![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76979037/rectangle_large_type_2_bab45c60df7f7d82b53636fdb7dffd16.jpeg?width=1200)
【日記】花の季節 2022/04/21(木)
先日のnoteのネモフィラは「みんフォト」で見つけたステキな写真だった。
今回は、朝ん歩🚶♀️に行ったら、花屋の店先で見つけた「ネモフィラ」だ。シーズンに行ったひたちなか海浜公園を思い出す。毎年GWの時期が満開だ。以下の公式リンクに詳しい。
https://hitachikaihin.jp/forecast/forecast-nemophila/
「ネモフィラ」は、淡い青が印象的だ。この時期は「藤の花」も好きだ。
〜
木村石鹸の木村さんが、つぶやいていた。気に食わない≒怒り、とイメージして、最近学んだ「感情に対する表現」「怒りは二次感情」のコトを思い出した。「自分の中にある」がなるほどと思った。
なんか気に食わないと思う奴の言動の「なんか」は、たいてい自分の中にある自分が直視できない「なんか」に原因がある。知らんけど。
— 木村祥一郎 (@yudemen) April 20, 2022
まず、落ち着こう、毎回そう思えるかが大事だ。ここ数年は「アンガーマネジメント」でも注目を集めている。詳しく学んだコトはないが。
〜
広島のお知り合いが、特徴的なアイテムを仕入れていた。業界では「パトランプ」とか「パトライト」とか呼ばれている警告灯だ。稼働しているモノのアラート・警報を視覚や音で気づくための機械だ。
以前、仕入れるために調べた機種を思い出した。製品名は「警子ちゃん」だ。進化していた。
〜
広報・PR界隈で知り合ったまさよふさんが「分かる!」なツイートをしていた。自分はSlackの分報ではなく、Twitterや他のメモに書いているが、8割どころか9割読めていない。「タイトル読んで読んだ気になる」旨の返信をいただいたが、そこも同じだ。みなさん、時間がない。
分かり過ぎます!9割読めてないかもw https://t.co/z3etoZy9q5
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) April 21, 2022
自分の公開でメモしている「後で読む」はこちら。Twitterだ。
〜
朝の挨拶を呟いた。在宅勤務の日の歩数を調べたら、直近3日でそれぞれ、2,300歩、1,700歩、2,500歩だった。シュッシャ日の半分とすると5,000歩だ。その半分もいっていない。難しい。
春は花々の季節だ。朝ん歩🚶♂️に行ったら、花屋の店先に「ネモフィラ」が並んでいた。ひたちなか海浜公園を思い出す。昨日は2週間ぶりのシュッシャで、歩数は11,000だった。在宅勤務日の何日かはその半分は歩きたい。午後にはまた新しいタスクが待っている。飽きないと思いながら、おはようございます。 pic.twitter.com/28RBAiNqK1
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) April 21, 2022
〜
ふと、目にとまったツイートだ。知り合いの誰かがリツイートしていた。引き続き、SEやらPMでエンジニアではあるが、プログラマーとしてはCOBOLだ。「コボラー」などと言われる。
COBOLはいい言語だよ
— 🏃♂️🏍💨💨💨 (@stormcat24) April 14, 2022
新たに学べていないだけだが、今でも一番長く書いたのはCOBOLだ。自己紹介的な昔話は以下に書いた。
〜
AWSのToriさんが、呑み友達のmieさん所属の「カミナシ」に転職されたエントリーを遅れながら拝見した。同じく、元AWSでToriさんより先にスタートアップにジョインされた西谷さん、広報さん、奥様とたくさんのお知り合いが登場されていた。絶賛仲間募集中!とのコトなので、ご紹介する。
決断の理由は、案外シンプルなモノなのかな、最近退職・転職エントリーを拝見していて思う。自分も転職経験者(中堅SIer→中堅SIerの1度だけ)なので、その頃の心持ちを思い出した。
〜
昼は少し「コミュニティマーケティング」についてインプットをした。
#CMC_Meetup ランチスペースhttps://t.co/ugReJC9yR3
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) April 21, 2022
〜
GWの楽しみな企画を知った。「 #マックでちょい旅 」だ。GW中に全部試してみたい。あんこのパイは、レギュラーメニュー化して欲しい。
なるほど! #マックでちょい旅 https://t.co/a5VP9zfVU0
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) April 21, 2022
ドライブスルー最高だ。普段からマクドナルドにはとてもお世話になっていて「 #マック活 」で記録している。
〜
昼は残り物のスープと、久しぶりに買ってみた「永谷園のさけ茶漬け」にしてみた。前日に外食したのもあり軽めだ。やっぱり、美味しい。シンプルだが癖になる味だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1650628890087-RerfP72k4K.jpg?width=1200)
〜
大好きな「シュガーバターの木」を開けた。ほっこりする。パッケージが新しくなったようだ。ミルクに合う。最高だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1650628922744-Chzju7PJQM.jpg?width=1200)
〜
夜、noteを書こうとしたがモジモジしてしまった。実際に開いたがエンジンは掛からなかった。
頭の切り替えができなくて、開く気が起きない。が、だからこそ開いて手を動かす。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) April 21, 2022
そんな日はさっさと寝てしまう。翌朝起きてから2本アップした。
https://twitter.com/beajourneyman