見出し画像

広島フード記漬け 【日記】2024/10/23(水)

Journeyman(ジャーニーマン@beajourneyman)がずっと使っているネットの名前だ。長いので"ジャニ"と呼ばれている。日々noteで【日記】を書いている(1日1本以上になるケースも多々ある)。



メシからメシな朝の挨拶

先週土曜の【日記】後編を書いた。Festa広島のイベントレポート編から #ローカルフードファイター 編に戻り3本連続予定だ。今週末はもう高知なのでメシからメシなポストになりそうだ。体重収支は+1.2kgまで戻したが、また+3,4kgになる未来かなと思いながら、朝の挨拶をした。


気になったコト

「何だかまたてんこ盛りになってる👀」とポストしていた。やりたいコトがあり過ぎて「宿題」に塗れているが、8月の分があるコトを思い出した。


AWSで気になったコト

友岡さんが拙文シェアしてくれた。同じ経済圏の岩国生まれ(ただし幼児期に離れている)として感慨深いイベントだったので、嬉しかった。

興味深い事例だった。地銀の取り組みは興味がある。 #AWSCountdown 知らなかった。

本システムは、SBI ホールディングス株式会社のグループ各社(以下、SBI グループ)がフューチャーアーキテクト株式会社と連携して開発から構築、運用する地域金融機関向けのクラウドベースの勘定系システムで、福島銀行が日本国内で初めて採用し稼働開始したもの

考えて行動してみた。JAWS-UGの登壇公募に申し込んだ。

経験年数に関係なく新規AWS認定は誰でも初心者です。新設された AWS Certified AI Practitioner (AIF Beta) に業務経験ゼロからチャレンジしました。公式模擬試験や問題集などの課金教材はなかなか初心者には敷居が高いです。そんな中、無料の学習コンテンツだけでチャレンジして合格できたので、学習方法ご紹介しながら、初心者の方のチャレンジを後押ししたいと思います。この10月中旬にBetaから正式版になり、年明けまで再受験無料キャンペーンも開始されたタイミングですので、是非お話しできたらと思います。

執筆時点では結果は出ている。残念ながら不採択だった。またの機会に。


𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 No.1,339


いいなと思ったら応援しよう!

Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/元B2Bマーケ兼PRなSE #まとめ職人
いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915