![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112368397/rectangle_large_type_2_47dade60d63135e262b440f164643b98.jpeg?width=1200)
【日記】 #jawsug #jawsugtohoku #jawsugakita アフターで秋田ではなく山形庄内空港から帰ったワイルドな旅 2023/07/31(月)
Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が836本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。
始発の空バスを待つ朝の挨拶
ネカフェ #快活クラブ で何とか起きられて(区分けブースに目覚ましもモーニングコールもない)、向かいのローソンで朝食を入手した。バスを待つ間に #月山自然水 で食べ終わって、バス停に向かった。
#jawsug #jawsugtohoku #jawsugakita アフター、最終日。ネカフェ #快活クラブ で目を覚ました。酒田はシャワーなし店だ。 #奥羽山脈越えナイト Tがありがたい。初の山形 #庄内空港 だ。コンビニに寄って、早朝便シフトの05:42の空港バスに乗れた。チャレンジ成功だと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/DigutbOIc5
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) July 30, 2023
バス停に着くと違和感があった。始発出なく終点バス停だと気がついた。慌ててはす向かいの始発バス停に移動したら、ちょうどバスが来て、大きなミスを回避できた。
初訪問庄内空港散策
空港の規模
07:10の初便の時間帯は、やはり売店も食堂も開店前だった。面白い自販機を見つけた。
#jawsug #jawsugtohoku #jawsugakita アフター 山形県 #庄内空港 (SYO)はANAの羽田行きしか就航していない(4往復)。始発便の時間は売店もレストランも開店前だ。コンパクトさは北海道オホーツク紋別空港や根室中標津空港を思い出す。 #おうちで機内食 の自販機は初だった。新しい場所は楽しい。 pic.twitter.com/rpuoXXTEnM
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) July 31, 2023
国内初 #おうちで機内食 自販機
体験したがりなので、国内初を試してみた。X連投稿で紹介する。
#jawsug #jawsugtohoku #jawsugakita アフター カッチカチなので、200wで5分、500wで3分半「チン!」なるほど。
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) July 30, 2023
#jawsug #jawsugtohoku #jawsugakita アフター 国内空港初! #庄内空港 の国際線機内食を買える2F自販機コーナーで #おうちで機内食 をゲット。保冷バッグを開封の儀。空港でレンチン(元ツイはそのレンチンのセッティング)し… pic.twitter.com/bWtWfG7dDD
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) July 30, 2023
国内線搭乗で国際線機内食をいただく実績を解除した。斜め上↗️な体験かもしれない。
#jawsug #jawsugtohoku #jawsugakita アフター #おうちで機内食 を温め終えた状態で国内線に機内持ち込みして食べる実績を解除した。ちなみに、飲み物は #月山自然水 食後は期間限定タリーズアイスコーヒーだった。ごちそうさまです。 pic.twitter.com/TxfzluMyqq
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) July 30, 2023
この体験だけで!まとめても良い気がする。
庄内空港から羽田空港へ
日本海と月山を上から眺めた。素晴らしかった。遠かったが、富士山も良く見えた。
ちょうど羽田空港着陸のタイミングで、第一ターミナルに着陸するJAL機が真横に飛んでいた。
JR品川駅コンコースの #八天堂 で限定のくりーむパン
羽田帰りのルーティーンにしている。公開は夏らしく #ももジュレとくりーむ だった。PRTIMESでもニュースリリースが出ていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1690987145048-4qw2uqSPke.jpg?width=1200)
かじりながら、JRで帰った。そう🍑 #桃が好きなんです
空を見上げる、龍 - ドラゴン現る
まだ午前中の最寄り駅に着くと、西の空に大きなドラゴンがいた。スケール感も龍の顔も蛇腹も伝わらないのが残念だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1690987624323-HWj1vrOJ4o.jpg?width=1200)
伝えたら、伝わった。見られてそう感じられた人は観察力と想像力がある人だろう。いつもいつも空を見上げている。
午後になると、どす黒い雲が広がって今にも嵐が来そうだった。ここ数年の天候は気がかりだ。
旅も終わった、いつもの食メモ
朝はローソンの赤飯おこわと生ドーナツ、そして空港で仕入れて機内持ち込みして食べた #おうちで機内食 だ。帰宅して昼は簡単にトーストで済ませた。夜はオージービーフのステーキとハラミを焼いて食べた。あと、枝豆。米を炊かなかったので、最近リピートしているもりおか冷麺だった。
その他もろもろ
重たい課題と向き合う月末
金曜も月曜もフルタイムでワークしたのにバタバタしている。そうか、明日から8月か。
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) July 31, 2023
次の旅の準備
レンタカーの手配をしているのだが、空きが数台あるのに「その条件では手配できません」になる。ヤレヤレ😅
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) July 31, 2023
早起きだから
山形は酒田市で05:00起きだったので眠い。
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) July 31, 2023
#ジャニタビ はワイルドに
実質3泊2日だった。スーパー銭湯、寝袋裏技宿泊、ネカフェで3泊合計で8,000円強だった。知人のベンチャー社長が、公園で寝た話しが好きだ。
車中泊を何度かして、ネカフェも試して思う。現地に行く機会を増やすにも資金と時間が必要だ。だからワイルドで良い。
飲食を除いた旅費交通費は30,000円ほどだ。コレからも工夫したい。
𝕏(Twitter): https://twitter.com/beajourneyman