![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82525289/rectangle_large_type_2_9ebb86d0d56321a0e8a3df4c16462e19.jpeg?width=1200)
【日記】 #セイコーマート の豚丼味の焼そばとイベント参加者さんのブログ 2022/07/11(月)
週末、帯広で美味しい豚丼を食べた知り合いが2組いた。帯広ではしばらく食べていないが、強い味方が手元にあった。 #セイコーマート の「 #豚丼味の焼そば 」だ。
豚丼味のカップ焼そば!?焼上げた豚丼のあの香りとポークエキスのコク深さ。香ばしさが食欲をそそる、濃いめの甘辛ソースの焼そばです。
辛くはないがパッケージも赤ベースで食欲をそそる。残った炒め物と朝の目玉焼きを乗せて食べた。本場の豚丼そのものではないが、風味を感じる甘さで十分に気分を楽しめた。また、仕入れに行きたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1657627374562-Lu9BJLPDux.jpg?width=1200)
セイコーマートストックもだんだんなくなってきた。過去のnoteを振り返ると前回の仕入れはもう3週間前だった。今週末にでも行こうと思う。
~
みしまワンデーワーケーションツアー( #みしま1dwt )に参加してくれたWadaさんが、参加ブログを書いてくれた。とても嬉しい。
有償でも無償でも、ボランティアでも多少利益が出る形式でも、運営側としては参加者の声は嬉しい。久しぶりに純粋な参加者側としてリアルイベントに参加した直後だったので、改めて「生の声」のありがたさを実感した。
Wadaさん、執筆ありがとうございます。
〜
朝の挨拶だ。弾丸広島往復は数本に分けて書いたので、全部は掲載できない。1本だけ貼っておく。週末の呑み食いで増えた体重を戻すため「朝食蒟蒻ゼリー」生活に入った。
週末は弾丸広島往復だった。短くても2泊3日はしたい。気掛かりだった週末の体重増加量は0.8kgだった。想定内でホッとしている。1泊だったので、2泊の場合の半分の増加量だ。という訳で今週も朝食蒟蒻ゼリー生活に入る。🍑🥭🍇🍎だ。毎回🍑と何かの組合せで食べようと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/H9zatbT3UG
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) July 11, 2022
〜
昼はAWSの基礎を学ぶ勉強会( #awsbasics )に参加した。自分自身のスキル不足のため、あまりイメージがつかなかった。引き続き学び続ける。
〜
ランチは見出しの焼きそばだ。若干?(はてな)なドリンクを飲んだ。想像していた淡い紫色とはいかず、ゴマが混じっている濁ったミルクのようだった。ブルーベリーをもっと細かくクラッシュすれば、少しは見た目がステキになるだろうか。オススメの作り方があれば知りたい。
ブルーベリーとヨーグルトとミルクをミキサーで混ぜてドリンク作った。味はまずまずだけど、見た目が👀
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) July 11, 2022
〜
それなりに暑かったので、PCの温度管理に気を配った。優しい風量とエコな運転を意識し、稼働時の消費電力を確認して決めたエアコン運転パターンで稼働させている。十分涼しい。型を見つけられて良かった。
13:00頃に32℃になったので、エアコン稼働開始。現在外気温は33℃。室内は28℃(エアコン設定温度ではない) https://t.co/9XyS6loUdn
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) July 11, 2022
〜
とあるタスクの前に、気が付けて良かった。気付きを呟いておいた。結果として、スムーズに調整したかった結果に繋がった。
クライアントワークしていて、受け手のお客さんの立場でどう見えるか気を使っている。少し唐突だなと感じたら、その旨伝えるようにしている。きっと大事なコトだ。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) July 11, 2022
〜
〜
広告って面白い。PRに携わってからいつも意識している。そんな中、見かけたアカウントが「ことばと広告」さんだ。いつも、気になる広告をシェアしてくれる。シェアされた「青春18きっぷ」の広告を見て、自宅に籠っていると「体感」できない勿体なさが頭に浮かんだ。
自分の部屋で、人生なんて考えられるか? pic.twitter.com/QjJgHbSW3U
— ことばと広告 (@kotobatoad) July 11, 2022
〜
夕飯は豚しゃぶとミネストローネだった。夜は少なく朝はしっかりの方が良いとも聞くが分からない。呑み会や生活サイクルもあり難しい。確実にコントロールできる朝に寄せる方が都合が良い。
〜
質問プラットフォーム「 #Quora 日本語版」のとなる回答がとても興味深く、学びがあった。「世界は名も知らぬ誰かの仕事で出来ている」と改めて思った内容だった。今回は「研究者」にフォーカスした内容だ。オススメしたい。
ちょいちょい覗いている #Quora の質問の中でも屈指の回答だと思った。サイエンスに興味がある方にはススメたい。 https://t.co/a37M1Bc1eD
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) July 11, 2022
〜
池松さんが「古い」と感じる状況について呟いていた。手段が先行していると何事も白ける。書きたいから書いて、呟きたいから呟く。それだけで良い。Twitter運用したくない。これからも変わらず自分本位で"なう"なツイートをしていく。
ひと繋がりのツイート、興味深いです。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) July 11, 2022
当方は引き続き"なう"なツイートをしていきます。 https://t.co/z1Lv886VPm
〜
昔からのバイク仲間がフライト&レンタルバイクで北海道を巡っている。雨がちなようだが、ベストシーズンの1つだ。今年はいつ行こうか。ちなみに冬も良いから悩ましい。
北西の丘展望公園のラベンダーも、見ごろを迎え、風がそよぐたび、ほのかな優しい薫りに包まれています。#biei #美瑛 #北西の丘 #ラベンダー pic.twitter.com/8qvw5EB1Wj
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) July 11, 2022
〜
さっと所用のドライブを済ませてから、前日の【日記】の前編だけ何とか書き上げた。B787のレインボー機内照明が点いているのを初めて見た。広島から羽田への復路の話しだ。
〜
プロジェクト管理仲間の門屋さんが #JBUG広島 #JBUG の参加ブログを書いてくれた、個人ブログでnoteの #JBUGマガジン にまとめられないので、noteのつぶやきでピックアップした。遠征組とのくだりにグッと来た。
大阪以外の人で毎回来る人もいたので彼ら彼女らとは戦友です
〜
続いて3本目となる前日の【日記】後編が書けた。もう日付が変わっていたが、自分の日付変更線は就寝前のタイミングには来ないので気にしない。1日が24:00で完全に切り替わる感覚がある人間はどれくらいいるのだろう。絶対音感みたいな能力に感じる。
いろんなコトがカツカツで、とにかく手を早く動かせるところから取り組んでいる。ずっと考え続けているが、すぐに答えが出ないコトがある。肚落ちを大事にできる期間もそろそろ限られてきた。考え続ける。
https://twitter.com/beajourneyman