせそうな予感がした。
ちらっと #TIPY#みしま1dwt 現地視察からの #小田原散歩 pic.twitter.com/PewUO6DA6a
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 29, 2023
https://lit.link/tipyrecordsinn
ARUYO ODAWARA & LOUNGE 小田原
知人から噂で聞いていた場所に潜入。ファシリティがとても充実したコワーキングスペースだった。そして、執務スペースも広い。いくつかスペースを見て来たが、机の食い方にも工夫を感じた。集中ブースも、会議室も、仕切られたオフィススペースもある。ドロップインは1,500円/1日だ。
小田原駅到着。菜の花に寄っておやつを買って、お邪魔したかった #ARUYOODAWARA へ。こだわりのファシリティと広々した佇まいで、とても過ごしやすそう。ドロップイン1,500円/1日利用も可能。#みしま1dwt 現地視察からの #小田原散歩 pic.twitter.com/xP5eO2iurl
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 29, 2023
それ以上に、バリスタさんがいるカフェが併設されているのがとても良かった。アイスカフェモカ(550円)をいただいた。夜はバーでもある。
#ARUYOODAWARA に併設されている「LOUNGE」さんで、アイスカフェモカを。クラフトビールとバリスタのカフェのスペース。壁際にSTARLNIKを発見。#みしま1dwt 現地視察からの #小田原散歩 pic.twitter.com/Nq5E1EFTBv
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 29, 2023
nico cafe 小田原
ランチは古民家カフェ #nicocafe で「元祖サクサク梅酢唐揚げご飯」をいただいた。美味しかった。味のある裸婦ののれんが脳裏に焼き付いた。アートの力は偉大だ。次もあったので2回の雑貨屋には寄れなかったが、きっとこだわりの品の数々が並んでいるのだろう。
ランチは古民家カフェ #nicocafe で「元祖サクサク梅酢唐揚げご飯」をいただいた。美味しかった。味のある裸婦ののれんが脳裏に焼き付いた。アートの力は偉大だ。#みしま1dwt 現地視察からの #小田原散歩 pic.twitter.com/LkIHE6DOCX
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 29, 2023
ボードゲーム&コミュニティ松田村 新松田・松田
最後は、小田急線で新松田駅まで移動して、ボードゲームのメッカにお邪魔した。収蔵数は400以上あるそうだ。その中で「黄金体験」をプレイした。初めてだったが、回答者をした。とても難しかった。
小田原最後は小田急線で新松田に移動して「ボードゲーム&コミュニティ松田村」にお邪魔した。古民家を活かしたボードゲームのメッカだった。 #黄金体験 を回答者で体験プレイした。何とか1ポイント残して正解した。それにしてもとても難しい。良い体験だった#みしま1dwt 現地視察からの #小田原散歩 pic.twitter.com/ImPtTKL8GG
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 29, 2023
高知名物屋台餃子一屋 東京赤坂
夕方の赤坂に移動した。もう説明は要らないかも知れない。4人で呑んだ。ピンと来ない方はこちら。
#みしま1dwt 現地視察からの #小田原散歩 の後は #営餃 。 pic.twitter.com/CqdU7jqC8d
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 29, 2023
1日を終えて
心配だった雨にはほとんど降られずに2日間を過ごせた。歩数が25,000を超えていて健康的に過ごせたと思った。夜、湯船に浸かって体をほぐし、床について体が伸びた時の心地よさは格別だった。
#みしま1dwt 現地視察から #小田原散歩 して、東京赤坂で #営餃 した2日間だった。うとうとしながらも、最寄り駅で降りられて、ギリギリ雨にも降られずに帰宅できた。歩数は延べ25,000。まずまず歩けて良かった。おつかれさまです。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 29, 2023
Twitter: https://twitter.com/beajourneyman