
【日記】春の終わりと始まりと 2024/04/16(火)
Journeyman( @beajourneyman )と呼ばれている。日々noteで【日記】を書いている(1日1本以上になるケースもある)。
桜の開花が春の始まりのファンファーレのようであり、1週間くらいで散ってしまうのが春の終わりのようでもある。それくらい存在感がある。梅雨という区切りがあるから分かりやすいが、実際は、6月頭くらいまでなのに。
地元のソメイヨシノは、岡山に行っている間に散っていた。季節のうつろいは早い。
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 03/02(土) #JAWSDAYS2024 E-1登壇🦈 (@beajourneyman) April 16, 2024
岡山・鳥取ブログが完結した朝の挨拶
#zadrvnlt #gbdaitokai 初参加初登壇 & 岡山グルメ & 車中泊して残雪の伯耆大山登頂の2泊3日 #ジャニ岡山珍道中 ブログが完結した。次回の珍道中は5月中旬の #CLS高知 を予定している。やはり体重が増えてしまったのでコツコツ絞ろうと思った。
#zadrvnlt #gbdaitokai 初参加初登壇 & 岡山グルメ & 車中泊して残雪の伯耆大山登頂の2泊3日 #ジャニ岡山珍道中 ブログが完結しました。次回の珍道中は5月中旬の #CLS高知 を予定しています。やはり体重が増えてしまったのでコツコツ絞ろうと思いながら、おはようございます。https://t.co/xohxgml8kO
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 03/02(土) #JAWSDAYS2024 E-1登壇🦈 (@beajourneyman) April 15, 2024
気になったポスト
今できてなくても10年後15年後にできるようになるから、諦めないで!いまは一時的に低空飛行でもいいから!って伝えたい。
「育児しながらあのアウトプットはすごい」「育児しながら登壇しまくっててすごい」と乳幼児育児中のエンジニアからよく言われますが、皆さんが認識している私は「下の子が小学校入った後の私(ちゃんとアウトプット出せるようになった私)」だったり「下の子が高校生になった後の私(遠征できるように…
— ななうぇぶ (@77web) April 15, 2024
こう言うポストが世のママさんに届いて、たくさんの良いリアクションを集めているのを見られた。嬉しいコトだ。自分のあるブログを思い出した。見出しにお借りしたmoeさんの信州写真が本当に好みだ。
JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 # 11
#jawsug_tokyo #jawsug 完了。抽選を待つ。 https://t.co/bwuVS9yiad
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 03/02(土) #JAWSDAYS2024 E-1登壇🦈 (@beajourneyman) April 16, 2024
今回一番響いたのはこちら。そう言えばMediumアカウントあるなぁと。最低でも週1くらいは書き続けないと英語力アップはなさそうではあるが。
#jawsug_tokyo #jawsug いいですね!考えたコトかかったです!! https://t.co/BEMCZvyQ3h
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 03/02(土) #JAWSDAYS2024 E-1登壇🦈 (@beajourneyman) April 16, 2024
AWS認定取得とあっさり書いてあるが全冠だ。そして、アプライアンスありきの「AWS Panorama」の事例の話しはレア過ぎた(おそらく一生関わることがない)。勉強会アーカイブも併せて紹介したい。
皆さんの温かいコメントありがとうございました!
— Natsuki Aikawa (@ainatsu_ptr) April 16, 2024
本日の資料はこちらです。後日アーカイブが公開されますので、合わせてお楽しみくださいー
AWS認定資格を取得したので、初めてマネコンを触った時を振り返ってみた。 https://t.co/Naz4kLiEJJ #jawsug #jawsug_tokyo
関わりがあるアウトプット2本紹介
コミュニティの再始動(リブート)と世代交代の話しだ。#CMC_Meetup 高知は立ち上げ会から参加していたので感慨深かった。幸人さん、おつかれさまです。
先日、福井で現地参加した #jawsug #jawsug_kanazawa #jawsug北陸新幹線 のまとめだ。行けて良かった。現地勉強会+懇親会+現地宿泊 のセットは本当に濃い体験になる。
残り僅かな時間を慈しみながら味わう #町喫茶

#ジャニ岡山珍道中 歩数
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 03/02(土) #JAWSDAYS2024 E-1登壇🦈 (@beajourneyman) April 16, 2024
・金曜 9,783
・土曜 22,133 伯耆大山登頂
・日曜 15,375 鷲羽山ハイク
合計 47,291
これだけ動いて食べたい分食べると1.6kg体重が増えたので、普段の食べ過ぎないの大事。
後、みなさんが取り組んでいるのランニングも取り入れるかどうか。登山靴必須なので、靴が悩ましい。
馴染みの #町喫茶 でもぐもぐしながら考えた。持ち歩くと大きいので登山靴は履く。そうなるとどんな選択肢が良いだろう。教えて先輩方。
持ち歩いているクロックスを軽いランニングシューズにする
登山靴とランニングシューズを掛け合わせたトレールランシューズにする
行きの電車の中で、見かけたブックカバーが「広辞苑」になっててじわじわきた。文庫本だったのでその薄さたるや。
当日声掛けで4人集まって #営餃
さて、この夜は #営餃 だった。 公認を受けてからもう5年、早いモノだ。8セット目の名刺もそろそろ終わる頃。コロナ禍含め毎年で150枚くらい配っていた計算になる。
ここに来て緊急対応
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 03/02(土) #JAWSDAYS2024 E-1登壇🦈 (@beajourneyman) April 16, 2024
#営餃 してるからヨシッ!! https://t.co/CrGgtS05Xa
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 03/02(土) #JAWSDAYS2024 E-1登壇🦈 (@beajourneyman) April 16, 2024

常連の友岡さんからタスキを受けて、翌日受け取り、さらにもう1日繋がった。もっと続くと嬉しい。果たして…。当日の突発声掛けだったが3人の方にお越しいただけて、とても楽しく呑めた。最高だ。
少し頭を整理した
少し頭を整理した。
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 03/02(土) #JAWSDAYS2024 E-1登壇🦈 (@beajourneyman) April 16, 2024
【日記】をご覧いただいている方はご存知だが、記録はしても考えや心情を吐露するのは苦手だ。4本のポストリプライツリーなのでnoteにするか。
自分が何者でもないし、何者にもなれていないコトが受け入れられるようになるのに、四半世紀以上かかった。
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 03/02(土) #JAWSDAYS2024 E-1登壇🦈 (@beajourneyman) April 16, 2024
だからこそ、今さら「初心者に戻れない症候群」にならずにゼロから学ぶコトを楽しめる。歩みは遅くても。#つれづれジャニhttps://t.co/Hdp6X8GPTV
PjM(プロマネ)については、大ホームランは滅多に打てないが、経験だけは長いので"型"は持っている。JD的に見ると、PMOクラスまで専業化・先鋭化しないとあまり価値は発揮されない。
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 03/02(土) #JAWSDAYS2024 E-1登壇🦈 (@beajourneyman) April 16, 2024
ただ、それがやりたいコトかと問われれば、長くやり過ぎた弊害で「心踊らない(飽きている)」https://t.co/BOQwWysH6V
「心踊る」のは、初心者・三流のキャリアだ。シンプルに学習曲線が頭打ちになる二流キャリアとの違いだ。
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 03/02(土) #JAWSDAYS2024 E-1登壇🦈 (@beajourneyman) April 16, 2024
初心者・三流を二流(飛び抜けてはいないが食べてはいける)にする方に、興味関心が向いている。
何を次アクションとするのか、知ってもらうために何をするのか考える。https://t.co/hse9JbY6bJ
「心踊る」のは、初心者・三流のキャリアだ。シンプルに学習曲線が頭打ちになる二流キャリアとの違いだ。
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 03/02(土) #JAWSDAYS2024 E-1登壇🦈 (@beajourneyman) April 16, 2024
初心者・三流を二流(飛び抜けてはいないが食べてはいける)にする方に、興味関心が向いている。
何を次アクションとするのか、知ってもらうために何をするのか考える。https://t.co/hse9JbY6bJ
寝る前に
先日 #ジャニ岡山珍道中 でご一緒した古里さんが撮影していた動画をシェアしていた。素晴らしいクオリティだ。
AtmophWindow2 用に、動画を撮影しアップロードしてみました。
— Takeshi FURUSATO (@t_furusato) April 16, 2024
旅先の思い出やお気に入りの景色を切り取って、自分の窓からの景色にできちゃうAtmophWindow。素敵ですね。#atmoph#atmophwindow#atmophwindow2 pic.twitter.com/HTHHbQJsK7
日々を大事に生きる。実際に時間を測ったら40分弱だった。徹底する。
午前様で帰って、最優先で集中して取り組むのは「家事」。大事にしたい。
— Journeyman(ジャニ)🍑🥟 03/02(土) #JAWSDAYS2024 E-1登壇🦈 (@beajourneyman) April 16, 2024
𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman
こちらのnoteの下部の「気に入ったらサポート」から投げ銭いただけると嬉しい。公開エントリーが2,000本超えたが、無料記事しか書いていないのでnoteの売上貢献もできたらと感じたためだ。