見出し画像

予断を許さず事実を受け止め決めていくコト - #BacklogWorld by #JBUG

夕焼けアイコンのジャーニーマンです。「 #BacklogWorld 2020 re:Union by #JBUG 」の運営メンバーをしています。

事態収拾に向けた重要な局面が続いています。そんな中で粛々とre:Unionの準備を進めています。できるコトを #コツコツ続ける 。目の前のコトに向き合う時期なんだど考えています。


予断を廃し現状を知る

このツイートをして2週間、状況が厳しくなるシナリオを何度かアップデートしながら運営の仕方そのものを見直しています。

カンファレンスのありたい姿をイメージすると現実・現状とのギャップに気持ちが前にすすみません。しかし、一度中止を決定できたチームは学び、強くなれた気がしています。

希望的観測は期待という果実を生み、叶わなかった時の落胆の種になる、そういう状況だと思います。それは予断を許さないというコト。行動指針を意識して、しっかりと判断基準を決めて、決定を迷わない。


複数のシナリオ

プランAからプランBへ、その先のプランCを見据えて備えをしておく。刻々と変わる状況を見据えて都度判断し実行できるよう、気が付けば副案を始めから検討しておく基盤が出来始めています。

運営メンバーそれぞれが実プロジェクトを通して、リスク評価やコンティンジェンシープランを考えてきた実績があるコトを垣間見る瞬間です。

順次正式に発表させていただきますが、ご提供したい体験、開催時のリスクを踏まえて、運営サイドで決定しお知らせして行きます。


最後に…

カンファレンス開催まで20日を切りました。可能な限り良い体験にできるよう最後まで考えたいと思います。ご参加お待ちしています。


 

いいなと思ったら応援しよう!

Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/元B2Bマーケ兼PRなSE #まとめ職人
いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915