
月見と団子 2021/09/21(火)
2021年は「満月 ( #十五夜 )」と「 #中秋の明月 」が8年振りに合致したそうだ。Twitterのモーメントにまとまっていて楽しく眺めた。SNSにたくさんの月投稿が上がっていた。全国的に月が見られたようだ。デジタルながら「同じ月を見ている」一体感があった。
せっかくなので、スーパーで売っている簡単が月見団子を用意してみた。ススキと団子と月の構図はチャレンジしなかった。夕食後に美味しくいただいた。無論、団子の相棒はミルクだ。あんことミルクの相性は最高だ。
Twitterモーメントにまとまってた / 21日は「中秋の名月」8年ぶりに満月と同日。21日は「中秋の名月」です。2021年は8年ぶりに中秋の名月と満月が重なるということです。https://t.co/G91ZUNxgvl
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) September 22, 2021
〜
見られる時は毎日、空も星も月も見ている。そして季節ごとに楽しむ天体ショーも好きだ。数日前から天気を気にしながら過ごしていた。
気持ちのいい朝だ。10分弱散歩した。今日は「十五夜」「中秋の名月」だ。天気が味方して見られそうだと思いながら、おはようございます。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) September 21, 2021
〜
午前中から夕方の月の出が待ち遠しかった。
良い天気。09/21(火)11:11 pic.twitter.com/2ATYRqWbRO
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) September 21, 2021
〜
いよいよ日没、月の出のカウントダウンが始まった。
〜
桃色、橙、黄色、白と輝きを放っていく月の変化を眺めた。沢山枚数を撮らないタイプなので数枚撮ってあとは肉眼で楽しんだ。
わずかな距離だが。ドライブも楽しんだ。
🌕月見、ドライブ🚙
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) September 21, 2021
良いハッシュタグをみつけた。時節の投稿をされている「暦生活」さんのお月見ハッシュタグ「 #暦生活お月見 」だ。Twitterで眺めると楽しい。
#暦生活お月見 いい。あとで投稿しよう。
— oiz... (Journeyman)🍑と🥟/ 元B2Bマーケ兼PR/tgまとめ/🎥ライブ配信 (@beajourneyman) September 22, 2021
〜
「空を見上げる」のが好きだ。簡単な記録を残してnoteにまとめている。今日もその1本にしたい。
https://twitter.com/beajourneyman
#中秋の明月 #十五夜 #月見 #満月 #月夜 #題名のない日常 #ジャニ記