見出し画像

忙し過ぎたイブ 【日記】2024/12/24(火)

"ジャニ"と呼ばれている。Journeyman(ジャーニーマン@beajourneyman)がずっと使っているネットの名前で長いので。日々noteで【日記】を書いている(1日1本以上になるケースも多々ある)。1,416本目になった。

出たり入ったり、乗ったり降りたり、見つかったり見つからなかったりして、忙し過ぎて目が回った1日だった。



#JAWSUG 忘年会な朝の挨拶

前日は目黒で #JAWSUG 忘年会 #AWSHUB でだった。定員100名が埋まり、遠方参加されている方も多数いらっしゃって全国区なJAWSらしかった。会ではDAYS実行委員長の新居田さんから大事な連絡があったり、2024年支部のスカーフ配布があったりと2024年の締めくくりらしい良い会だったと思いながら、朝の挨拶をした。


調査兵団3、北へ

洗車した
地元のプライベートサウナを確認した
懇親会会場でランチした
懇親会会場となるお座敷を確認した
帰る頃には日が暮れていた

調査兵団が終わった頃にはRadioの時間になっていた。本当に忙し過ぎた。


DevRel/Radio # 196 〜2024年振り返り〜

今年最後のお便りを出した。最後の会らしくふりかえってみた。お便りは当方ジャニ、西馬さん、札幌のじゅんさん、t.kizawaさん、sakutaroさんと賑わっていた。

今年もお世話になりました。今年は力を入れていたJAWS-UG登壇を9回できました( https://www.docswell.com/user/8916250 )。昨年は1回だったので、前進できたと思います。AWSに関するQiita記事を17本書けた点も大きいです( https://qiita.com/beajourneyman )。昨年の14本から少し積み上げできました。一方AWS認定は1つだけで、改善余地が大きい部分です。2勝1敗でした。来年も引き続きよろしくお願いします!!


気になったコト

吉原の高級風俗店で働く回答者だ。身も蓋もない感じが良かった。


毎日2本アドベントカレンダー7日目

ひとりアドカレに書いている【日記】以外で、アドカレ当番日でもあったので書いた。「ふりかえり」が書き終わった。アドベントカレンダーも残り1日2本。毎年感じるが、本当にあっと言う間だ。そして、3週間以上続けていると寂しさもある。みなさん、最終日も楽しみましょう。

大好きな美ヶ原の写真をお借りした。2020年から参加して5年目になった。初参加の時は2019年から"ほぼ"毎日投稿が始まってちょうど1年経ったので、そのふりかえりをした。


𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 No.1,416


いいなと思ったら応援しよう!

Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/元B2Bマーケ兼PRなSE #まとめ職人
いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915