見出し画像

トラブルと過負荷 【日記】2024/12/17(火)

"ジャニ"と呼ばれている。Journeyman(ジャーニーマン@beajourneyman)がずっと使っているネットの名前で長いので。日々noteで【日記】を書いている(1日1本以上になるケースも多々ある)。



3度目の正直な朝の挨拶

朝の日差しが眩しかった。肉じゃがと豆腐のスープの朝食だった。引き続き【日記】を紹介しながら朝の挨拶に戻した。1ヶ月以上前の11/15(火)分だ。甲府で開催されたJAWS-UG山梨に通算3回目でやっと行けると決まった内容だ。あれから4週間、通算4回目では re:Invent アップデートを紹介するLT登壇をした。また伺いたいと思いながら、朝の挨拶をした。


昼は豆腐のスープ塩ラーメン

昼を食べてからもバタバタで、アッと言う間に夕方になっていた。


DevRel/Radio #195 〜私のセルフブランディングへの取り組み〜

お便りを出した。正直、苦手なテーマだった。

業務でDevRelに関わっていないので、ほとんど意識していません。所属を明示して登壇する時は広報チェックを受けていはいます。普段は気にせず、好きなコト、気になるコトをポストしています。桃、餃子、富士山や登山好き、まとめなどで認知いただいているようです。最近はJAWS-UGやAWSに関する技術登壇をしているので、その認知が広がるかも知れません。


JAWS-UG AI/ML #23:re:Invent 2024 Recap AI/ML

#jawsug_aiml #jawsug 良い会で繰り返し見ている。アーカイブありがたい。

  1. Amazon Q Business 触れていない。触っておきたい。

  2. 古林さんのツカミが味わい深かった「(日本にいたけど)冷静になれなかった」。

  3. CanvasとReelも触ろう!!→触った。ひっそりとYouTubeデビューした。

  4. M&Aナビ 小沼脩理さん.、エンジニア目線のM&A話し、生々しかった。

  5. エージェントは横に並列で増やせるのが良い。(エージェント、)すぐ動いた!!(触れていないので触る。

  6. RAG Web Crawler や Connector で自動化したい。


気になったコト

大きな区切りだと感じた。ジェフ・バーさん、20年間おつかれさまです。

20 年間、3,283 件の投稿、合計 1,577,106 語を経て、私は AWS ニュース ブログの主任ブロガーとしての任期を終えることになります。

「かなり苦しい状況だ。」とポストしていたが、何のコトだろうと思ったら、期限が厳しい仕事を抱えながら、厄介なアラート対応をしていたからだ。ある人に会いに行くのもありかと思っていたが露と消えた。

携帯電話番号「060」解放の件、いろいろ動きが出てきた。ちなみに「070」の時は丸々2年かかった。後日今後のために記事にまとめておいた。

42本のアドカレと4本の登壇を抱えていた12月に半日潰れるトラブルはなかなか過負荷だった。12/21(土)から12/25(水)まで、アドカレが毎日2本。その期間前後の登壇が2本。あまりかっちり決めずに向き合いたかったが、いよいよハードモードだったので、どう準備するか計画しようと思った。


𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 No.1,409


いいなと思ったら応援しよう!

Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/元B2Bマーケ兼PRなSE #まとめ職人
いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915