![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100791517/rectangle_large_type_2_5b919a6231281dfacb2f5253fd364d93.jpeg?width=1200)
※【日記】渋谷の端っこで #富士山プリン に出会った 2023/03/20(月)
Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が702本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。日記なので気ままに書いている。そして、今はこの形式を止めるタイミングを考えている。大した話しではないが、試したいコトがあるからだ。
701本目は事情により、以下の「noteつぶやき」にした。つぶやきの中では何本目か触れなかったが、【日記】マガジンには加えた。たまには解説があっても良いと思った。
〜
シュッシャの日だった。エスカレーターに乗っていて、在宅勤務の日はあまり乗るコトがないと思った。そう思うと、朝の挨拶ツイートにも良い気がして撮影した。
Twitterで「電車ガラガラ」がトレンド入りしていた。関連路線は普段の平日とほとんど変わらなかった。飛び石連休の中日は集中して作業を進めるには良い気がしている。朝はかなり冷え込んだがぐんぐん気温が上がって20℃近くなるようだ。上着のコントロールが難しいと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/gNyuUv0Eoy
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 20, 2023
~
この1週間ぼんやりと考えていたプランを実行に移した。ビルの裏の森を経由して霞ヶ関方面に向かった。
今日はこちらに pic.twitter.com/9SjOtViQLx
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 20, 2023
目的地は特許庁の交差点にある名店中華「頤和園」だ。飛び石連休の中日の平日で外に並んでいなかった。「四川担担麺」1,150円を食べに行った。満足だ。「一口杏仁豆腐」100円も良かった。
コレを食べにきた。変わらず、杏仁豆腐もお茶も美味しい。#頤和園四川担担麺 pic.twitter.com/7Duk9P5RDi
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 20, 2023
その足で、いつもの #町喫茶 にも行った。アイスコーヒーにしてみた。店内の小さなテレビでは「選抜高校野球」が流れていた。
他に行ってもやっぱり帰ってくる。今日はテレビで選抜高校野球が流れている。春だ。#町喫茶 pic.twitter.com/gL613wU0KH
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 20, 2023
続きはあとで。
〜
午後がスタートしてひと区切りついた。4連休(もしくはそれ以上)を楽しまれている知人を何人か見かけた。余暇はとても大事だ。良いバケーションを。
連休を満喫している方も少なくない。良いお休みを。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 20, 2023
〜
予定があるので引き上げだ。途中下車して、時計修理の相談をした。最低限の修理でも「オーバーホール扱い」となり、修理価格が6,000円を超えるそうだ。購入価格より高い。踏ん切りがつかず、修理に出すのはやめた。
直して使い続けるの難しい。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 20, 2023
おつかれ様会の会場に向かった。また、ツイートが埋め込まれない。しばらく続くのだろうか。タイトル部分に※をつけた。ちなみにツイートの中身は渋谷のスクランブル交差点の写真だ。
https://twitter.com/beajourneyman/status/1637753386748755969
〜
渋谷の端まで来たのは久しぶりだ。以前は、界隈をフラフラしていた。徒歩圏内に住んでいたコトがあるからだ。本当に変わったと思う。
現地着 pic.twitter.com/DaablA9QoJ
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 20, 2023
「焼肉富士門」で肉を食べた。Twitterではチェックインできなかった。ドライアイスを使った演出がいくつかあった。懐かしい感じだ。肉の出方が山の標高に合わせて「◯合目」になっている山から食べる。気になった方は体験してみると良い。
Thank you for your hard work.#DevReljp & #DevRelCon
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 20, 2023
おつかれさまです。 pic.twitter.com/CYDfwI069Z
見つけてしっまった。そのまま「富士山プリン」だ。美しい円錐形のプリンにカラメルソースが別でつく。冠雪をイメージしてソースをかけてみた。カラメルはゆるいので、かけて直ぐ撮影しないとダメだ。ピントが甘かった。
こんなプリン🍮に出会った。出会うべくして。#富士山好き #焼肉富士門 #富士山 pic.twitter.com/SvU9vT1HhE
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 20, 2023
なお、味はプッチンプリンだった。ごちそうさまです。
〜
翌日チャレンジしたいコトがあったので、2軒目には行かずに帰った。渋谷からだと良い直通電車が限られるので、結局あまり急いでも意味はなかった。帰りの電車の中でネットワークの勉強をした。
ネットワーク難しい…
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 20, 2023
0:00前に最寄り駅には着けて早めに眠った。
https://twitter.com/beajourneyman