24時間カンファレンスの夜明けと甘味 2021/11/21(日)
24時間開催のグローバルカンファレンス( #jawspankration by #jawsug )の朝だった。前日の12:00にスタートして18時間経過していた。早起きして聞きたいセッションを聞けたら良いなと思っていたら、朝日を見られた。
日々の日記を忘れるくらいにカンファレンスを楽しんだ。お祭り感があるのはいい。オンタイムでツイートしていて、朝の挨拶もすっかり忘れていた。
以前、日本開催の全セッション英語のグローバルカンファレンスの運営メンバーをした経験がある。主にアメリカとヨーロッパ、そして開催国の日本の登壇者で、英語力はないが楽しめた。
今回のカンファレンスは「ポケトーク」を駆使したテクノロジーによる同時通訳にチャレンジしていて、とても参考になった。おそらく「世界初」の試みだと思う。企画された運営陣に賛辞を贈りたい。
~
久しぶりに「プリン・ア・ラ・モード」を食べた。甘いモノは好きなのだが、何せ出掛ける機会がめっきり減ってしまったので、遠ざかっていた(ケーキバイキング行ける勢)。
いや、甘い甘い。そして、相変わらず生クリームが好きだ。今度この手のデザートは、カフェで食べたい。🍑桃たっぷりだと最高だ。
~
台湾カステラもいただいた。日本のカステラのようなスポンジ質ではなく、ベイクドチーズケーキのような粘りのある食感だった。
チーズケーキとミルクが好きなので、同じように口どけを楽しめるのは良かった。今後もいろいろな取り寄せや持ち帰りのスイーツを楽しみたい。
~
ぼんやり、じんわり、カンファレンス参加の余韻を楽しんだ。夜は、雨が落ちた。昨日は焚き火を出来て良かった。
雨がゆっくりとカンファレンスの熱を冷ますような感じがした。気持ちが落ち着く中、その日、2本目になる日記を書いた。
11/23(火)祝日は予定が3件、久しぶりの再会が楽しみだ。
https://twitter.com/beajourneyman
#題名のない日常 #ジャニ記