【日記】みっともなくても進む 2023/03/30(木)
Journeymanと呼ばれている。日々noteで【日記】を書いて、この日記が711本目になる。1日1本以上になるケースもあるがほぼ継続日数だ。日記なので気ままに書いている。そして、今はこの形式を止めるタイミングを考えている。大した話しではないが、試したいコトがあるからだ。
〜
誰もが失敗したくない。事情があって準備が不十分だとしても、みっともなかったとしても前に進む。そんなやり方が必要だと思った。そして、ボタンを押した。失敗したとしても通過点だ。諦めなければ良い。悪あがきしてもいいだろう。そんな気分で朝の挨拶をした。
いよいよ年度末までのカウントダウンも終わる。今日と明日だけだ。毎年どんどん早くなって行く。みなさんの年度末進行も大変そうだ。自分自身も大仕事が残っている。結果がハッキリ出るので、明日のこの時間の悲喜こもごもをぼんやり想像している。後日ふりかえろうと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/iu2374GJej
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 30, 2023
〜
昼は近所の惣菜屋で、かき揚げとイカ天を買ってきて天ぷらうどんにした。はみ出している感じが良い。200円以下。
![](https://assets.st-note.com/img/1680271042747-W3NIUPi7tz.jpg?width=1200)
~
いつも視点をくれる。全然できていないが、気をつけようと思えるので助かる。知的の基準は様々だ。どれが正解と言うのはない。ただ、良く編集された言葉は伝わる。
知的であるかどうかは、次の5つの態度を見れば、だいたい分かる。
— 安達裕哉(Books&Apps) (@Books_Apps) March 24, 2023
1.異なる意見に対する態度 → 尊重
2.自分の知らないことに対する態度 → 謙虚
3.人に物を教えるときの態度 → 相手中心
4.知識に関する態度 → 貪欲
5.人を批判するときの態度 → win-win
〜
やっと #DevReljp の2本目のツイートまとめ( #togetter )を作成した。遅くなったのは自分自身の段取りのせいだ。それにしても、ハードな締切が重なり過ぎている。
〜
今日は更に雲が多かった。が、夕焼け時間に外に出て空を眺めると落ち着く。目を休めるのにも良い。
#イマソラ #夕焼け #日の入り #空模様 #ジャニソラ pic.twitter.com/3xUescdAw0
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 30, 2023
〜
夜は、ここ最近でも一番の速さで夕飯をかき込んで切り上げた。スーパーの揚げ物と弁当だった。
〜
手痛いミスをしていた。全体の3割くらいだろうか。正確に測れていないコトを知った。非常に大事な指標だった。迷子だ。現在地が分からない。
あらら、操作間違えていて記録されてなかった。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 30, 2023
さっさと寝よう。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 30, 2023
リスペクト。寝る😴
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PRなSE/ #まとめ職人 (@beajourneyman) March 30, 2023
さっさと寝ようと言いながら、粘ってみた。結局かなり深い時間になってしまった。果たして明日はどうなるのか。
〜
Twitter: https://twitter.com/beajourneyman