みしまに行ってダブル #ハシゴスター の後にコーヒーで締めた
今回は静岡県三島市で呑み歩いた記録をお届けする。本家「ハシゴスター」とは違ったテイストでお届けしたい。Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が740本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。日記なので気ままに書いている。
#ハシゴスター とは
「ハシゴ酒」という言葉、よく店を何件も回ることを指す意味で使われますが、実はこれ、3軒以上を回らないとハシゴにならないんだそう。2軒だとそれは「階段」なんだそうです。
そんな、ハシゴ酒を達成したメンバーのことを、この三島酒場放浪記では経リスペクトの意味を込めて、「ハシゴスター」と呼ぶことにしました。
本家も投稿の形式の型化はまだ模索している部分も残している。どんな形になって行くのか楽しみだ。すでにマガジンがスタートしてるので掲載する。
朝の挨拶
世界が変わってから、直接朝の挨拶をするコトが激減したのでSNSでするようになった。戻りつつあるがコレからも続ける。
世間は大型連休目前と言ったところだろうか。それも月末最終営業日の金曜日だ。自分自身は例年と変わらずカレンダー通りだ。そして、今日はシュッシャだ。心なしか電車が空いていた。GW期間中は大方雨の予報なので積んでしまったコミュニティ仕事とnoteを解消したいと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/nMy96iSlIO
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
#餃子ショップ 国府津駅前
現場で業務を終えて、鉄道で西へ向かった。
今日は良く晴れている。 pic.twitter.com/pSvgHt2vKz
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
ずっと気になっていた店で遅いランチを食べた。 #営餃 マンなのに無意識の声なのか「チャーハン餃子」が「ラーメンチャーハン」になっていて、やらかしてしまった。次回は餃子を食べる。
#みしま1dwt ずっと気になっていた国府津駅前の #町中華 へ。チャーハン餃子で #営餃 遠征のつもりが、勢い余ってフルサイズのラーメンチャーハンにw pic.twitter.com/Qy2q9QzCKc
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
在来線から見える根府川駅近くの相模湾が好きだ。晴れていて青かった。
根府川駅あたりの相模湾#みしま1dwt 現地視察 pic.twitter.com/jGl65BOBIW
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
Hotel Gee Haive 三島
新しいホテルだ。だが、シャワーが部屋の外にあるのが苦手な方にはオススメしない。また、モニター・テレビが部屋になく、サブモニター持参でもややデスクが小さいので注意だ。駅から近く、街中心の繁華街からとても遠い。選ぶ時は意識しておきたい。簡単だが、無料の朝食がある。
今回のキャンプ地はHotel Gee Haive。部屋には大きな洗面台とトイレだけ。モニター・テレビ、シャワーなし。シャワーは外のシャワールーム。#みしま1dwt 現地視察 pic.twitter.com/CQg4c9l4CY
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
現地視察とおやつ
三嶋大社近くまで歩いて行って、目的の視察をした。公開はこれからなので写真は控える。全員大満足で決定できた。お知らせできるのが楽しみだ。
源兵衛川、みらけん、兎月園の柚子琥珀、しろちびのふわとろ生オムレット。いつもの雰囲気を楽しみながら。この1年で三島、6回目か7回目。#みしま1dwt 現地視察 pic.twitter.com/sUrpgQQfOj
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
西から雲がやってきていたが、駅の向こうに富士山が拝めた。この角度から見る富士山は美しい。
#イマソラ 某所からの富士山#みしま1dwt 現地視察 #ジャニソラ pic.twitter.com/lZeAF4NJuA
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
1軒目 Beer Field
駅の近くにあるクラフトビールの店だ。「NUMAZU CRAFT」が呑める。小さなグラスで3種類試せるテイスティングセットがある。体質的にビールが呑めないので「自家製ニューサマーオレンジサワー」にした。コレがめっぽう美味しかった。ジャンボ餃子はラー油が聞いた特製タレで食べる。ハシゴ前提で控えたが4つ入りで1人前は量的にもちょうど良かった。燻製セットをつまみにした。チーズ、ベーコン、チャーシュー、煮卵、良いバランスだった。
#地元の NUMAZUCRAFT が揃う #BEERFIELD さんで。自家製ニューサマーオレンジサワー🍊、香りも含めてとっても美味しかった。#みしま1dwt 現地視察 pic.twitter.com/2XmpuJ3XDj
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
2軒目 スマイルズ
行ったことはないが野毛に同系列の店があるそうだ。なんと言っても「🍑凍結桃ソーダ」コレは嬉しかった。いくらたっぷりのポテトサラダ、生ハム、シーザーサラダ、名物の蒸し野菜の三島バーニャカウダ。
噂の #スマイルズ さんへ。凍結桃ソーダ🍑に出会った!!#みしま1dwt 現地視察 & #ハシゴスター 2軒目 pic.twitter.com/a7XKQ6nmCk
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
噂の #スマイルズ さんへ2。どれも素材の味が生きていて、美味しい♪#みしま1dwt 現地視察 & #ハシゴスター 2軒目 pic.twitter.com/X9AUAH28VY
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
調べていて気付いたが、お写真に見覚えがある。と思ったら、閉店後にとあるバーでご一緒していた方だった。不思議な縁もあるモノだ。コンパクトな街ならではだと思った。
3軒目 Bar YUMOTO
三島のシンボルのひとつ源兵衛川に面した18年続く老舗バーの1つだ。気にかけないと気付かない主張しないエントランスが奥ゆかしい。チャージもある伝統的なバースタイルだ。フレッシュフルーツのオリジナルカクテルが好きなので、国産ネーブルのスクリュードライバーをいただいた。1軒目とはまた違ったフレッシュさで、美味しくいただいた。
老舗、18年のバー #BarYUMOTO さんへ。国産ネーブルのスクリュードライバー(フレッシュフルーツ)をいただいた。源兵衛川に面した隠れ家的な佇まい。#みしま1dwt 現地視察 & #ハシゴスター 3軒目 達成!! pic.twitter.com/r8zFVvtK4B
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
#ハシゴスター 達成だ。が、しかし延長線に突入する。 #裏ハシゴスター とでも言えば良いだろうか。
4軒目 TWO FACE
仲間内で「締め蕎麦」が定番化するに至った店だ。もりそばと厚岸産地の大粒生牡蠣をいただいた。蕎麦湯を入れて飲む汁がまた良かった。
締めの定番になりつつある #TWOFACE さんに遂に!もりそばと蕎麦湯をいただいて、厚岸産の生牡蠣もいただきましたー#みしま1dwt 現地視察 4軒目 #裏ハシゴスター pic.twitter.com/mjmyww0nmL
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
本家ハシゴスターで初めて行った時のnoteを紹介したい。コレを見て、強く行きたいと思った。今回それが実現した形だ。天ぷらはまた次回に。
ここまでが2人のハシゴスターとご一緒したパートだ。この後、ひとりで馴染みに3軒行くのだが。
5軒目 焼肉の名門 東海苑
てっぺんを超えてから向かう焼肉屋だ。三島に来る時は必ず行っている。ハツが絶品だ。しっかり食べたので、普段頼むハラミはなしにした。
てっぺんを回ったら #東海苑 さんの時間。絶品ハツ、コレを食べに来ました♪#みしま1dwt 現地視察 5軒目 #裏ハシゴスター 2軒目 pic.twitter.com/YdNfZ7woqS
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
6軒目 でぃりーばる MARUHA
ゲストハウス GIWA の隣りにあるバーだ。こちらのバスクチーズケーキが好きでいつも食べているが、GIWAの21:00〜22:00バータイムはスマイルズさんで過ごしていて行けなかったので行ってみたら相手いた。01:00を回っていたがデザートは別腹だ。
#でぃりーばるMARUHA さんでリピートしているいつものバスクチーズケーキ、食べられた。温かい玄米緑茶も相性良し。ごちそうさまです。#みしま1dwt 現地視察 通算6軒目 #裏ハシゴスター 3軒目 ダブル達成!! pic.twitter.com/SXtbbp3lTd
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
新店舗の開拓ではないが #裏ハシゴスター も達成した。
7軒目 Cafe & Bar BACK DOOR
深夜にカフェを楽しめるバーだ。こちらも気付けば馴染みになっている。豆から挽いてくれて美味しいレギュラーコーヒーが飲める。酸味が少なめのスーパーキリマンジャロにした。ツイートしたのは03:00中身がタイポだらけだ。カウンターでは、身の上話しが続いていた。夜深い時間の人間模様、とてもバーらしいと思った。
やはりいつもお世話になっている #BACKDOOR さんへ。寄るでもカフェコロラドメニューが頼める。スーパーキリマンジャロでスッキリと。ごちそうさまです。#みしま1dwt 現地視察 通算7軒目 #裏ハシゴスター 3軒目でダブル達成!! 番外編w pic.twitter.com/kS4AxoL818
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
ホテルへ戻る
三島の呑み屋街、本町界隈から時間を計って歩いてみた。早足で歩いて9分だった。朝刊の配達時間になっていた。寝静まったホテルに戻って、部屋の外でシャワールームで汗を流して眠った。
本町から9分だった。案外、遠くないのかな。おやすみなさい😴
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) April 28, 2023
明日は小田原デー。#みしま1dwt 現地視察 pic.twitter.com/rh0RUPMYgy
本家の見出しは新規店3つの写真の組み合わせだが、7店舗だとそうも行かない。一旦なしで公開する。新規開拓と馴染みの再訪をできた1日だった。
Twitter: https://twitter.com/beajourneyman