
【日記】今週末のカンファレンスに備えて 2024/02/28(水)
Journeyman( @beajourneyman )と呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が1,056本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。そろそろこの書き出しを止めるかな。
自宅で迎えた朝の挨拶
前々日前日はもはや会社に住んでいたので、3食全てが外食だった(締め餃子は4食目で別腹)。早朝から稼働していて夜は優しいものが良さそうだと思っていたが、ニンニクマシマシななか卯の新作「旨辛親子丼」を食べてしまった。後悔はなかった。食欲は恐ろしい。
昨日はもはや会社に住んでいたので、3食全てが外食だった(締め餃子は4食目で別腹)。早朝から稼働していて夜は優しいものが良さそうだと思っていたが、ニンニクマシマシななか卯の新作「旨辛親子丼」を食べてしまった。後悔はしてない。食欲は恐ろしいと思いながら、おはようございます。日記はリプに👇 pic.twitter.com/eRnOXHVNWj
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) February 28, 2024
投稿の仕方で違いがあるか知りたくなったので、リンクはつけずにポスト本文と画像で投稿、リプライに【日記】リンクをつける形式にしている。今のところ、体感できるような変化はない。
朝は山切りパンのトースト、シリアル、ヨーグルト、昼は作りおきのハヤシライスとスープだった。
気になったポストたち
サンキューの日にちなんだキャンペーン
何度も書いてきて繰り返しで申し訳ないが「Backlogのスターは2個以上」と
決めている。
【#ヌーラボプレスリリース📣】 #ヌーラボ は3月9日の #サンキューの日 に合わせ #Backlog の⭐️スター機能⭐️を使って「ありがとう」を送り合っていただくことを願い、39名にボードゲームが当たる #Backlogサンキュー キャンペーンを3/4~3/8に実施します!https://t.co/RRdy5EN8nC
— Nulab Inc. | (株)ヌーラボ (@nulabjp) February 28, 2024
好きなタイプのポスト
好き「伝わっちいますよね?」辺りが。 https://t.co/5fB9iNIV2R
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) February 28, 2024
上司部下の構造ではないけど
自分自身も含めた自部門の現場担当者は何かと忙しいので、時間的な意味でもなかなか難しい。節目の送別会とかくらいしかない。自分自身コミュニティ運営側なので、企画開催自体に全く抵抗はないが"誰を"は難しいかも。
えっと…
— ザ・プレミアム・モルツ (@PremiumMalts_jp) February 28, 2024
後輩飲みに誘うの、ムズすぎません…?#飲みに誘うのムズすぎ問題 pic.twitter.com/PQeeaPuvrb
生成AIのマルチモーダルの凄さ
本当にたったひとつの変化がゲームチェンジになる。「自前で十分」「◯◯じゃなきゃダメだ」にするために何ができるだろうか。
JAWS DAYS 2024 に向けた予習
続けてご覧いただいている愛すべき奇特の方はご存知だが、この2ヶ月は複数プロジェクト掛け持ち状態で、まったく余裕がなかった。それが2つ大きな区切りを迎えられたので、やっと「JAWS DAYS 2024」に頭を切り替えられた初日だった。
担当セッションについて
自分が担当するセッションの宣伝と書き漏らしていた大事な情報「セッション時間」を追加でポストしておいた。
50分枠です。お待ちしてます!!#jawsug #jawsdays #JAWSDAYS2024 https://t.co/F9Lvm28B2T
— Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) February 28, 2024
デジタルスタンプラリーについて
ぼんやりとしか認識できていなかったが、やっと理解できた。運営相談役?の吉江さんが背景を書いているので併せて紹介する。
JAWS DAYS 2024当日のスタンプラリーに関するブログを公開しましたが、プレーリーカードにタッチしスタンプがつく様子がこちらです!いかがでしょう!?開発者は@modokkin さんです!#jawsdays2024 pic.twitter.com/b9dRmalsGd
— JAWS-UG (@jawsdays) February 27, 2024
前夜祭について
公式前夜祭に参加するための入館証は印刷した。リアルイベントの登壇者として前夜祭に参加するのは久しぶりなので、空気を感じるのが楽しみだ。
【公式前夜祭について】
— JAWS-UG (@jawsdays) February 28, 2024
JAWS DAYS 2024では、企業サポーター様、登壇者の方を対象に前夜祭を開催いたします。 予算、会場の関係上、全ての関係者の方が対象ではございません、ごめんなさい!公式に参加できない方も自由に前夜祭を開催して JAWS DAYS を盛り上げてくれると嬉しいです#jawsdays2024
ストリートロゴやポスター
前夜は何かあって現場に辿り着けない状況は避けたいので、池袋のサウナ泊にした。会場1時間くらい前に移動開始して、サンシャイン60通り、東池袋の両方を見に行こうかと思っている。
🦈池袋でサメを探そう🦈#JAWSDAYS2024 当日、サンシャイン 60 通りは JAWS-UG ロゴのストリートフラッグが並びます!
— AWS公式☁️アマゾン ウェブ サービス ジャパン/クラウドサービス (@awscloud_jp) February 28, 2024
東池袋駅からの地下道にはポスターボードも。#jawsug 一色に染まる池袋、当日ぜひチェックくださいね。
☛https://t.co/wu8cA28LLz
※「会場へのアクセス」のリンクをチェック pic.twitter.com/Lbz8wbSObr
ソーシャル用のカバー画像
バタバタし過ぎて未だに設定できていない。あと数日なので時間を見て設定しよう。問題は、元に戻す時の画像が何処にあるかだ…。基本的にいつも変えていないので慣れていない。
🚀#JAWSDAYS2024 画像でイベントを盛り上げよう!🚀
— AWS公式☁️アマゾン ウェブ サービス ジャパン/クラウドサービス (@awscloud_jp) February 23, 2024
JAWS DAYS 2024のソーシャル用のカバー画像と、オンライン会議用のバーチャル背景をご用意しました!
事前に使って気分を盛り上げて、イベントまでのカウントダウンを楽しみましょう 🦈
ダウンロードはこちら☛ https://t.co/Th08FcxWDZ pic.twitter.com/Kwd1GtlAyl
タイムテーブルチェック機能
簡易版ですが、お気に入り機能を付けました
— Takuya Yonezawa 🦈 0302jawsdays (@takuya_y0ne) February 17, 2024
(バグってると嫌なのでスモールアナウンスw)
ーーーーーーーーー
①
セッション一覧ページでCHECKを付けるhttps://t.co/CCRuwWGllJ
②
タイムテーブル上で ✅ アイコンが表示されるhttps://t.co/CHdybz8FOx
ーーーーーーーーー#jawsdays2024 #jawsug pic.twitter.com/PvfZgsDLno
いよいよ、今週末がカンファレンス当日だ。できるだけ準備する。それ以上に当日のイベントを楽しむのが大事だ。みなさん、よろしくお願いします。
𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman
こちらのnoteの下部の「気に入ったらサポート」から投げ銭いただけると嬉しい。公開エントリーが2,000本超えたが、無料記事しか書いていないのでnoteの売上貢献もできたらと感じたためだ。