見出し画像

#ローカルフードファイター in '25小山3

"ジャニ"と呼ばれています。Journeyman(ジャーニーマン@beajourneyman)がずっと使っているネットの名前です。日々noteで【日記】を書いています(1日1本以上になるケースも多々あります)。本稿が1,462本目です。

地元小山開催で自宅宿泊だったので、外泊0泊の小山宇都宮0泊3日 #ジャニ珍道中 シリーズです。noteハッシュタグは #ジャニ小山宇都宮0泊3日2025冬 です。写真でふりかえります。全5本シリーズの4です。本稿は主催勉強会本編開催後の懇親会の模様です。2025/02/01(土)の前中後編の中の後編にあたります。約1,700字です。



地元で主催勉強会を開催した日中

自宅で朝を迎えて、前乗りされたお2人とサウナ・温泉・サ飯に牡蠣小屋と過ごし、JAWS-UG栃木 #jawsug_tochigi #jawsug の立ち上げ回を開催しました。盛りだくさんだった日中の模様です。


JAWS-UG栃木 # 0 懇親会は地元の名店中華

数種の前菜、鶏肉とカシューナッツ炒め、小エビのチリソース、麻婆豆腐、シュウマイ、細切り豚肉焼きそば、ココナッツミルクのコースに2時間呑み放題つきでした。どれも美味しかったです。ちなみに、大好物のココナッツミルク(タピオカ入り)が大好評で嬉しかったです😁

お店の2回の円卓を全て貸し切っての会で、とても盛り上がりました(写真ブレてて🙏)。30名以上で壮観でした。

こちらの紫雲楼は自分自身が20年来通っているお店でまさかこんな形で恩返しできるとは思っていませんでした。車社会で地元ではなかなか呑みに行かないので、大人数で入れ、駅から徒歩圏内で、かつチェーン店でない店選びで困っていた中、ふと「紫雲楼ありかも」と気付いた瞬間があり、大人数の宴会が可能かお聞きしたら呑み放題付きのプランがあると知りました。20年目の気付きでした。みなさんから口々に「美味しかった」と声掛けいただけて、とてもホッとしています。また、ご一緒しましょう。


2次会も半分以上の方が残り 駅近の串カツ田中

ここから先は、電話攻勢で入れる店探しでした。ここで頼りになるのは中箱のチェーンです。本編・懇親会をした駅東(えきひがし)エリアの店舗に数軒電話します。いきなりの大人数は店側の対応も難しいので、見つかってホッとしました。結局20名くらいの方が2次会まで参加してく、こちらも大盛況でした。タコパは美味しかったです(眺めていただけですがw)。


ラスト3次会は謎の店300.com

帰る方、早めにホテルに戻る方、車の方など順次解散して、最後は6,7名ずつくらいでラーメンとバー組に分かれました。前夜祭でも寄ったオシャレバーの「ナッティパブ」に行きましたが、大人数は難しいとのコトで、広い謎の居酒屋&バーの「300.com」になりました。もともと300円均一のコンセプトだったようですが、390円だったか若干変動はしていますが、非常にリーズナブルでした。

2つあるトイレのうちのひとつが特徴的なのでご紹介します。「怖い😱」

25:00頃になったので、駅西(えきにし)のホテルのみなさんをお見送りして、解散しました。


新しいコミュニティを立ち上げた1日を通して

執筆時点で20日経過しているのですが、まだ整理しきれていない状態です。繰り返し開催して、馴染んでいくのかもしれません。

ただ、感じている変化は「地元をより深く知りたい」「誰よりも詳しくなりたい」と思うようになったコトです。結果、4つのお店に足を運びました。

良い店に出会えると「ご一緒したい」「ご紹介したい」と欲が出てきます。良い循環が始まる予感がします。

#コミュニティ過疎県 栃木、「何もない」と言われる地元小山をボトムアップで変えていくチャレンジは始まったばかりです。楽しんでいきます。ご一緒できる方、是非以下のconnpassグループに登録して、現地開催にお越しください。


𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman


#ローカルフードファイター #題名のない日常 #ジャニ記 No.1,462

https://x.com/beajourneyman/status/1885732513873821923

いいなと思ったら応援しよう!

Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/元B2Bマーケ兼PRなSE #まとめ職人
いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915