![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72029800/rectangle_large_type_2_d0fa57172f5a09c5970eeca3c9157fd4.jpeg?width=1200)
【日記】月灯りの下、焚き火で焼きマシュマロをした夜 2022/02/11(金)
焚き火が燃えた後の炭だ。とても癒された。そんな1日の日記だ。見出しではたくさん書かずに、時系列に振り返る。
〜
しばらく、早寝早起きができていなかったので、戻す意味で強引にリブートを試みてみた。当初予定より1時間早く目が覚めてしまって焦った。ただ、ダラダラ過ごしても、逆戻りなので活動した。
雪の残り具合を探索して、通りの向こうのコンビニまで行って帰ってきた。普段より長めの朝ん歩🚶♀️になった。
荒療治なやり方でなんとか早起きした。昼寝して戻らないように持ちこたえたい。休みだが金曜なので朝ん歩🚶♂️に出た。休み仕様で30分と少し長めに歩いた。日差しが気持ち良かった。雪は日陰に少し残るだけだった。この3連休も巣籠もりだ。映画三昧でゆっくり過ごそうと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/NkJ9SUXNay
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 11, 2022
〜
映画は「 #ポケットモンスターココ 」を観た。
噂は少しだけ耳にしていたが、良い映画だった。
人間の赤ん坊を見つけた猿型のポケモン、ザルードが、その赤ん坊をココと名付け育てる。10年経った頃に、ココはサトシとピカチュウに出会う。人間に出会い外の世界を知ったココ、生まれ育った場所の危機、出生の秘密などが絡み、物語が進む。
アニメらしい奇跡があったりするが、しっかりしたヒューマンドラマで見応えがあった。具体的な感想はネタバレ必至なので控える。映画はアマプラで見られる。
〜
〜
夕方には自然と7,000歩が見えていた。在宅勤務の日は対策が必要だ。
そろそろ7,000歩🚶♂️
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 11, 2022
〜
知人が富士山スバルラインを踏破するヒルクライムレースにエントリーした。かつて何度か麓から山頂まで登ったコトがあるが、5合目までは標高では半分でも登山道距離は2倍になる。歩くのでもハードな標高差を自転車を「漕ぎ続けて」登るのは想像を絶する。使う筋肉が違うのだろうが、ハード過ぎる。応援している。
スゴいな。🗻0から5合目登山(登山道を歩き)も何度かしたが、標高差約1,500mはかなりハードだった🔥
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) February 11, 2022
"富士の国やまなし 第18回Mt.富士ヒルクライム" https://t.co/ix3Ln9szxq
直近だと、船津口というルートを踏破した。ルート的にはスバルラインを一番トレースしている。どんな有様だったかの記録だ。ハードな思い出だ。
〜
![](https://assets.st-note.com/img/1644630778725-DtUsHJQo8v.jpg?width=1200)
それから、夕焼けを眺めて、近所の買い物に歩いて、毎日のnote日記を書いて、家で夕飯を食べて、月灯りの下、焚き火で焼きマシュマロをして、小さな湯船に浸かって、風呂上がりにホットミルクを飲みながら箱アイスのモナカを食べた。
![](https://assets.st-note.com/img/1644631046759-tkMdEqfbIx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644631058689-buJ5pHtO10.jpg?width=1200)
3連休らしいコトはなし。いつもと変わらない休日の1日だ。
https://twitter.com/beajourneyman