#JBUG er & #nulab er 交流会で #呑みながら書きました
夕焼けアイコンのジャーニーマン ( @beajourneyman 長いので"ジャニ"って呼ばれてます) です。いつものように呑みながら書いちゃいます。
nulabさんが全世界で展開するプロジェクト管理のツール #backlog のユーザー会が #JBUG (Japan backlog User Group)です。といっても企業色がなく、プロジェクトマネジメント(プロジェクト管理)、チームビルディングやコラボレーションなど、全ての方が関わるチームで働くための知見をオープンに共有しています。
知見は既に200本以上connpassにアーカイブされています。思い返して見直したくなるスライドやブログの数々です。
そんな本日は。backlogの提供元であるnulab(ニューラボ)さんの社員さんとコミュニティ運営の皆さん( #JBUG er と言います)で呑む会でした。
という訳で仕入れからお送りします。当方ホントに #桃が好きなんです 🍑
量は呑めないので、何時間盛り上がっても1本しか呑みませんがw
参加者は各支部のヒトやらnulabのコミュニティマネージャ、プロダクトマネージャ、マーケター、インサイドセールス、エンジニアと多数の方が参加して盛り上がりました。のべで言うと20名くらいが入れ替わり立ち替わり。
中締めがあったのでこちらで公開して、引き続き更新します。
無論、いつものこちらをプシュッとして #呑みながら書きました 。
オフラインで勉強会を実施して時は、お目にかかっていた面々ともオンライン再会できて嬉しかったですね。
甘党なので、チョコスプレードーナツを少しかじってストロベリーシュークリームを食べて、トップ画像のGODIVAジュレをいただきました。食べたのはマンゴーとパッションフルーツのコンビネーションが鮮やかで、表面にはパッションフルーツのジュレをのせた逸品、美味しい♪
今は反動で、かたわらにたまり煎餅がありますw 美味しい♪
また乾杯したいですね。さて、800文字なのに散々"呑みながら"な感じて書きましたが、少し話題になったコトを書きます。
< イベントのハッシュタグでツイートするヒトはツイート猛者 >
先日、ツイートの実況などを通して"繋がり"が生まれる話しを書きました。
がしかし、ツイートはフォロワーさんに見え、かつ実況となるとかなりのツイートが集中します。そんな訳でイベントチャットでクローズドに行うとツイートの2倍のコメントが集まったりします(感覚値)。かつまた、匿名であれば尚、インタラクティブな反応が増える事実があります。オンラインのリアクションについてご意見いただけたので、運営に活かして行きます。
< オンライン時代のイベント後の懇親会 >
皆さん、やっぱり苦労されてますね。個人的には、安全性を保った形(例えばみんな気兼ねなくカメラオンにできる状態)で、"新たな横の繋がり"を作る仕掛けが必要だと感じています。集客の段階で懇親会枠を設けていた時代は、現地で顔を見てからオフラインで一緒に呑んでいた訳です。
一方でオンラインになるとそれは難しいです。バーチャルの空間なので人となりを把握するのは簡単ではありません。ひとつの基準は、SNSやチャットで普段からやりとりして、コミュニティのコンテキストやカルチャーにマッチするかがポイントです。"自然に繋ぐ"流れをどう作れるか? アイデアの出しどころです。実践して知見を得たらまたシェアしたいテーマです。
< 何やらニューノーマルな新支部が立ち上がるとか >
近々詳細が明らかになるようですが、 #jBUG 公式YouTubeチャンネルに登録してお待ちください。
加えて通常勉強会はこちらを「いいね!」するとアップデートが届きます。
いろんな"参加"の仕方があるので、どんどん"繋がり"が作られる場所になれば幸いです。
最後に…
#JBUG はconnpassでイベントのお知らせを届けています。近々次回のイベントの募集を開始ます。是非グループメンバーになってお待ちください。
Twitterやっています。noteの更新のお知らせやインプットになるイベント中の気付きをつぶやいています。タイムラインでお話ししましょう。